Garnet Silk : Love is the answer

Love is the answer  Garnet Silk はジャマイカの今は亡きシンガー。Silk は芸名で、歌声が美しいというのでつけられたもの。ジャンルとしては、前に書いたTerry Linnen と同じラバーズロックといった辺りなんだろうか。

 高架下でゲットしたのはイギリスからの輸入版だったので、ジャケットの写真は全然違う。しかし、こっちの方がかっこいいのでAmazonのものをそのまま使う。

 余談だが、”Love is the answer” といフレーズを聞いてJohn Lennon を思い出すのは40以上と思っていい。

高架下再び

050430_0048~001 娘のバイトと息子のクラブで今年の連休は家でだらだらすることにした。連休でバイトがない日は今日しかないというので、神戸に連れて行った。

 天気がいいので、SRXに二人乗り。きつい坂を越えなければならないので、下りでは腕がパンパン。エンジンパワーがなく、懆安性よくないので、神経を張りつめていなければならない。

 駐車場に気を使わなくていいのがバイクのメリット。学生時代にいつも停めていた場所にバイクをおいて、ディープな方向から三宮に向かって高架下を娘と歩いた。確固としたイメージがないので、目移りして何も買わずに三宮到着。娘と別行動することにしたが、行くところがない。デジタルヲタにとっては三宮は魅力のない街だ。

 時間を持て余して、献血ルームに行って400 ml抜いた。献血ルームはヲタショップが密集するセンタービル西館の3Fにある。よく考えたら娘もすぐそばにいたらしい。提供者はいっぱいで待合室にすわれなくなりそうなくらいだった。俺が入ったのが4時前だったのに、終わったのは4時50分だった。その間にも次々人が訪れていた。ここでは3回目だが、こんなに人が多いのは初めてで、20代前半の若い人も多かったのも印象的だった。俺のように喉の渇きを癒すのと時間調整を目的に来る不届きものは少数派だった。

 再び高架下を通ってバイクのところへ行く途中に、息子に良さそうなタンクトップと半袖シャツの組み合わせがあったので購入。2500円也。

 右の写真は、中古CD屋の前に置いてあった、AshantiのJapan tour2005 のフライヤー。

高架下の盛り上がり

 数年前に行ったら、俺が学生だった頃に比べて寂れていたが、昨日通ったら盛り返していた。

 ストリート系というのか、ラスタ系というのか、ラスタカラーと放出品の迷彩とがごっちゃになった店が多くあった。それに合わせるように、スニーカーの専門店もたくさん出来ていて、量販店のものより数は少ないが質は良かった(単に俺の好みに合っていただけかもしれんが)。後、俺の大好きなシルバーのアクセサリーを扱う店もかなり多かった。この3種類にアジア雑貨の店が大半と行った感じだ。相変わらずの、胡散臭いエロビデオを段ボールに入れていたり、古着、といってもオサレな奴ではなくてスーツとかを扱っている店、放出品、中古家電品も健在だったが、かなり世代交代はすすんでいた。

 世代交代を感じるのは、店員の若さだ。どこも20代前半のニーサン、ネーサンが店番をしている。ストリート系の店で古着を扱っていても汚いような店は全くない。どこも「ちゃんとした」店ばかりだった。まあ、俺の甘い採点だからかもしれないが。

 とにかく、ヘップなんかよりずっと刺激に満ちていて面白い。ただ、玉石混淆なので、雰囲気に惑わされて勢いで買ってしまうと、家の周りで着れないようなものや、自分には絶対に似合わないようなものをつかまされる。かっこ良く決めるのも、ただの猿真似に終わるかは自分のセンス次第だ。ヘップとかのショップなら、適当に組み合わせればそれなりになるだろうが、高架下のものはそうはいかない。音楽も怖いが、高架下も怖い。

