トレーニングログ 2018/01/02 12.4km

朝からいい天気だったので、走り初めをしてきた。

有馬川公園から有馬川東岸のダートを下り、岡場に向かってダラダラと上った。途中からウィンドブレーカーを脱いで走ったが、涙と鼻水でカピカピになった。

去年は、大きな故障もなく乗り切ることができた。今年も故障なく過ごしたい。そして、できるならハーフマラソンとフルマラソンでPBを更新したい。

トレーニングログ 2017/12/31 走り納め 11.5km

走り納めができたのはラッキーだった。

適当な坂が思いつかないので、岡場に回って見た。

2%くらいの坂は頑張れば5分台で走れるが、続けると心拍が上がる。多分、そのペースを維持したまま20kmは無理だろう。

今月は200kmは走れなかったが、風邪で体調を崩したことやフルマラソンの翌月だということを考えると上出来といえる。去年はまともに走ることができなかったのだから。まあ、フルマラソンで身体にダメージが残るほど頑張れなかったということではあるが・・・

目前の目標は13日の大阪30Kでを5分30秒ペースで走り切ることだ。

昼前に自宅を出て親の家で年越し。何もすることなくパズ松とツムツムのエネルギー充填をYouTubeを観ながら過ごす大晦日。

トレーニングログ 2017/12/30 アドベン坂>有馬温泉

 今日は朝から快晴。気温も社宅周辺よりは高かった。一昨日は風邪がぶり返してしんどかったが、最終日だったことと年内に提出するという資料があったので休めなかった。帰ってからも自宅への移動はキツかった。昨日はかなり回復していたが、インフルエンザの予防接種をしたので走らなかった。

 昨晩はよく眠れて体も軽かったので、登坂練習をしてきた。走り出しに足腰の色んな所に昨日の庭の草刈りの筋肉痛が残っていた。1時間程度の草刈りだったが、普段しない姿勢での作業だからだろう。こういう筋肉は普通にランニングしているだけでは鍛えられない。バランスを保つための体幹筋や周辺の筋肉を鍛えるのはランニングにも効果的だろう。定期的に取り入れるのはいいかもしれない。

 今日のハイライトはアドベンチスト病院から有馬温泉に抜ける坂。坂の上りにかかるところでウィンドブレーカーを脱いだが汗だくになった。

トレーニングログ 2017/12/26 12.6km

 今日も夕方から雨か雪という予報だったがまだ降り出していなかったので走ってきた。

 会社の寒暖計で3度だった。Tesla の上下にウィンドブレーカーを着て走った。途中からは汗をかくくらいだったが、ウィンドブレーカーを脱がなければならないほどではなく、そのまま走った。手袋は二重ニットミトンだったが、かなり辛かった。手持ちの手袋の中で一番保温力が高いが5度を下回ると厳しい。ニットなので風を通すからだろう。

 距離は短いが5日連続で走ったので少し疲れが溜まってきたようだ。明日は天気が良くて暖かくても休む。

 今日、終盤からポツポツ来ていて、今(午後10時前後)は本降りになっている。予報と違って雪にはなっていないが、明日の朝がどうなっているかは分からない。まあ、明日は雨でも雪でも晴れでも休むと決めた。

トレーニングログ 2017/12/25 6.6km

 予報では一日中ぐずついた空模様で夕方からは雪になるということで、走ることは諦めていた。が、夕方は雨も雪も降っておらず、会社の寒暖計では6度だった。

 水たまりはほとんどなかったが路面は濡れていたので、慎重に走った。4日連続になるが疲れは残っていなかった。

 Adidas Boston boost で走った。Continental のソールは濡れた路面での安心感は相変わらず素晴らしい。

トレーニングログ 2017/12/24 12.1km

 今日の午後から天気が崩れ、明日以降もぐずつくという予報だったので、喉の調子はまだよくないし3日連続になるが、近場を走ってきた。

 昨日よりスタート時刻が早かったので10度は無かったようだが、陽射しがあったので暖かかった。フクスケの裏起毛コンプレッションの上に速乾ロンT、ウィンドブレーカーで行ったが、ウィンドブレーカーを脱いでも暑くて、終盤には汗だくになってしまった。

