トレーニングログ 2017/04/21,22,23 青野ダムでヘロヘロ

21日

 ジムに行った後で自宅に移動するので短時間で終わらせた。明日は走らずに日曜に青野ダムを走るつもりなので筋トレ中心。

 レッグカール、レッグエクステンション、グルート、ヒップアダクション(内・外)、バック・エクステンション、エリプティカル・ワークアウト(30分)。

 夜、自宅に帰ってから息子が持ち帰った修理品の iPhone 6 plus と自分の iPhone 6 の復元。

22日
 オフ

 黄砂が降り注いだ痕跡が目立ったので、久しぶりに洗車をした。

 RX3 のパンク修理もするつもりだったが、先々週に入れた空気が減っていなかった。とりあえず、結果オーライで空気を入れ直した。しかし、タイヤをよく見ると、トレッド面やサイドウォールにひび割れが入っていた。余り乗らないので劣化したようだ。ゴムは放置しておくだけで劣化して硬化する。内側から圧力がかかるからひび割れをするのだ。以前は毎日のように通勤に使っていたのに、単身赴任してからは数カ月に一回だから・・・ロードと違って外の屋根はあるが風が吹いたら雨が吹き込むような場所に置いている。

 交換しなければならないほどではないので、舩坂・有馬温泉ルートで少し動かしてきた。

23日
 社宅への移動の途中で青野ダムに寄って走ってきた。

 以前走ったのと同じルートを走るつもりだったが、2周めの後半で足に疲れが溜まり止まってしまった。少し休んで走り出したが、少し走って時計を止めて歩いて帰った。

 息が上がるのではなく、故障による痛みでもなく、純粋に大臀筋や腸腰筋がだるくて足が重かった。気温は16度くらいで冷たい風が吹いていて快適だったが、オーバーヒートだったんだろうか。確かに、自分には珍しく2周めの途中で持っている水を飲みきっていた。それでも足りないくらいだった。走り込みが足りないので筋持久力が落ちているのかもしれない・・・あと一週でジムが終わるので、5月からはじっくりと走り込みたい。

 下のログはGPSが異常値で実際には19kmくらいしか走っていない。なので、速度の記録も全てウソ。青野ダムの南岸はGPSの入りが悪いようだ。前に走ったときも4分台とかが出たが、その時は Homtom HT20 だったので、HT20 のGPSの精度が低いせいかと思った。今日は iPhone 6 だったのに、前回より悪かった・・・ iPhone 6 のログは時々怪しい数字があったがここまでひどいのは初めてだ・・・GARMIN なら違うんかなぁ・・・

 自宅に帰って、ジムに行った。20km近く走った後なので軽いメニューにした。

 レッグプレス、腹筋、バック・エクステンション、プルダウン、バタフライ、トーソローテーション、リカンベントバイク30分。全部普段の半分くらいの負荷で回数を増やした。

トレーニングログ 2017/04/20

人間病院診察券 昨日のVFF効果が残っているのか、カカトがちょっと痛いので、今日は普通の靴で出勤。ローテーション的にはトレッドミルに乗るタイミングだったが乗らなかった。

 代わりに筋トレをゆっくりやった。筋トレマシンのエリアが空いていたというのもあるがww

 レッグプレス、腹筋、トーソローテーション、プルダウン、チェストプレス、バタフライ(大胸筋)、エリプティカル・ワークアウト45分。エリプティカル・ワークアウトも少し長かった。野球をやっていたから。野球には全然興味はないが、芸能バラエティとかニュースバラエティとかよりは退屈せずにすむ。

 帰ってから人間病院wikiの更新をしようとして、病名リストを見てたら編集欲が止まらなくなった。一回抜本的に見直したい・・・

トレーニングログ 2017/04/19 VFF 再開

 暖かくなってきたので久しぶりに Vibram five fingers KSO で往復し、昼休みに3kmくらい歩いた。VFFを履いていると退屈な歩道も刺激になるから面白い。公園の雑草を短く刈ったところや土、砂利は歩いていて気持ちいい。また、キメの荒いアスファルト(ロードバイクの天敵)は足裏を刺激する健康器具のようだ。

