休足日とする
帰りにコミセンとスーパーに寄った。
それ以外はひたすら YouTube のデータ作成。こことは関係のないチャンネルのデータをソースから書き出し直し。
実家に帰るついでに、というか、オイル交換をするために実家に帰った。
単身赴任の時に車検に行ってから、継続して使っている所。2年間オイル交換を何回やっても無料という会員になっているから。自宅に戻ってからは車はあまり乗らないので、1年に一回で十分だから、ひょっとしたら単発で自宅の近くでやったほうが安いのかもしれないが。
悪玉コレステロールは下がっていなかった。朝のゆで卵を我慢したのに全然変化が無かった。じゃ、食べても良かったのかも。
夕方は涼しかったが、暗くなるのが速くなって5時に出ても途中から真っ暗。いつになったら日の高い時間帯に走れるようになるのか。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 2:29 — 3.0MB)
午前中にラン。背中が痛いのであまり長時間は走れない。それ以外は普通。厚いくもがかかっていて快適だった。
午後に歯医者。定期検診と歯石取り。「よく磨けている」をいただきました。
ADIDAS ADIOS PRO 4 は良さそう。柔らかいアッパー、フィット感の良いヒールポケット、タッチの柔らかいソール。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 2:24 — 1.6MB)
三宮センタープラザminamo で献血してきた。ミント神戸の献血センターにしなかったのは三宮中央通り駐車場の対象ではなくなっていたから。前回に駐車券がもらえなくて全額を自分で支払って知ったのだった。
三宮中央通り駐車場はセンタープラザに近い。懐かしい三宮プラッツから地上に出られる。
三宮センタープラザminamo の献血チェアにはテレビではなくタブレットが備えられていて、YouTubeやRadikoが入っていた。テレビよりこっちの方がはるかにいい。
今回は kindle fire を持って行ったので読書をしたが、タブレットはYouTubeでアメリカの田舎道を走るだけのオンボード動画をたれ流しにした。
minamo の残念なところは見晴らしが良くないこと。ミントは15階でポーアイや六甲山が見えるがminamoは2階からセンター街が見えるだけだ。
前回は4月に京都四条でやったので、ミント神戸は3ヶ月ぶり。
谷上の駐車場が満車だったので車で神戸まで行った。予想よりかなり早く着いた。
三宮の駅周辺を歩き回って時間調整後献血センターに。
今日は空いていたので、スムーズに健診・事前採血・採血まで進んだ。採血自体もスムーズで5時半くらいに終わった。
娘と待ち合わせて夕食を食べて帰った。
駐車場を出てすぐに雨が降り始め数分で本降りになった。
サン地下の工事中だった一角が改装オープンしていた。自分が職業訓練校に通っていた頃(2022年6月〜10月)から工事中だった所だ。
娘の発案でリビングのテーブルを塗り直すことにした。
コーナンで工具の貸し出しサービスをやっているというのを以前テレビで見ていたので、近所の店舗で借りられるかを調べてみた(娘が)。で、サンダーがあるというので行ってみた。
店舗のサービスカウンターに貸し出せる機材が掲示してあって全て貸し出し可能だった。
サンダーと本体を借りて帰った。なんと330円(税込)だった。通常一台300円だが、アプリ会員は半額ということらしかった。
サンダーにセットする紙やすりは別途購入する必要はあるが、何回も使わないであろう電動工具を2泊3日300円で借りられるのはありがたい。
帰って、少し日が傾くのを待って作業開始。思ったより作業は進まず交代作業で2時間以上かかったが全名を粗研ぎできなかった。
買ってきた紙やすりの目が思っていたより細かかったということが作業を始めてから分かったので、自分がカブで往復30分弱かかって荒いものを買いに行ったのもロスだった。
途中から作業のコツを掴んで最初よりはだいぶ作業性は上がったが、腕と足腰が疲れて限界に達してしまった。
夕食後、仕上げ方法を調べて、オイル仕上げにした。明日、レンタル機材を返しに行った帰りに買ってくるつもり。
自治会の年に2回のイベントのうち一つが終わった。掃除と自治会日の集金。掃除は簡単で特に苦労することはないが、集金がめんどくさい。今回は全員が持ってきてくれたので全然負担なく終わった。よかった。感謝。
雨が降ったり止んだりの1日だったが、夕方腫れて青空が広がった時間帯に走った。雨上がりだったので一部の区間では蒸し暑かったが、全体的にそれほどばてるほどでは無かった。しかし、退屈でだるい。京都市内なら8kmを周回せずに走ったらいやでも世界遺産クラスの神社や寺、面白い建物や、趣のある民家などを縫うことになる。が、自宅周辺には皆無だ。
田植えをしたばかりの水を張った水田の眺めは京都市内では見られないが…今日はカメラを忘れていたので動画はない。
Podcast: Play in new window | Download (1.4MB)
午前中は冷たい雨が降っていた。午後に雨が上がり、夕方には晴れた。
有馬川沿いを北上して名来で折り返してきた。
Audacity のプラグインでリップノイズが消せるというのを知ってインストールしてみた。結果は今後実証される。これが効果的だったら嬉しい。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 1:52 — 2.3MB)