iPhone 3GS と iOS5 と私

二世代前のハードに最新OSを載せるのはギャンブルだ。後悔することも多い。iOS4 になった時の 3G ユーザの悲鳴は記憶に新しい。

 しかし、2年縛りもあとわずかになった今となっては、最悪でも数か月先に最新モデルに切り替えることが可能(その後キャンペーンで縛り解除されることになったが)なので思い切って iOS5 にしてみた。

 話題の iCloud は共有すべきパソコンがない。iMac があるが諸事情でまだ Lion にしていないし windows 7 マシンは持っていない。ハードに依存する機能は全て無意味。そんな状態だが、意外にも新しいOSは恐れていたように負担が重いものではなく、これまでと同等に使えた。iOS4にしたときにもっさりしていたので、少々変わっても気にならないのかもしれない。

 真っ先にわかったのは日本語入力回りの改善だった。辞書が劇的に良くなっている。「よくなっている」というより「まともになっている」というのが正解かも知れない。以前はしょっちゅう見たありえない単語をほとんど見なくなった。なので、入力効率が大きく上がった。フリックのセッティングで連続押しで同じ文字を連続して入力できるのも地味に便利だ。これまでは、一瞬間をおいてからボタンを押すか→で確定させる必要があった。これならドラクエの主人公名に「あああああ」と簡単に入れられる。

 次がデジカメ。ハードの性能は上がらないがソフトウェアが劇的に良くなった。近距離のマクロでもびしっとフォーカスが合ってぶれなくなった。水平の目印になるものが出てくるのも便利だ(この機能はサードパーティのアプリではかなり前から搭載されいていた)。

 性能とは関係がないが、ロック画面からカメラを呼び出せるのは便利だ。起動も速くなった。これまで 3GS ではロックを解除しホームにあるカメラをタップして撮影可能状態になるまでに20秒近くかかったが、今では10秒程度になった(それでも遅いが10秒近い短縮というのは大きい)。

 デジカメの画質はセンサー、光学系、ソフトの三つが揃わないとよくならない。センサーと光学系は工場から出荷されてしまうと向上は不可能だ(交換レンズの場合はレンズは変えられるが)。しかし、コンパクトデジカメなどは出荷されたら最後ソフトウェアのアップデートで画質が良くなったり機能が増えたりといったことは聞いたことがない(一眼はある)。もしあってもコンパクトデジカメユーザがアップデートをすることは稀かもしれないし。

 この点では通信端末のカメラはアップデートによる改善の可能性が高い。特にスマートフォン系の端末を使っているユーザはパソコンに接続する機会も多いから有利だろう。

 通知も便利になった。これまでの通知はダイアログが表示されるだけだったが、今度の android のパクリといわれる引出スタイルの通知は天気予報や株価がダイレクトに表示できて便利だ。設定もアプリごとに決められるというのもいい。

iPhone 3GS Jailbreak 失敗

 iPhone 3GS の延命のためにルーター化する事を思いついた。こういった事をするには古いバージョンのほうがいいだろうから iOS 5 にも上げずにいた。

 しかし、結論から言うと、ダメだった。iPhone 3GS の最新OSは4.3.5でこのバージョンの成功例は多数ネットに転がっていた(ひもつきだが)。しかし、そこで定評のあるソフト redsn0w で試みたが反応がなかった。DFU モードに入るのに失敗してるのかと何回もやったが同じ所で失敗。システムプロファイラで DFU モードに入っているか確認出来るという事を知りやってみたらちゃんとDFUモードに入っていた。にもかかわらず先に進んでくれなかった。

 どうやら、今の自分の iPhone 3GS に入っているベースバンドは脆弱性を塞いだバージョンらしい。そして、これは日本ローカライズ版なのかアメリカの報告には全く上がっていない(見落としてるかもしれないが)。いくつかの日本のサイトにこのベースバンドの端末を脱獄させるためには iPad のベースバンドを入れるという物があった。しかし、そのためには GPS が使えなくなってしまうらしかった。テザリングをするためにGPSのような基本機能(他でカバー出来ない)が使えなくなるのでは本末転倒だ。

 で、脱獄は諦めた。しかし、ルーターを使って自宅以外でも XOOM (将来的には出るであろう iPad3)をネットにつなぐという野望を捨てたわけではない。

iPhone 4S 中途半端にゲット(-_-;