 グルートを始めたら足がつった。VFFでの往復と昼休みのウォーキングで足底筋に疲れが溜まったらしい。どんだけ弱いねん、俺の足・・・

 ヒップアダクション(内・外)とバック・エクステンション(背筋)とエリプティカル・ワークアウトだけやって帰った。

 夕方から気温が下がって帰りの自転車は素手では冷たいくらいだった。

トレーニングログ 2017/04/18

 今日は暑いくらいな一日だった。帰っても日が高く気温も高かったので、外を走りたかったが、体が重いのでやめた。昨晩暑くて寝苦しかったのだ。で、睡眠不足でだるかった。

 ジムも軽くするつもりだったが、筋トレをやっていたら体が目覚めたのか普段と大差ないメニューをこなした。レッグプレス、レッグレイズ、レッグカール、レッグエクステンション、トレッドミル35分(8km/h15分,9.7km/h分)。

 帰りにドラッグストアで買い物。メンタームとグラニュー糖、スカイウォーター(スカイウォーターはドラッグストアにしか置いていない)、バッカスチョコ。ローソンで荷物受け取り。会社の本と花粉症の薬。

アレルビ そういえば、花粉症の薬が切れていて、昨日から飲んでいなかった。これも今日の不調の原因かもしれない・・・因みに、今年の花粉症薬は「アレルビ 56錠」。価格が決めて。アレジオンの半額くらいだ。効くと信じて飲めば効く。

トレーニングログ 2017/04/17

 昨日の疲れはほとんど残っていなかった。故障の痛みが無いというのが嬉しい。長距離を走り疲れてくると右膝が外に流れて、そのうち痛みだすというのが悪いパターンだが、昨日は最後までペダリングが乱れること無く走り通せた。

 昨日はルートを確かめるためや写真を撮るために何度も止まったりスロー走行で休憩場所を探したりした。また、トータルの距離は大体分かっていたが、HT20 を出して確認するのが面倒でサイコンとしては使えず、安心ペースを守ったこともあり、走行時間で5時間、トータルで約6時間もかかってしまった。が、それが良かったのかもしれない。

 これが筋力トレーニングによる筋力増強とランニングによる心肺機能向上によるものだと嬉しいが。同じコースをロードで走ってみて確かめたい。

トレーニングログ 2017/04/17 豪雨

 嵐の中車でジムに行ってきた。昨日ジムが休館日だったので筋トレを中心にやってきた。昨日の疲れはあまりないが、ヒップアダクションは辛かった。

 レッグプレス、ヒップアダクション(内・外)、トーソローテーション、プルダウン、グルート、腹筋、背筋、エリプティカル・ワークアウト30分。

 買い物をして帰るつもりだったのにクレジットカードを忘れていた。財布からカードを抜いてバッグに入れたつもりだったがセブンイレブン銀行のカードだった・・・車で行ったのでローソンに寄ってAmazonからの荷物も受け取りたかったが、雨が強くテンションも下がったのでそのまま帰った。大して嬉しい荷物でもないし。

fitbit charge 2 heartrate monitor

 自分が一番気になっているのが、心拍センサーの精度が向上しているかどうかだった。

 charge HR の心拍センサーは日常生活ではそれなりの精度があるが、運動の種類によって異常値が出て使い物にならなかった。自転車だと本来(胸センサーを使って計測した数値)より20bpm近く低い数字が出た。ウォーキングでは普通の速度で歩いているのに 170 bpm といったあり得ない数字が記録された。また、ランニングでも本来の数字より10~20bpm高い数字が表示された。

 さらに、似たセンサーを搭載した Pebble 2 も似た傾向がある。腕を振る運動だと高い数字が出、腕を使わない運動だと低い数字が出るのだ。トレッドミルで 7.5km/h で流していて汗も掻かないような状態でも心拍は 180bpm と表示される。精度の低さという点では Pebble 2 のほうが酷い・・・

