本:iPad プログラミングの作法

ipad_prog iPhone アプリを作るスキルを持った人が iPad に向き合う時に読む本だった。つまり、自分には「猫に小判」だった。

 iPad が発売された当時に書かれた本なので、その後の iOS の変化によって意味がなくなったり変わったりしている部分も多いように見受けられた。

 iPhone の画面は 3 種類(旧 iPhone、iPhone 5、iPad)しか無かった。iPhone 3GS 以前と iPhone 4 は解像度は違うがアスペクト比は一緒でターゲットの大きさも変わらなかったし、iPad と iPad retina も同様の関係。また、iPad mini は iPadやiPad 2 と同じ解像度だ。ところが、iPhone 5 の投入と、恐らく来るであろう iPad mini Retina によって更に異なる解像度が必要になるだろう。

 これは、開発者に新たな負担とチャンスをもたらすだろう。いち早く対応したアプリはユーザを獲得できるかもしれないが、そのためにはその画面に最適化した UI を作らなければならない。

 iPhone SDK プログラミング大全よりは新しいので、同書にはなかった iPad と iPhone アプリの作り分けや iPad にのみある機能(その後 iPhone も対応したと思われるが)などの説明もあって、「ああ、ユニバーサルアプリを作りこむのは大変だ」ということがわかった。

 とにかく、2年前以前のものは使いものにならないことがわかった。それを、図書館で借りて確認できたので助かった。一冊あたりが高価なものが多いので、チョイスのミスは痛いから余計だ。

本:iWork for iPad perfect manual

iwork 図書館で iPad で検索した時に引っかかったので取り寄せてもらった。自分の iPad には iWork アプリは入れていないので、iWork を買うかどうかを考えるときの参考にしようと思った。

 Office を使うことを生産的と考えるような人なら Office 互換ソフトとして買うのもいいかもしれない(docx,xlsx,pptxの読み書きができる)。が、自分が PC でやる生産活動の大半はテキストエディタで充分なので「iWork は買わなくてもいい」という結論に達した。

 この本は実際にインストールしてメニューを一通り触れば分かる程度のことをビジュアルに丁寧に解説した本だ。体系だててキャプチャを撮ったり管理したりするのは大変な労力がいるので、この価格は妥当だろう。ただし、Office 系のソフトを使い込んだ経験がある人なら不要だろう。

 自分で買ったわけではないので Amazon のレビューは書かない。

podcast : woodstream 199 iPad & Surface

iPad と Surface RT の比較表については同感。容量についての注意事項も正当だった。「iPad と Surface は別のカテゴリー」というのにも賛同だ。だからこそ、Microsoft のマーケティングが失敗だったと認めるべきだ。「iPad にない Office がついてる」とか「iPad にないキーボード」「iPad にないスタンド」といっても意味がなかったのだ。Surface はユーザーにとってポストネットブックでしかない。ネットブックとして考えれば良くできたハードだろう。木沢さんが推している「何かを作るためにはSurfaceのほうがいい」というのはこの視点だろう。

 Microsoft としては、Surface が Windows PC の需要を侵食するようなマーケティングはできなかった。廉価なノートPCを死に追いやるような製品を自ら売ることは Windows PC 組み立てメーカに対する敵対行為として取られかねないからだ。そのために、中途半端なマーケティングメッセージしか出せなかった(このことは、発売前から指摘されていた)。これが敗因だろう。木沢さんや木沢さん周辺の Microsoft な方々の「もうちょっとうまい売り方したら Surface がこんなことにならなかっただろうに」という感想はもっともだが、Surface がヒットして Windows PC の売上が大幅に減るのも困るだろう。

 今回のiPad乗り換えキャンペーンというのも、木沢さんは前向きに理解しようとされていたが、空回りだ。明らかに不良在庫でしかないのだから。在庫処分をすることはどこのメーカーがやっても在庫処分でしかない(Apple も昔はそれを繰り返していた。)それを、「これは、営業の方々が必死に考えた策(であって、自分の敬愛するMicrosoftの社員の人たちとは関係ない)」というのは贔屓の引き倒しだろう。Microsoft が公式に出しているメッセージなのだから。