 今日は NEWTON だったが、NEWTONのほうがフォアフットストライクに近いバランスを取りやすい。というか、それを強制されるので、ペースには乗りやすい。フォームの矯正にも使えるような気がする。が、実際にそれが正しいフォームなのかどうかは自分では確かめられない・・・

色々買ったり贈られたり^^

 12月は我が家にとっては特別な月。娘、自分、息子の3人の誕生日が連続であるのだ。昔のように商業施設を巡ってプレゼントを買うこともなくなったしケーキも食べてないが、特別な気持ちは変わらない。今年は、息子が休みを合わせてくれたらしく、3人揃って週末を迎えられた。

 娘へのプレゼントは娘が自分で選んで買ってきた靴。息子へは自分が買ったミニマリスト財布と同じものと自分が買ったものの大きすぎて使えなかったUNDER ARMOURのシャツにしたf^^;

 娘からは自分がリクエストした YURENIKUI。息子からは自分で買った Adidas のウィンドブレーカーを貰った。それ以外にも色々とイギリスや中国から届いた。

adidas response wind jacket Adidas RESPONSE wind jacket。マイクロファイバーのウィンドブレーカー。撥水性もあるらしいので少々の雨にも耐えられるようだ。通気性が少ないので、温まったら脱いで腰に巻くような運用になるだろう。

 今日は、10度前後だったが、2XUのコンプレッションに速乾長袖Tの上にこのジャケットでは暑くなった。この組み合わせで5度でも行けそうだし、Tesla の起毛フリースコンプレッションなら0度でも大丈夫そうだ。


YURENIKUI  YURENIKI。ランニング雑誌やウェブサイト、ランニングイベントでよく見かけるウエストポーチだ。その名の通り「ゆれにくい」のか。

 今日、試しに走ってみたが、レビューは別に行う。


UNDER ARMOUR glove UNDER ARMOURの手袋。手袋だけだと送料がかかるので、ほしいと思っていたシャツも買った。Tesla と同じくらいの厚さのコールドテックだった。しかし、Sサイズを選んだにも関わらずブカブカだった。息子なら着れそうだったので息子への誕生日プレゼントにした(他に財布も贈ってたよw)。

 手袋は5本指の上にカバーを掛けてミトンのようにしても使えるというものだった。ミトン贔屓にしている今年の自分なので、この仕様を見た瞬間にカートに入れていた。

 手袋は普通の冬用5本指グローブだが、カバーをかけることでかなり保温力はかなり上がった。5度以上ならこれで余裕だ。しかし、手にフィットするので、親指を手のひらに側に入れることができない。親指だけが冷えるので3度より低くなると先日100円ショップで買ったニットの二重ミトンのほうが暖かくなる。

 福知山マラソンの気温ならこの手袋で十分そうだ。カバーがあるので雨が降ってもいいしねwww


watch band for GARMIN 630 GARMIN foreathlete 630 のために買ったベルト。本体色が微妙すぎて合わせられる汎用品がない。しかたなく選んだのがこの花柄。

 柄はともかく、シリコン素材のベルトで純正のベルトより遥かに扱いやすい。一番違うのは余ったベルトを止めるためのリングだ。純正のそれは固くて非常に扱いにくかった。止めるときも外すときも引っかかって苦労した。汗だくで帰ったときや冷えて手がかじかんでいる時には特に苦労した。

 このベルトにしてからは、付け外しが画期的に楽になった。というか、これが普通の時計だと思うが・・・ただ、余ったベルトを止めるリングには中川に突起があり、予期せず外れることはない。なので、リングが2本もあるのにすぐに外れてうっとうしい Pebble 2 のベルトより楽になった。


running & riding gel 補給食。ランニング中に摂るジェルが中心。Amazon でも Power Gel は一本200円くらいするし、ヒマラヤでは250円するが、Wiggle からなら100円程度で買える。これも送料がかからなくするためにまとめ買いした。