 昨日、回線契約システムが不調で受け取れなかった娘の iPhone 4S を受け取った。

 会社の近くのソフトバンクショップに予約していたので、わざわざそのためだけに片道90分かけて行って来た。5時からの予約だったので、cocoe尼崎で時間調整をしてショップに行ったら 4S にする人や今になって予約しに来た人が沢山いた。そして、驚いた事に予約は無意味だった。予約の時間になっても予約の人間を優先せずに番号札の順番に処理していた。それが分かっていたら調整をせずに行って番号札だけでももらっておいたのに。結局カウンターに付いたのは5時半を回ってから。

 しかし、システムの不調は続いていてこの場で回線を開通させては渡せないと言われた。しかし、「本体の手続きを手書きでして本体を受け取って、後日システムの登録が終わったら開通するという事で本体を渡せる」とのことだったので、そうした。今使っている端末が圏外になったら切り替わったということなのでiPhoneの電源を切って入れ直したら開通するらしい。で、ソフトバンクショップにも行かなくていいらしい(これが俺に取っては一番うれしい)。

 家に帰り、娘に箱を渡した。で、キャリアの名前は出ていない。とりあえずローカルで遊べるアプリだけでもiTunesから入れたらいいと思ったがiTunesが反応しなかった。その代わり、Wi-Fiの設定をしたらつながった。なので、Wi-FiでアプリをダウンロードしてWi-Fiで使えるものは使えるようにした。Wi-Fiさえあれば普通にiPhoneとして使える。TwitterもinstagramもできるしもちろんSkypeも。移動中以外は開通したも同然だ。面白い。

 iPhone 4 はほとんど触った事がなかったので知らなかったが 3GS よりちょっと小さいんだな。速さの違いは重いタスクをしないと分からないかもしれない。iOS5 は基本的な所は変わっていない。表面的には3から4の時ほどのジャンプではないようだ。Twitter がインストールしていないのに設定の中にあったのには驚いた。しかし、好みのクライアントを使っている場合はどうかな。

 システムや混んでる事は仕方が無い。人気機種を早い時に来入手するのは難しくて当然だ。ただ、客と直接かかわるショップのワークフローや予約のシステムと言った事は不可抗力で事前対策が打てない事ではない。常にショップの責任者と担当で考えておくべき事だ。こういうビジネスの基本が全くできてない。これはケータイショップ全体の傾向でもあるし、専門のショップであってもフランチャイズでしかない場合は経営者はソフトバンクではなく地元の零細企業や元ヒットショップだったりする場合もあるので、キャリアの統制が効かないのは仕方が無いかも知れない。

 しかし、その中でも圧倒的に対応が悪いのがソフトバンクショップだ。特に土地柄か尼崎のソフトバンクショップはひどい。二度と行きたくない。自分の端末を 3GS 乗り換え優待で 4S にしようかとも思うが、ショップに行くのが嫌で躊躇してしまう。これを書いているのは16日の夜だが、まだ開通はしていない。いつになるやら。

iPhone 4S 初日ゲットならず

 娘のガラケーがちょうど更新時期で iPhone にすると言っていた。ちょうど新型(そのときには iPhone 5 と思っていた)が発売されるので、10/7 に予約をした。場所は尼崎のソフトバンクショップ。退社後の午後7時くらいに行ったが、サーバが混雑していて反応しないというので手書きの書類で申し込みをしてきた。

 今日の午前中に娘の所に電話があって、引き渡しできるので予約してから来てくれということだったらしい。昼休みに電話したら「今からでも大丈夫です」「じゃ、すぐ行きます」

 ショップに先客は一人だけで彼も 4S を引き取りにきていたようだった。すぐにカウンターに向い手続きを依頼した。しかし、進まない。嫌な予感が横切る。先週も見た光景だ・・・サーバが反応しないようだ。現品の iPhone 4S の箱と SIM カードをスキャンする所までは行くのだが、レスポンスが無いようだ。30分近く待ったが昼休みも終わるので、夕方来ることを伝え会社に戻った。

 大雨の中、業務を抜け出して(残業中だが)ショップに向った。しかし、今回はカウンターに座るまでもなく、ソフトバンクのショップのサーバが反応しないので打ち切りになったとのこと・・・しょうがないので、明日の予約を決めて仕事に引き返した。