 ただし、iPad 乗り換えキャンペーンについては、自分も悪くはないと思う。木沢さんが言っていたように iPad と Surface は別カテゴリと考えるからだ。Office ファイルを扱う必要がある人なら、Window PC ではなく Surface RT を買い増すのは悪くない選択肢だ。しかし、このチョイスは Windows PC の売上を減らすものであり、Microsoft の目指したものを完全に否定するでもある。

 最後に、「iPad はコンテンツプレーヤーで Surface はクリエイティブ作業向け」というのには反論したい。IM の完成度の低さと IM を入れ替えられないという点は未だに解決されない iOS の弱点だとは認めるが、それ以外には Surface が iPad より何かを作ることに向いているとは思えないからだ。6,000円程度の Logocool Ultrathin keyboard cover を買えば、キーボードとスタンドについては解決される。モバイル端末で最終の書類まで作る必要はないので、Officeは無くても困らない。Evernote や MobisleNotes、iMandalArt でテキスト入力し、PCに渡して最終出力すれば充分だ。Surface RT よりできるという意味ではなく、同等にできるという意味だ。いつでも取り出せて、電池の心配をしなくてもいいテキストエディタがあれば、文章作成系の作業は充分だろう。開発環境をインストールできれば評価は変わるかもしれない。iOS に開発環境が乗ることは、Apple のポリシー上ないと思われるからだ。

 自分が買ったお気に入りが失敗作だと知らされるのは辛いかもしれないが、Microsoft の販促や ASUS の製造中止といった事実は事実として受け入れたほうがいい。こんなことはマカーなら何回も経験していることだがwww

Apple 4~6月他社の攻勢かわすが、自社製品間の競合に苦しむ

スマホ高位機種ブームに幕-平均価格下落、米アップルに打撃と合わせて読むと味わい深い。自分の予想のほうが少しは実際に近かったといっていいだろう。だが、上のエントリにも書いたように、この状態が続くとは思っていない。Apple のライバルは Apple だ。下の記事にるように、Apple の平均価格が下がったのは、Android の平均価格が下がったからではなく、旧モデルの売上の比率が多いからだ。要素技術の革新速度が下がり、端末の完成度が高まれば高まるほどこの傾向は強くなる。しかも、iPhone の場合は OS のメジャーアップデートへの対応も安心だ。一つ前のモデルを買っても2年縛りの間は最新の OS を使うことができる。これは消費者にとって素晴らしいことだし、社会への貢献度も高い(長く使えるいいものを作ることは社会的資本の効率的利用につながる)が、株主やマスコミは逆の評価を下すのだ。

 それとは別に、ドコモ「ツートップ」戦略で明暗クッキリ パナなど下位4社の不振際立つで明かされた販売台数と照らし合わせると言葉通り「桁違い」なことが分かる。まあ、SONY の海外での売上台数がわからないから、世界全体での売上台数が Apple や Samsung を上回っている可能性が理論的には残されているが。その可能性に1ドラクマでもかける人がいたらメール下さい。オッズ 2:1 でいいから勝負しましょう。

機種 万台 備考
Experia A 249 国内のみ実績の3倍
iPhone 3,120 世界4~6実績

iPad

 「iPadの販売台数は前年同期比で14%減少し1460万台」も覚えておきたい。昨年のこの四半期は iPad 3 発売直後で今年は、iPad 4 発売後半年が経過し、新機種へのカウントダウン状態であるので順当な差だろう。

米アップル:4~6月利益は予想上回る-他社の攻勢かわす – Bloomberg
 7月23日(ブルームバーグ):米アップル の4-6月(第3四半期)決算では、利益と売上高がアナリストの予想を上回った。低価格スマートフォン(多機能携帯電話)との競争を同社が乗り切っているとの楽観的な見方を裏付ける内容となった。

23日の発表資料によると、4-6月期の利益 は1株当たり7.47ドル。ブルームバーグがまとめたアナリスト予想平均は1株当たり7.30ドルだった。売上高は353億ドル(約3兆5100億円)に増加し、アナリスト予想の350億ドルを上回った。