 これが光学式心拍計の限界なのか、技術の進化で精度が上がったのか確かめたかった。それによっては、次記のランニングウォッチを光学式心拍計のみで運用するか胸バンドが必要か見極めたい。センサー部分の要素技術は特定のメーカーしか作っていないだろうから、GARMIN のランニングウォッチでも同時期に発売された機種はほぼ同様の精度だと考えられる。

◯ウォーキング:通勤経路を通ったときの fitbit の心拍記録。

 fitbit charge HR のログ。下り気味の退勤時なのに、charge 2 より遥かに高い数字が記録されている。体感的にも全くありえない数字だ。

fitbit charge HR hearrate log

 fitbit charge 2 のログ。こちらは体感的にも納得できる数値だ。
fitbit charge 2  hearrate log

◯トレッドミル:同時に fitbit charge 2+HT20 と karadabeat HR + iPhone 6(Runkeeper) で計測した心拍。
 ジムのトレッドミルでジョギングした時のログ。最初10分弱はウォーキングでウォームアップ。そこから 6.5km/h 位で走り、徐々に9km/hくらいまで上げていった。両者ともほぼ同じような数値のログが取れている。どちらもここに載せた絵では雰囲気しかわからないので、興味がある方は画像をクリックしてそれぞれのサイトのデータを御覧いただきたい。

fitbit charge 2 心拍ログ

 karadabeat で走り始めから数分間が異常に高いが、これは自分の傾向でスタート後2kmくらいは一時的にきつくなるので、こちらのほうが正確なのだろう。ただ、このグラフではよく分からない。

karadabeat で計測したログ
◯自転車:

トレーニングログ 2017/04/16 バイク99km

 ゆラリーのルートを走ってきた。自宅からルート上までと帰りはアレンジした。というか、帰り道を間違えて遠回りしていた。Yahoo!カーナビでルート設定したが、途中かなり長い間 HT20 が圏外だったせいか、ナビが切れていて(HT20 の 3G の周波数帯が docomo の美味しい所を使っていないらしく、田舎になると昔の softbank なみに圏外になる)、曲がる所が分からなかった。

マイヅルマリンホテル跡
HRDで撮れるアプリを入れてなかったのが悔やまれる。
 由良川沿いを北上し河口付近で右折。西舞鶴から東舞鶴。ここで、R175からR27に入らずに左折し岬を回り込むようにして自衛隊の基地と赤レンガ倉庫に行った。少し遠回りだが静かで見晴らしの良い場所も有って楽しかった。右のような廃墟もあったし。

 赤レンガ倉庫は自衛隊の基地の開放日でもあり、行楽日和というのもあってごった返していたのでパス。近くの静かな公園でジェルを飲んでトイレに行った。距離的にはここが折り返し。ここまでに口にしたのはスポーツようかんプラスだけだった。スカイウォーターもそろそろなくなってきたので、東舞鶴の市街地を出たらコンビニに寄って補給食とスポドリを調達しようと思っていた。ところが、駅前の繁華街を過ぎて数キロ行く道端にコンビニはなかった。「じゃ、自販機で水だけでも」と思ったが、すぐに山に入ってしまい急な上りが始まってしまった。

 結局、峠を越えてだいぶ下るまで自販機もなかった。峠は300mくらいの標高差だが、センターラインのある太さで、路面もきれいで、斜度もそれほどきつくないので 405 ならFはセンター・Rは下から2枚めか3枚目で登れた。ロードでもコンパクトならそれほど苦行では無いだろう。

 峠を越えたら下り基調が続くのでかなり休める。退屈な田舎道だが辛くない。峠を越えたらすぐに綾部市街地かという勘違いをしていたので予想外に時間がかる気がしたが。

crossing
この信号を右に行くのが正解だったらしい。
 右の写真の交差点は覚えている。舞鶴から来た時に初めてある信号だと思う。角に店があって、信号に引っかかったので、補給食が買えそうか覗き込んだのだ。閉まっているようだったので諦めたからよく覚えている。しかし、この標識を見て綾部市内に向かうのに右に行くのが正解とは誰も思わないだろう・・・

