トレーニングログ 2017/04/06 調整

カーボローディング
ポテトサラダと白ご飯は久しぶりだ。それ以外は冷蔵庫にあったものの処分www
 最後に短いペース走をしたかったが雨だったので諦めた。

 レッグプレス、ヒップアダクション(内・外)、プルダウン、エリプティカル・ワークアウト45分。

 トレーニングと全然関係ないが、ヤフオクに出していた WiiU(マリオカートセット+ソフト6本+コントローラー+etc)と Apple bluetooth keyboard + Magic mouse が落札された。後、オムロンの体組成計は締切が明日だった。こちらも、入札が入っていたので価格はともかく、落札はされる。無駄に家に置いてあるだけだったので心理的に重荷だった。気に入って使ってくれる人の元に行けばいいと思う。

 正直、Withings の快適さを知った今となってはオムロンの体組成計はオススメではないが・・・docomo ユーザなら今後があるかもしれない(オムロンのアプリとクラウドサービスを買い取ったのが docomo だから)。自分的には docomo のエコシステムに組み込まれるのはゴメンなので、二度とオムロンのヘルスケア製品を買うことはないと思うが、オークションとは無関係。

 明日と明後日は完全にオフにして回復とカーボローディングに励む。つもりだったが、明日は健康診断なので朝食は食べられない・・・とりあえず、いなばのタイカレーとポテトサラダで炭水化物を摂取したwww

トレーニングログ 2017/04/05 リカンベントバイク

 週末に向けて明日からは回復モードになるので、今日はゆっくり下半身に負荷をかけたかったのだが、HT20 を持っていくのを忘れていたので短時間コース(^^)

 レッグプレス、グルート、レッグレイズ、背筋。リカンベントバイク35分。ホントはエリプティカル・ワークアウトをしたかったのだが、5台全部がふさがっていたためリカンベントバイクにしたのだ。

 明日、最後の調整ランを短距離やってトレーニングは終了するつもりだったが、天気が悪いらしい・・・

 それより憂鬱なのは、9日の芦屋の降水確率が 60% に上がったこと。また雨の中を走らなあかんのかと思うとそれだけでも萎える・・・

トレーニングログ 2017/04/05 外ラン5km+トレッドミル

 天気が良くて気温が高かったのと、ハーフまでの調整のために外を走ってからジムに行った。

 今日はペースを意識して走った。5分30秒を切らないように意識して走ったが、GPSが乱れて実際の速度よりはるかに速く走ったことになっている。STRAVA の軌跡を見たら道路の左右をジグザグに走ったようになっている。このせいで本当の距離より長距離を走ったこととしてペースが計算されたのだろう。GPS が乱れるのはどんなデバイスでも変わらないが、Homtom HT20 はかなり悪いほうなのだろう。

 これまでは外ランのときとジムでは違うウェアじゃないと走れなかったが、今日くらいの気温(多分15度近かった)だと、夏用のコンプレッションでも辛くない。着替える手間と洗濯物が増えなければジムの前に走ることもかなり抵抗が減る。といっても、今月だけだがww

 ペース走をした後なのでジムは軽め。トーソローテーション、腹筋、プルダウン、チェストプレス、トレッドミルを35分(ウォーキング15分と7.5km/hで15分)。

 ジムの帰りにコンビニでAmazonの荷物を受け取ってきた。Homtom HT20 で使うための 32GB マイクロSDHCカードと新書。本体ストレージが 16GB しかないが、これで遠慮なくアプリも音楽も置くことができる。というか、内蔵メモリか外部メモリか考える必要がないし、「このアプリは外部メモリに移動することはできません」という忌まわしいメッセージを見ることもない(はず)。

トレーニングログ 2017/04/03 今週は健康診断

天気予報 昨日の疲れが残っていそうだったので慎重に過ごした。

 グルート、レッグカール、レッグエクステンション、レッグレイズ。エリプティカル・ワークアウト45分。

 9日の降水確率が50%まで上がった。傘も折りたたんだ状態でなく開いた状態になったよ・・・腹立たしいことに10日は好天らしい。

 週末のハーフマラソンも気になるが、今週は年に一回の憂鬱な健康診断がある。一番イヤなのは検便だ。なんで2回取らなあかんねん・・・毎日出るほうじゃないからすごいプレッシャーだ。2回取ることで精度をあげられるのは分かるし、そのほうが自分のためでもあることも理解できるが・・・不随意な行為だけに・・・辛い。

