午前中は借りてきた本の読書、午後はBlender。
- Youtube :Runcas180
- twitter:@runcas180
- instagram:panhead
- pinterest: スポーツ・シューズ
- twitter:@geek_panhead
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 1:23 — 2.1MB)
runcas180配信用カテゴリ
午前中は借りてきた本の読書、午後はBlender。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 1:23 — 2.1MB)
昨日以上の体感温度。chocoZAPで筋トレしてから走ったせいだろうか。
これでも最高気温は30度いってないから、真夏から振り返れば甘い事を言ってたと思うのだろうか。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 1:42 — 2.6MB)
くもっていたから、雨が降ったらいいなぁと思って出発。当然のように雲は薄くなりお日さまがこんにちは。
滝汗ランで帰ってきた。カメラを忘れてきたので動画は無し。
午後にスーパーの二階にできたディスカウント美容室に行ってきた。丸坊主だと550だった。4mmでやってもらってさっぱりした。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 2:47 — 4.5MB)
走り出してすぐに霧雨になってしまった。それからは蒸し暑さとの戦いだった。それでも、炎天下よりはまし。
windowsマシンにBlenderと3Dconnexionのアプリをインストールして試したら全然違う快適さだった。正常に動くのは勿論、動きが滑らかで自分の意思に沿って動く。これならプロの3Dソフトとオペレーターが使うのが分かる。生産性だけでなく疲れの軽減にも直結する。
壊れていると思っていたESCキーは正常に動作していた。ハード的には問題はなかったのだ。問題はmacOSとの相性だった。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 1:46 — 2.8MB)
3Dマウスの設定を煮詰める段階でAudacityのショートカットを作り直した。すごく便利になった。階層メニューの奥に有るようなアイテムをキーストローク一発で呼び出せるのは便利。
Filmoreについては標準のキーボードショートカットを3Dマウスのボタンに振ってみた。こちらも操作の負担が減りそう。
だが、肝心のblenderで3Dマウスの回転が使えない。しかも、今日は、ユーティリティでも回転が効かなくなった。しかし、付属のソフトのDemoでは正常に使えた。全然理由が分からない。ユーティリティで認識出来ないという事はblenderの問題ではないのかもしれない。かといって、Demoでは正常に使えるのでハードには問題はない。ドライバソフトとOSの問題の可能性が有る。だとしたらどちらかが歩み寄るしかないが、自分ではどうしようもない。どちらも最新版なのだから。
こんなニッチなデバイスでは話題にもならない。それに、これをMacで使っているユーザーなんてほとんどいないのだろうから。windowsにblender入れて試してみたいが、自分のwin10マシンは15年近く前のマシンでしょっちゅう起動出来なくなる。そんなものにBlender入れて正常に動かなくても検証にならないかもしれない。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 1:38 — 2.7MB)
キーを割り当てるだけでなく、複数キーの組み合わせや複数のキー操作のステップ実効を登録させることもできる(マクロ)。決まり切ったパラメータを連続的に実行する要用な場合に便利そうだ。
しかし、肝心のBlenderで動作がおかしくなるのが残念ポイント。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 1:40 — 2.7MB)
今日の昼過ぎまで雨は続いた。なので、午前中にシャワーラン。
快適だったが、車のロードノイズが煩くて流通一周で帰った。
3Dnonnexion の3Dマウスが届いたがBlenderでの挙動がおかしい。設定アプリが起動出来ない。ボタンが一つ死んでいる。ボタンはそれほど困らないが、設定出来ないのとBlenderでの挙動がおかしいのはかなり不便。可能性は感じるが本来の能力を発揮出来ないもどかしさが有る。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 1:45 — 2.9MB)
雨が降っていたのでシャワーラン。涼しいかと期待していたが、湿度が高くて意外に体感温度が高かった。
それでも、日差しがなくて雨で冷やされるので快適だった。途中公園のトイレにピットイン。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 1:44 — 2.7MB)
15時に胃カメラ。
夕方になって雨が降って涼しくなったので走ってみた。咽の違和感が残っていたのと、咽の筋肉がうまく制御出来ないのか、呼吸が難しくて空気が入ってこずきつかった。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 2:08 — 3.6MB)
自治会会合、配布物準備、blender、ラン。
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 1:40 — 2.8MB)