 ほんとに明日までに復旧するんかな?休みの日にわざわざ会社の近くまで行って入手出来ないんじゃ誰に怒りをぶつけていいのか分からない・・・

iPhone 発表

 相変わらず、招待されないパーティーを指をくわえて見ているだけだから、エントリに書くことなど何もないと思っていたが、一つだけ感動したシーンがあったので書き留めておく。

 それは多分、電話をかけるときにアドレスリストをスクロールさせるところだろう。指でリストを縦になぞったときに、慣性で動くようにスクロールしたのだ。強くドラッグしたら指を離してもその勢いを少しの間保ったままスクロールが続き徐々にスピードが落ちていくのだ。これには参った。

 前からスクロールホイールが慣性で回ったらいいのにと思っていた。ホイールを自転車のホイールのようにして外周に重い金属の輪を嵌めて、クリックしないようにしてクルクルと回るようにして、勢いでスクロールが続くようにしたらいいのにと思っていた。まさかそれをタッチスクリーンでやってしまうとは・・・

 今でも、Appleのマン・マシンインターフェースは最前線なんだと思った。実際にはどこかの会社が開発したのに目をつけて買い取って製品化しただけかもしれないが、目をつけて採用するだけでも他のメーカーはできないのだ。

にっけいしんぶん?

 日経新聞しかソースが無いんだが・・・

ITmedia News:Appleブランド「iPod携帯」はソフトバンクとの共同開発との報道

 ソフトバンクがApple Computerと共同で、音楽プレーヤーのiPodを内蔵した携帯電話を開発中だと、日本経済新聞が報じた。(ロイター)2006年05月13日 07時49分 更新

 日本のWeb/通信複合企業、ソフトバンクがApple Computerと共同で、音楽プレーヤーのiPodを内蔵した携帯電話を開発中だと、日本経済新聞が5月12日に報じた。

 同紙のWebサイトに掲載された記事によると、この音楽再生携帯は、AppleのiTunes Music Store(iTMS)から楽曲をダウンロードできる。

 ケータイでダウンロードした音楽を iTunes に取り込めるのなら、そしてデータの品質が通常のiTMSレベルのものならメリットはあるが、auのような劣化したものでは所有欲がわかない。また、アメリカで出たような中途半端なものでもメリットが無い。これらの失敗を踏み台にどんな端末を作ってくるのか、生温く見守りたい。

 一つだけ言えるのは、vodafone になってからドンドンと悪い方に転がり落ちていったこのキャリアがソフトバンクになってから、少なくとも新しいことへのチャレンジで採り上げられるようになったのは良いことだろう。個人のインターネット回線市場をYBBが引っ掻き回してくれたおかげで今のような快適な環境が手に入ったのは事実だ。

iTunesケータイ

 着うたフルのようなサービスと思って関心を持っていなかった。この記事を読むとiPodのようにケータイを使うことができるようになるということらしく、急激興味がわいた。これまでも、AACフォーマット対応の機種なら、自分でCDからリッピングした音楽データを聴くことはできたらしいが、iTunes+iTMS+iPodがもつスマートな連携と相容れないものでしかなかった。

 これは、bluetoothを使ってPCのiTunesライブラリにアクセスできるということだ。出先でも無線通信を使って楽曲をダウンロードできる着うたとは違うアプローチだが、コスト的にも、自分で購入した楽曲をケータイで鳴らすのにまた課金されるという理不尽さから逃れられるという点でも画期的だ。iTMSが普及したアメリカならメリットも大きいのだろう。

 iTMSに直接アクセスし、ケータイにダウンロードし、そのときのアカウント情報を使ってPCにもダウンロードできれば無敵だ。現在の課金体系ではできないが、これが可能になれば、ライセンス料金課金という著作権と整合性の高いサービスが確立される。

iTunesケータイの発売、秒読みに–モトローラ、FCCの認可を取得 – CNET Japan

 米連邦通信委員会(FCC)のウェブサイトで米国時間17日に公開された書類によると、Motorolaは、Apple Computerのモバイル版iTunesが動作する携帯電話機の発売に関して、規制当局の承認を取り付けたという。