 水を多く摂り繊維質の多い食事を心がけるしか無いか。後、アーモンド20粒は続けなければwww

トレーニングログ 2017/04/02 MTB&エリプティカル・ワークアウト

 

養蜂箱
春といえば養蜂箱
 天気が良かったが、起きた時に少しアキレス腱が張っている感じがあったので今日は走らないことにした。

 午前中は人間病院wikiのメンテをして、昼食後 Wilier 405 で出掛けた。前に、昭和風の建物が多く残ってそうだった綾部市に行ってきた。

 右の写真は由良川にあった養蜂箱。菜の花やレンゲでハチミツをとるのだろう。子供の頃は春にはけっこう民家の近くの畑に設置されていて肝試しのネタになっていた。もちろん、自分も刺された。

 グンゼ資料館 綾部市といえばグンゼ。絹織物から始まった繊維、紡織業をその基礎としているのだろう。グンゼというのも「軍是」という名称が発祥で、第一次世界大戦か第二次世界大戦では軍用の制服を納入していたのだろう。自分が子供の頃は、上の養蜂箱があった辺りは一面桑畑だった。田畑は少なくて独特な景観だった。

 グンゼ資料館は毎日は開館していないので、調べていく必要がある。それほど興味はないので行く気はないが、建物が素晴らしいのでP330を持って行ってみたい。近くには、お土産屋みたいなものがあったりしたが一円も持っていなかったし鍵を持っていなかったので覗けなかった。まあ、鍵がなくても心配ないくらい人はいなかったが。

 帰ってからジムに行った。昨日が休みだったので、少し多め。レッグプレス、トーソローテーション、腹筋、背筋、ヒップアダクション(内・外)、プルダウン。閉館時間(日曜日は17:30)が迫っていたのでエリプティカル・ワークアウトは少なめの30分。Tarzanを読みプロ野球を観て軽く回した。日曜日の午後はスポーツイベントがあるので、少なくとも、バラエティ番組よりは暇つぶしができる。

 ソメイヨシノはまだ蕾が固いが、オオイヌノフグリやタンポポは咲いていて、土筆も伸びていた。やっと春が来た。

トレーニングログ 2017/04/01 ペース走

Reebok Zprint 3D sole
前の方のえんじ色の部分は結構柔らかい。
 10時過ぎに部屋を出て走った。10km くらいのペース走をするつもりだったが、出だしが寒くてテンションが上がらなかった。Tesla の裏起毛フリース上下にしてよかった。ホントは15度くらいの気温の中で走る予行演習にしたかったんだが。15度以上のランは去年の10月以来だから来週のハーフが不安だ・・・

 少しふくらはぎに張りがあったのと足首が油切れっぽい違和感があったこと以外は悪くなかった。Pebble 2 の心拍は 180bpm を記録していたが実際にはそんなことはなく、150~160台で推移していたと思う(もう、心拍計要らないかもwww)。

 今日は Reebok zPrint 3D で走った。靴下が厚かったのか少し足先が窮屈だった。ソールは薄く、拇指球付近の特徴的な凸凹が分かるようだった。ここで着地するような走りが理想なんだろうか。

 公園に差し掛かったら、公園でサックスの練習をしている音が聞こえた。珍しく聴いたことのあるメロディが途切れ途切れに聞こえた(音が聞こえにくいのではなく、演奏が途切れ途切れなのだ)。考えながら走っていたら思い出した。Beatles の I wii だった。一昨日、iPhone のライブラリを見ていて偶然 White album を数年ぶりで聴いていたのだった。メジャーな曲なら珍しくないだろうが、シングルカットもされなかったしヒット曲でもない、どちらかというと地味な曲を偶然聴くというのは不思議な気分だ。単なる偶然だし、曲がマイナーだから心に引っかかっただけだろうが・・・

 でも、White album の中のヒット曲だからといって Back in the U.S.S.R をサックスで吹かれても戸惑うが(^^;…

 因みに Whte album の中で一番好きな曲は “Revolution 1″ だ。”Revolution” ではなく “Revolution 1″。曲の最初に “Take 2” という声が入っている。当時のシングル曲は3分くらいだったので、採用されなかったと何処かで読んだ。

トレーニングログ 2017/03/31

 経理の時には毎年3月末は工場で棚卸だったが、異動してからは穏やかに過ごしている。とはいうものの、いろんな不愉快なことは振ってくるわけで、そんな災難を交わしながら年度を終えた。