 R27に出た時に間違いに気づいたが、土地勘のある場所だったので、そこからは適当に走って帰った。綾部市の市街地に入った所のコンビニでチョココルネとプロテインウエハースを買い、先日行ったグンゼの公園に行き快適なイスに座ってゆっくりと補給した。この時点で食べても遅すぎるんやけどねwww

 そこからはいつものルートを通って社宅に帰った。

 ブロックタイヤのままのマウンテンバイクだが、思ったほどキツくなかった。途中の最高気温は26度だったが、自転車の26度とランニングの26度とは比較にならないくらい体感温度に差がある。今日は真夏の服装で行って正解だった。これくらいの気温だと迷わなくていいから気が楽だ。水分補給が少なかった(100km走ってボトル1リットル+ジェル+チオビタ)が、脱水症状の頭痛はない。

  今回は初めて道が多く、要所要所で HT20 を取り出して確認しなければならなかった。このタイムロスが結構大きい。ステムに取り付けたバッグはカバー越しに操作できるが、電源を入れられないから意味がない。iPhoneならホームボタンをカバー越しに押せば起動できる。この差が実に大きい。液晶画面をWタップで起動するという拡張機能が入っているが認識率は低い。まあ、明るい屋外だとケースに入れたままだと画面を確認するのは至難の業ではあるが。

 一つ残念なのは今日がジムの休館日なこと。社宅のシャワーじゃ汗を落とすことしかできない。といっても、そんな筋肉痛になるほどのことではないけどね。

トレーニングログ 2017/04/15 花粉症と春の空

通行止 自転車で 100km くらい走ろうと意気込んでいたが、朝起きたら、どんよりと曇っていて、肌寒いくらいだった。グズグズしているうちに雨が降ってきた・・・テンションが下がって11時ごろまでグダってしまった。

 自分が行こうかと思っていたルートを息子がNinjaで先行してしていて、「ボロ負けやぜ」というメッセージとともに本降りの中で止まったバイクの写真を送ってきていた。天気予報では晴れで気温は20度やったもんなぁ。自分は出発前に雨が降り出してきて助かった。まあ、その後は急激に天気が回復して楽しかったらしい。良かった(^^)

 11時頃に部屋を出たら雨がやんでいた。雲の切れ間が広がっているようだったので、自転車でジムに行った。天気が回復してきたからといって路面が濡れている時に泥除けのない自転車走りたくはないし、いつ雨が降り出すが分からないからジムにした。

 ジムに着いてカードを出そうとしたらバッグに入っていない。いつも使っているのと違うバッグにしたのだが、カードを入れるのを忘れていた・・・仕方ないので自転車で往復。いい運動になった。

 明日は定休日なので少し多めにこなした。グルート、レッグカール、レッグエクステンション、ヒップアダクション(内・外)、トーソローテーション、腹筋、背筋、エリプティカル・ワークアウト。

 ジムから帰ろうとしたら快精。来ていったフリースの上着と手袋は要らなかった。もう道路も乾いて水溜りもなかった。

 14時頃に家に着いたので、夕方まで快晴の中で部屋の中にいるのは腹立たしので、Wiler でポタリング。由良川の堤防を繋いで走ってみた。川の左岸を北に走って橋を渡って右岸を南下してくるつもりだったが、橋が通行止めだった・・・右岸で近道をして帰るつもりだったがかなり遠回りして引き返した。( ´ー`)フゥー...

トレーニングログ 2017/04/14,15

 夜に息子が来るというので早めに切り上げた。

 レッグプレス、プルダウン、トーソローテーション、腹筋、背筋。トレッドミル35分。

 親の家に行き、息子とガストで食事。親の家に戻って息子の明日のツーリングルートを Yahoo!カーナビに設定。息子はこのソフトの音声ナビがお気に入りなのだ。由良川沿いを北上し宮津から舞鶴の赤レンガ倉庫までを第一レグに、赤レンガ倉庫から名田庄村を通って162号線で京都市までを第二レグにした。経由地がもっと多く設定できると一本で行けるのだが。

 天気がよかったら同じようなルート(ゆラリー)で舞鶴に行ってみようかと考えている。こちらは自転車でだがwww

ゆラリー地図