 ちなみに、今日の成果は、古本の文庫と中古CD2枚。CDを売っていた店の店番はドレッドヘアのラスタ君だったが、仕事や言葉遣いは丁寧で微笑ましかった。そう、商売人はこうでなきゃ。あと、シルバーアクセサリーの店の店員さんはきれいな姉さんが多かったことは付け加えねばならない。メリケンパークより絶対面白いって。

元町

 元町から海にかけては明治時代に貿易や港湾関係のビルが多い。しかも、当時のハイカラな雰囲気を残したコンクリート作りの凝ったものがおおい。今日、たまたま元町からメリケンパークに歩くときに目にしたビルを撮ってみた。
050428_1411~001 中がオサレなショップというのが違和感。

050428_1415~001 郵船ビルは以前から大好きな建物だったが、この黄色いテントは賛否が分かれるところだ。

050428_1729~001 高架下の洋服屋
 自らバッタ商品と書いてしまうところがすごい。まあ、厳密にはバッタもんはパッチもんではないが…わかるかなぁ(^^;

メリケンパーク

050428_1421~001 魚のオブジェ。パンチングメタルで作られている。近くで見ると向こう側が透けて見える。骨組みが目立たないのがおもしろい。どうやって整形したんだろう。

050428_1428~001 サンタ・マルタ号の復元帆船。ルフィが出てきても不思議ではないような船だ。ちゃんと、スペインの造船所で作られたものらしい。
 上も、これも指が見えている….


050428_1430~001 今日の会場。ハーバーランド側から観ることはあったが、中に入るのは初めて。

JR事故後三日目

 早い時間に駅に行くと公営駐車場が空いているということが分かったので、車で行った。今日は、昨日より早く家を出たのに、昨日の電車に間に合わなかった。

 電車内で音漏れ野郎がすぐ近くにいて最悪だった。20過ぎの少し小太り( 身長は170cmくらい)で顔はホリエモンっぽかった。しかも、彼の肩にかかっているのは漫画キャラっぽいプリントのキルティングで作った袋..俺より近くに立っていた娘の証言では、彼が盛大に音漏れさせて聴いていたのはガンダムの曲だったらしい。それが分かる娘も娘だが(^^;

 JR宝塚駅の乗り換えに疲れて到着した阪急の宝塚線ホーム。空いている普通電車のシートに座り込んだ。「普通と言っても15分くらい余分にかかるだけだろ。昨日は早すぎるくらいだったから、ちょうどいいだろ」と思ったのは7:45。梅田駅に着いたのは8:43分だった…orz

 連休明けには復旧していてほしいものだが、不眠で作業しているJRの社員や、警察、レスキューの人のこと思うと、「無理せんと、休みながらやっていいよ」とも思う。

 死者数はとうとう3桁に到達したらしい….

 娘は今日も急遽バイトに入っていたが、今日入る予定だった子が友達の葬式に出るために休んだための代打だったそうだ。まあ、こういう場合、参列者は膨らみがちなのではあるが…

JR事故後二日目

 宝塚駅での乗り換えは相変わらずだが、阪急電車での過ごし方にだいぶ慣れた。こんなものは、被害者や家族に比べればものの数ではない。

 帰りに、いつもは車も滅多に通らない田舎道の両側に自動車が並んでいた。不思議に思いながらスピードを落として通過していたら、車のそばに黒い服を着た男女が居た…そういえば、その辺にも被害者の家があった。

 その家から出かけたとすれば、俺が使っている駅から出発したに違いない。俺が使っている駅(道場)は普通しか止まらないから、どこかで快速に乗り換えただろう。普通に乗って、西宮名塩か宝塚で乗り換えるというのは俺と同じパターンだからわかる。

 原因については、速度超過でカーブにさしかかったときにブレーキをかけたための乗り上がり説が有力になってきたようだ。じゃ、「133km/hまで大丈夫というのは嘘だった」ということか。それが、レールの整備不良によるのか、車両の整備不良によるのかは分からないが。その追求はかわすつもりだろうか…