 明日はジムの休館日だし会社も休みなのでゆっくり汗を流した。

 レッグプレス、ヒップアダクション(内・外)、腹筋、背筋、プルダウン、トーソローテーション、エリプティカル・ワークアウト45分。

 レッグプレスとトーソローテーション、背筋は二日連続になるが、前日の疲れも残っていないのでやってみた。筋トレの効果を感じられないのは慎重になりすぎて負荷が足りないのではと感じるから。

 

トレーニングログ 2017/03/30 トレッドミル4km

 大殿筋の調子が戻ってきたのでレッグプレスを100kgにした。グルート、トーソローテーション、背筋、レッグレイズ、トレッドミル35分。

 腹筋をやった翌日でもレッグレイズが辛くなくなってきた。対する背筋は15回だと3セット目がキツイ。背筋が弱いせいでフォームが保てないのかもしれない。4月末で退会なのに・・・気づくのが遅すぎた。

 今日は天気がよく、気温も高かったので、帰ってから外を走りたかった。が、後でジムに行くことを考えると面倒くさい。ジムの後で走るのは風呂の関係上あり得ないし・・・

 会社で走って会社の風呂に入るというのもいいが・・・会社の風呂はアウェーだからなぁ。自分のロッカー無いし・・・

トレーニングログ 2017/03/28,29 リカバリ

28日

 アキレス腱も足底腱膜も膝も無事だった。が、20km走行後のレッグプレスは調子に乗りすぎだったのか、大殿筋に少し痛みがあった。

 昼に3km程度リカバリ・ウォーキング。

 ヒップアダクション内(外はマシンがふさがっていてできなかった)、トーソローテーション、エリプティカル・ワークアウト30分。

29日

 昼休みに約3kmウォーキング。

 ヒップアダクション(外)、腹筋、背筋、レッグエスクテンション、レッグカール、エリプティカル・ワークアウト45分。朝、わずかだが大殿筋に痛みがあったので大事を取ってレッグプレスとグルートはしなかった。こういう時でもレッグエクステンションやレッグカールなどで周囲の筋肉だけに負荷をかけられるのがマシンのメリットだ。

ヘルスケア産業の IoT とは・・・ Life fitness はとっくに気づいていた

life fitness  SD fitness に置いてあるマシンは Life fitness というメーカーのものだった。ネットで調べたら、自分がマシンに求める多くのことが既に取り入れられていた(Life fitness)。インターネット接続も、ストリーミングサービスも、USB充電ポートも、通信も、アプリも、API による他のサービス(Apple ヘルスケア、google ヘルスやサードパーティアプリ)も全て実現されていた。いちばん重要な顧客データのDB化と提供さえもだ。SD fitness にあるマシンが型落ちの古いものだっただけだった。

 一番重要な顧客のトレーニング情報の収集・提供を自社のクラウドで囲い込もうとしている。Life fitness はとっくの昔に気づいていた。ですよね~

  しかしまだ完璧ではない。具体的な競合他社を知らないが、まだチャンスは有る。トレッドミルには改善の余地がある。トレッドミルのベルト部にセンサーを設置すれば着地の情報が取れる。ベルトの速度は分かっているので、ストライドの長さやピッチも正確に分かる。ストライドを検出できるデバイスは多くない。更に、左右のバランス、接地時の衝撃、接地時間、ステップの乱れといった情報も取れる。更に、ミルの前と横にカメラを埋め込み、腕の振りや上半身の使い方、姿勢を分析することも可能だ。これらをAIに食わせることで走行中に「背筋を伸ばして」とか「着地位置をもっと後ろに」といったアドバイスがリアルタイム、かつ無人で(ココ重要) 行える。

 また、筋トレ系マシンが IoT 化されていない。筋トレをやっているストイックな人達がデータ分析に興味がないはずはない。彼ら・彼女らにトレーニングログを提供すれば喜ばれるに違いない。

 また、個人認証にスマートフォンを使っているのも僅かなスキだ。自分が提唱しているIDバンド(フィットネス・トラッカー)を使って認証するサービスも行えば強力な囲い込みが可能になるだろう。

 医療系のサービスや旅行会社、リゾートホテル等との連携も視野に入れたビジネスモデルがフィットネスマシン製造会社の次のステップだろう。

 ここで重要なのは、Life fitness 社が戦わなければ相手がフィットネス・マシンのメーカーだけでないということだ。マシンを置いてくれるジムとは、従来は運命共同体だったかもしれないが、競合になる可能性もある。旅行会社やホテル、ひょっとしたら Google や Apple まで巻き込んだビジネスモデル戦争が始まるかもしれない。