今回の結果はスマートフォン市場の競争激化や飽和でアップルが長期低迷に陥るとの懸念を後退させる内容だ。前年同期に比べて利益は減少しアイフォーン販売も減ったが、同社は下方修正されていた市場予想を上回った。
続きを読む Apple 4~6月他社の攻勢かわすが、自社製品間の競合に苦しむ

iOS device 2013 rumor

 今年もこのページを作る季節になってきた。iOS 対応は当然なので記載しない。iPad 4 の完成度が高すぎて「こうして欲しい」が思いつかない。これは、他のヲチャでも同じなのかもしれない。ほとんど次期モデルの予想が聞かれない。

共通

  • 要素技術の1年分進化(CPU、メモリ、液晶)
  • NFC搭載
  • 802.11ac
  • A7 チップ搭載
  • iPhone 5S, iPhone 5C は9月10日発表 2013/8/10 NEW!<正解!>

続きを読む iOS device 2013 rumor

iPhone 5S は A7チップとデュアルLEDの搭載が確定?

 要素技術の進化と OS のアップデートか。もう完全に巡航状態だな。GALAXY S4 も期待ほどは売れていないらしいが、iPhone 5S は 5 からの買い替え需要はなさそうだ。2 年縛りが切れる 4S ユーザがどの程度機種変更するかがキーになるか。

 要素技術でも IGZO が搭載されれば強くアピールできるかもしれないが、シャープが iPhone の需要に応えられない(生産能力的、金額的)可能性があるのと、Apple がキーとなる要素技術を一社に依存することを嫌う可能性があることから難しそうだ。(以前、SAMSUNG に依頼していた A4 チップの生産量が予定を下回ったために iPhone 4 の販売が伸びなかったことがあった)。

 自分には関係ないとはいえ、iOS デバイスの更新はマカーにとっては楽しいネタだ。

iPhone 5Sの新たな実機写真が流出! A7チップとデュアルLEDの搭載が確定っぽい : ギズモード・ジャパン
プロセッサに刻印されたモデル番号は「APL0698」。 iPhone 5に搭載されたA6チップのモデル番号「APL0598」や第4世代iPad に搭載されたA6Xチップの「APL5598」と異なることから、今回搭載されたものが「A6」チップの修正版ではなく「A7」チップである可能性が高いと考えられます。

WWDC 答え合わせ “可”

wwdc13-about-main[1] 昨日のエントリの答え合わせ。噂の大半は当たっていたようだ。自分の「IM の API 公開はない」という予想も、残念ながら、当たっていた。が、iOS 7 でマルチタスクが Apple 純正アプリ以外にも適用されるようになったのは朗報だ。iOS 7 のマルチタスキングは目覚まし時計アプリを目覚めさせるかもしれない。iOS 6 以前、Apple の時計アプリ以外には iPhone スリープ時には通知することしかできなかった(そんなもんで起きれるか!)。iOS 4 でマルチタスクが出来ると聞いた時に買った Alarm Clock を再インストールすることになるか?

うわさ 予想 結果
iOS 7 出る。リリースは秋
Mac OS X(Mountain Lion)の次バージョン 出る。リリースは冬


名前がネコ科ではなくなった。

iPhone 5S(or 6) 出ない
iPad 5 出ない
iPad mini 2 出ない
iPod シリーズ 出ない
MacBook の Haswell 化 出る。今後のすべての CPU は HAswell。ただし、発売は機種ごとに異なり未定


MBP の発表なし

MacBook Air Retina 出る。唯一の新製品ライン。個人的にはIGZOを搭載して欲しい。そうなったらシャープの株が跳ね上がる ×
Mac Pro 出ない。誰も待ってないんじゃない?

×

斜め上を行くデザイン

iMac Retina 出ない。高精細液晶の市況軟化待ち
iTV(Apple TV) 出る。セットトップボックスのリニューアル ×
iRadio 出ない。 ×
新 iTunes 出る。TVかRadioサービスが始まったら必ずアップデートされる

IM(キーボードアプリ)の API が開放されないのは予想通りだ。Scott のデザインは追放しても Jobs の亡霊には勝てないか。ただし、Scott が一人であのデザインを作ったわけではなく、みんな大好きな Jobs が承認したことを忘れているようだ。Jobs がキーノートで得意げにすきゅーもーふぉーふぃっく(Skeuomorphic)デザインのアプリを “Beautiful!” とか言っていたし、それを IT 関係のサイトではわっしょいしてた。