ウィルスバスター騒動

 俺はウィルスバスターは使ってないので完全に対岸の火事だった。月曜日は朝からそれどころではなかったし。

 しかし、親から電話があったとき(午前中に安否確認のメールは送信してはいたので無事は知っていたが)、親の家のwinXPが2台ともウィルスバスターであることを思い出した。しかも、先日購入して俺がインストールし、パターンファイルの自動更新も設定してきていたのだった。

 PCが使えているか確認したら、偶然にもその日は朝から外出していて、PCを起動しなかったらしい。おかげで、トラブルに巻き込まれずに済んだようだ。ラッキーとしか言いようがない。

 先日のOSXのアップデーター(2005-003)インストール後の不調(これは俺の環境だけだったらしいが)といい、今回のパターンファイルといい、正規の手続きで半自動的にインストールされるものについては全く無防備なので恐い。リモートでシステムやアプリケーションをインストールしたり削除したりするのだから、ある意味ウィルスと同じだ。しかも管理者権限を委譲されてやるんだから、普通のアプリケーション以上に厳重なテストを行って欲しい。

 特に、ウィルスバスターはwinXPマシンにプリインストールされているものも多い。そんな人たちに、「safe modeで起動して・・・にあるxxxx.abcというファイルを削除するだけでいい」というのは通じない。

ITmedia エンタープライズ:原因は「二重の人為的ミス」 ウイルスバスター不具合で謝罪

Excel職人

 先日書いたExcel職人の作った表にデータを入力しようとした。Excel職人の技を堪能したい人は、株式の分布状況表をダウンロードして味わって欲しい。

  1. 月のフィールドには13以上の数字を入れると警告が出るようにチェックがかかっている。空白にはチェックはかかっていない。日付には0や空白はないので、そちらのチェックも必要だろう。初期値として1とかを入れておけばいいのだから。
  2. シートにロックがかかっているのはいいとしても、順位欄にまでロックがかかっているので、同順位がいる場合に困る。
  3. 書式を変えることができないので、小数点以下の表示桁数を調整できない。書式を変えられないようにする場合に、小数点以下の表示桁数を決めているような場合は、書式で設定しておくべきだ。
  4. 表示が「改ページプレビュー」になっている。大きく「1ページ」とか書いてあるはおかしいと感じなかったのか?バージョンの違いか?
  5. 小さなセルをいっぱい使ってレイアウトを強引に作っているのに、枠線表示したままなので枠線がウザイ。しかも、ロックされているので枠線表示の意味は全くない。
  6. フォームとしてロック(パスワードもかかっている)するなら、「枠線」も「行列表示」もオフにしておくべきだ。
  7. 縮小表示はフォントが乱れて汚い表示なるので、100%でレイアウトすべき。印刷時に縮小表示しなければならないようなでかいフォントでレイアウトする意味が分からない。
  8. このシートを印刷したら分かるが、肝心のデータのフォントが小さい。無駄な空白や余白を減らせば、データ部分のフォントをもっと大きくすることも十分可能な情報密度でしかないのに、無駄な部分にスペースを費やしているために、肝心のデータの部分が見にくくなるという本末転倒な事になっている。
  9. 役員や自己株式の該当欄に「○」を入れるためだけにわざわざプルダウンメニューを使っている。データの品質を上げるために入力値を限定するのなら分からなくはないが、そこまでやるんならセルをロックしてトグルスイッチ風にしたほうがいい

 全体に感じるのが、バランスの悪さだ。作りこんでいるところとそうでないところの差が激し過ぎる。というより、思いつきで作りこめるものだけ作りこんだという印象だ。データの品質を上げるためなら、最初からExcelなんて使うべきではないだろう。

 この程度の入力ならフォームを作ってwebで受け付ければいい。証券コードから基礎データを引っ張り込むようにすれば、かなりの場所のデータ入力ミスは防げるだろう。対象は上場企業なんだから大阪証券取引所は基本的な資料は持っているのだから。それに、この資料は、上場企業なら公開すべき内容のものばかりなので、セキュリティに甘いフォームを使っても何等問題はないのだ。