 これで、長時間のランや自転車ツーリング、ランニングイベント中の補給は万全だ。おそらく1年分はあるだろう^^

トレーニングログ 2017/12/23 堤防ラン 15.7km

 1時間予報によると10時頃までは3度なのに12時過ぎには10度を超える気温となっていた。

 せっかくなら温かい時間帯に走りたいと思い、午前中に自転車でヒマラヤに荷物を受け取りに行った。ネットで買ったものが指定の店舗で受け取れるというサービスを使ったのだ。宅配が来るのを待つより気が楽だから。届いたのは息子からの誕生日プレゼントのAdidasのソフトシェルジャケット。マイクロファイバーのウィンドブレーカーで撥水性もあるものだ。

 昼食をおにぎりとカップラーメンにしたので、すこし時間を置いてからランを開始した。2XUのベースにadidasの長袖T、その上に早速ウィンドブレーカーを着て出た。腰には娘から貰ったYURENIKUIを装着した。手袋はUNDER ARMOURのフルフィンガー。頭にはニット帽。

 10kmくらいのルートを考えていたが暖かくて快適なので足を伸ばした。途中でウィンドブレーカーとニット帽は脱がなければならなかった。12~3kmをトレースしたが、少し距離を稼ぐために走ったことのない道を通ってみた。終盤の上りでは汗だくになった。

 10度以上で日射がある時にはウィンドブレーカーも要らないくらいだ。手袋は少し暑いと感じる時間帯があったが、冷たい思いをするより良い(多分、普通の人ならこれより薄い手袋で十分だろうし、素手でも大丈夫な人も多いだろうが)。寒い時期に走る機会がほとんどなく、いきなり福知山マラソンや神戸ラブランだったので何を着ればいいのか分からずに辛い思いをしたが、気温と気象によって快適な組み合わせがわかればもっと消耗せずに済みそうだ。今なら福知山マラソンの8度~12度の気温帯なら快適に走れる組み合わせがある。それは次の大阪30Kで試したい。

 YURENIKUIについてはゆっくり書きたいのでここでは保留。

トレーニングログ 2017/12/22 病み上がりラン 4km

 月曜日の夜から喉が痛く、翌日には身体もだるくなり、今日まで不調が続いていたので走れなかった。

 今日も、会社では常にマスクをし会議にもティッシュの箱を持っていかなければならないような状態で、夕方までどうしようかと思っていたが、帰りの気温が6度と少し暖かかったので、社宅の近くを一周してきた。

 ハナミズは普通に出たが、咳は出なかったので走りに支障はなかった。3日間休んでいたので、筋肉も関節も快調だった。が、やはり病気で体力を消耗しているのか、ペースを上げる気にはならなかった。

 このところ Newton を履く機会が多いのは厚い靴下が使えるから。Adidas の Boston boost も Japan boost も薄い靴下でないと締め付けられてしまう。

 STRAVA で年間アクティビティ動画を作ることができた。ジムの運動記録が含まれていないので実際よりだいぶ少ない。

トレーニングログ 2017/12/18 坂道インターバル(100mx10) 7km

坂道インターバル 前から気になっていた坂道インターバルをやってみた。アキレス腱が不安でできなかったが、最近アキレス腱が痛むことがないので、調子に乗ってみた。

 社宅から50mくらいのところにある公園でランニングドリルを5分くらいやって、そこから近くを1kmくらい回ってきて、公園のすぐそばにある坂道(15%くらい)を上った。最初は辛かったが、途中から調子が上がった。坂なので、前傾姿勢をとったようになり、フォアフットストライクに近いフォームになる。最初はきつかったが、3回くらいやったら体が温まって調子が上がった。距離は100mくらいだが、最初は30秒かかっていたが、中盤では25秒台で上れていたようだ。

 今日は、会社の寒暖計で4度だった。ユニクロのジャージが洗濯機の中だったので、Adidas の春秋用サイクルジャージを長袖Tの上に着てみた。ベストは使わずに背中のポケットにペットボトルとiPhone、部屋の鍵、小さいタオルを入れて走った。揺れが気になるかと思っていたが、それほどではなかった。インターバルをやってる時にはポケットから出していて、時々水を飲んだので、インターバル後のジョグをする時には半分も残っていなかった。これも大きかっただろう。