マカーの楽しみといえば? WWDC の噂話

wwdc13-about-main[1] 次期製品のうわさ話だ。

 昔は MacWorld expo というイベントが定期的にあり、キーノートで Appl の CEO がキーノートを行うのが通例だった。2008 年だったかに Jobs が MacWorld への参加をとりやめてから、Apple の新製品は Apple が突然開く記者会見と WWDC だけになった。このうち WWDC だけが毎年同時期に開催されるので、小学生にとっての夏祭りのような熱狂をマカーにもたらすのだ。

 ただ、WWDC (Worls Wide Deperoppers Conference)という名前の通り、新製品発表・販売の場所ではないので、ここで新製品の発表が行われることは少ない。WWDCで開かれる新OSの説明やAPIの使い方(非公開)を開発者が持ち帰り、自分のアプリに組み込み、OSのバージョンアップに備えられるようにすることが目的なので、OS 自体も完成品でない場合が多い。なので、OS X にしても iOS にしても、秋から冬にかけての発売になることが多い。今年も、iOS 7 は 9 月か 10 月のリリースになるだろう。iOS デバイスについては、機種によっては OS の発表を待たずにリリースされるかもしれないが、基本は秋くらいになると思われる。

 ここまでで、多くのサイトで行われた予想を列記して星取りしてみたい。

うわさ 予想
iOS 7 出る。リリースは秋
Mac OS X(Mountain Lion)の次バージョン 出る。リリースは冬
iPhone 5S(or 6) 出ない
iPad 5 出ない
iPad mini 2 出ない
iPod シリーズ 出ない
MacBook の Haswell 化 出る。今後のすべての CPU は HAswell。ただし、発売は機種ごとに異なり未定
MacBook Air Retina 出る。唯一の新製品ライン。個人的にはIGZOを搭載して欲しい。そうなったらシャープの株が跳ね上がる
Mac Pro 出ない。誰も待ってないんじゃない?
iMac Retina 出ない。高精細液晶の市況軟化待ち
iTV(Apple TV) 出る。セットトップボックスのリニューアル
iRadio 出ない。
新 iTunes 出る。TVかRadioサービスが始まったら必ずアップデートされる

 個人的には、iOS 7 で API が開放され、4S でもテザリングが出来るようになり、サードパーティの IM が使えるようになればいいと思う。前者はキャリアの都合、後者は Jobs の亡霊により実現不可能だろう。ということで、iOS 7 がリリースされても 4S をアップデートするかは未定。必要なアプリのアップデートが受けられなくなるまでは目一杯 iOS 6.1.1 で引っ張るつもり。

 Mac OS X には特に不満はない、というより、Mountain Lion を買ったのにアップデートしていないくらい関心がない。購入時に入っていた Reoperd より軽くなったし安定も良くなった。特に、安定については圧倒的で、Lion にしてからシステムの突然死が皆無になり、強制終了しなければならない状態になった記憶もない。ハードが古い(2007モデル)こともあり、サービスが増えて重くなるくらいならこのまま行けるところまで行くという考えもある。

見ずに打てるキーボード Fleksy (Android, iOS)

 技術的には日本語入力でお馴染みの予測変換の延長上だろう。予測変換の場合には間違えたら間違えた入力をそのまま反映させるが、このキーボードは「入力されたデータが間違っている可能性がある」ことを前提に絞込みを行うらしい。Google の「もしかしてこれ」と似たようなものか。

 辞書を使った入力アシストキーボードは前にも見てきた。

 このIMの面白いのは入力されたキーや候補の単語を読み上げてくれることだ。専用の点字タイプライターを使用しなくてもいい。読み上げソフトと併用すれば、目が不自由でもスマートフォンを使ってコミュニケーションできる。

 ただし、辞書データが前提となるので、このまま日本語の入力には使えない。

 キー入力のインターフェースを辞書データを使ってアシストすることは日本語の辞書でも可能だろう。小さくて使っている人は少ない50音キーボードもこのアシストを使えばかなり快適になるのでは無いだろうか。文法解析を応用すれば、助詞や助動詞や活用語尾などで使われる文字を大きくできるはずだ。助詞や活用語尾で使われる文字は決まっている。「は」「が」「へ」「に」といったしょっちゅう使う文字が他の文字と同じ大きさである必要はない。統計的処理を加えれば、「この文字のあとはこの文字」というのがかなりの精度で予測できるはずだ。

 iPhone 4S にFleksyを入れてみたが、iOS の制限でIMの代替としては使えないので、「英語入力はこちらで」ということにも使えない。英語の文章を多量にかく人で Android 端末を使っている人なら選択肢の一つとして入れておいてもいいかもしれない。 

見ずに打てるキーボード Fleksy が Android版ベータ開始、透明モードも追加 – Engadget Japanese

画面を見ずに打てるキーボード Fleksy が Android版のベータテストを開始しました。リンク先の Google+ Fleksy コミュニティに参加後、Google Play からベータ版をダウンロードできます。

iOS版が無料アプリとして先行リリースされた Fleksy は、読み上げと高度な予測・訂正エンジンにより、画面を見なくても打てる欧文ソフトウェアキーボード。
続きを読む 見ずに打てるキーボード Fleksy (Android, iOS)

PC出荷台数30%減、日本のタブレット市場シェア(2012)

 前年同月比30%減というのは衝撃的だ。タブレットへの流れを食い止めるべくリリースされた Windows 8 がタブレットへの移行を促すという皮肉な結果に終わっているのではないだろうか。

 と同時に、Windows XP と 7 の完成度の高さも忘れてはならないだろう。未だに XP のシェアは全PCの数十パーセントはあるらしい。自分も、iMac に XP を入れている。特に困ったことも不満もない。98SE では連日ブルースクリーンと対面していたが XP ではほとんどない。7 に至っては会社で使っていてもハードウェアリセットをかけなければならないような自体に遭遇したことはない。これが個人がPCを買わなくなった理由の一つだろう。

 また、この記事にもあるようにデジタルガジェット予算のモバイルシフトがあったのかもしれない。XP や 7 を 8 にしたからといって、できることは増えない。「動画の視聴、年賀状印刷、スマートフォンの管理程度なら今のままで十分。どうせ金を使うならタブレットを買ってみよう」と考えるのは、ライトユーザにとっては自然なことだ。

1369292869-1 この記事で興味深かったのは、PC の出荷減少より、タブレットのシェアだ。日本市場の過半数を占めたとはいえ(全世界よりシェアは大きい) iPad は約 300 万台しかない。Apple の年間 iPad 出荷台数から考えると 10% にも満たない。多言語対応の iOS アプリでも日本語がサポートされていないことが増えてきたが、この数字を見れば納得がいく。

 後、「これで iPad と互角の戦いができる」と発売前に死んだような仕様の端末を紹介した NEC (屍を重ねるNEC。>「iPadに十分対抗できる」、NECが10.1型のAndroidタブレット端末)だが、100 万台の年間目標に対して、23.9 万台しかなかったことも覚えておきたい(国内だけで100万台と言ったわけではないが、NEC の端末が海外で何倍も売れているとは思えない)。

 また、iPad のシェアは iPad mini の発売をもってしても縮小傾向ということも事実だ。2012年は iPad 3 と iPad mini というヒット商品があったのにだ。これは、タブレット市場の平均購入価格が下がっていることと競争の激化を感じさせる。さらに、2位以下のシェアも面白い。ヲタ的には日本メーカーブランドの端末など全く眼中にないが、ジャパネットとか家電量販店のプッシュ販売力の前にはスペ厨の常識など通用しないのだろうか。

2012年度通期国内タブレット端末出荷概況(MMRI)
2013.5.23

  • 2012年度通期タブレット端末出荷台数は568万台(前年度比104.3%増)
  • Appleが298万台/52.5%でメーカー別・OS別シェア3年連続首位を獲得
  • Wi-Fiモバイルタブレット(画面8インチ未満)が急成長で市場を牽引
  • 2013年度タブレット端末出荷台数は690万台(21.5%増)と予測

 MM総研(東京都・港区、所長・中島 洋)は5月23日、2012年度通期(12年4月~13年3月)の国内タブレット端末出荷台数の調査結果を発表した。出荷台数は前年度比104.3%増の568万台となり、前年度278万台から倍増した。半期別にみると、上期193万台(前年同期比82.1%増)、下期375万台(118.0%増)となった。
続きを読む PC出荷台数30%減、日本のタブレット市場シェア(2012)