膝痛・・・orz

20160914_knee 昨晩、ママチャリでスーパーに行こうとして膝を傷めた。

 急な坂を登ろうとしてスタンディングしたがハンドルが体に近すぎてペダリングがしにくかった。そして、プラスチックのペダル上で足が滑り右膝が内側に入ってしまった・・・

 せっかくアキレス腱とカカトの調子が良くなってきた時に膝を痛めるとは。しかも、それがランニングやロード、MTBで力を尽くした結果ならともかく、どうでもいいママチャリでの買い物で傷めたというのは残念としかいいようがない。

 ただ、この膝痛はランニングや加齢からくる痛みとは違いまっすぐ歩いていると痛みはない。痛いのは階段の登り降りで右足への荷重がなくなる瞬間だ。膝から下の重量が靭帯にかかる時に痛むのだ。なので、まっすぐに足を運べればジョギング程度は可能だ。ただし、傾斜した道路や段差、方向転換には注意しなければならない・・・

 アキレス腱とカカトの痛みはほとんどなくなったが、右膝を悪化させないために今日は休みにした。

足型について考える

左がNIKE FREE 4.0 flyknit、右が New balance VAZEE RUSH 両方右足。右足の親指が干渉する理由がわかる。
左がNIKE FREE 4.0 flyknit、右が New balance VAZEE RUSH 両方右足。右足の親指が干渉する理由がわかる。
 New Balance VAZEE は快適で走りやすいが、右足の親指の爪が靴先に当たる。サイズは Asics Gel 1120 や NIKE FREE 4.0 と同じ 25.5cm、これ以上大きくなると一体感がなくなって靴の中で足が遊びそうな気がする。12日に走るときに裸足で履いてみたら走っていても爪が当たる感じがなくなった。

 自分の足の形が型に合っていないというか、自分の足の親指の形状に問題がある気がする。親指が厚く爪が反っているのだ。昔から靴下が破れるのはカカトではなく親指の上だった。更に、アキレス腱への負担を下げるために蹴らないように意識しており、足の指が反った状態で走っているから余計に親指の爪先が靴に当たり易いと思われる。

 20160913_ashigata 自分の足型は中途半端で親指と人差指の長さはほとんど変わらないが中指以降は徐々に短くなっていく。 New balance の足型はエジプト型なのかもしれない。

 とりあえず、五本指ソックスの親指だけ切ってみるかな・・・

 「日本人のランニングシューズについて考えてみた。 」というブログエントリを見つけた。他にも参考になるページが多くあった。冬用の手袋については、まだ一度も冬を経験していないので、不安に思っていたが、100均の靴下手袋を試したい。

トレーニングログ 2016/09/12 9.8km 西宮流通センター

 午後から雨が降るという予報だったので午前中に自宅の近くを走ってみた。

 家の近くの歩道も走りにくいところが多い。が、明るいと走りにくさがかなり軽減される。ライトを持たなくていいというのも大きい。手の振りがかなり楽になる。

 足の調子はかなり良くなってきた。この調子で走り込めるようになったらいいなぁ・・・

雑用な週末

 いつ崩れるかわからない天気に振り回された週末だった。

 土曜日は晴れたので、久しぶりに Wilier IZOARD に乗った。

 午後になっても雨の心配はなさそうなので、娘の Bianchi minivelo 8 の後輪のパンク修理。前にタイヤを交換した時にチューブを入れにくくて苦労した時の記憶がかすめた。チューブを外したら悪い予感があたっていた。チューブを入れるのに悪戦苦闘した時にレバーとリムでチューブを挟んでスネークバイトを作っていたらしい。その穴がものすごく小さかったので、すぐには空気が抜けなくて気づかなかったのだ。

 パンク修理キットを社宅に置いていたので、スペアにおいていた新品のチューブを使った。すると、びっくりするくらい簡単にチューブが収まった。苦労したチューブはサイズの許容範囲が広いやつだったので太かったのかもしれない。今度のチューブはパナレーサーの細い方だったので、タイヤとの相性(タイヤもパナレーサー)もあるのかもしれない。

 その後、草刈りをゴミ袋一枚分。月曜日は朝から雨という予報だったので休むことな体を動かしたが、ここでグロッギーになって昼寝。図書館に返却に行こうと思っていたのに寝過ごした(自宅の近くの図書館は5時までしか開いていない)。

百均のLEDランプに入っていた電池。一個だけ膨らんでいる・・・
百均のLEDランプに入っていた電池。一個だけ膨らんでいる・・・
 18時過ぎにRX3で買い物。ランニング時につけているLEDランプの電池と粗大ごみ回収チケット購入。娘の帰宅に合わせてトマトとナスのスパゲッティを作り今日のミッション完了。因みに、このLEDランプは電池込みで100円だったが、この電池2個で100円だった・・・一個が膨らんでても文句はいえないね(^^)

 日曜日。曇ってはいたが雨が降り出す気配はなかった。

 もったいないのと、足の調子が良かったので、10km程度のランニング。

 午後からは雲が厚くなっていつ降りだしてもおかしくない雰囲気になったので、車で買い物に行く以外はダラダラと過ごした。これなら、昨日無理して草刈りする必要なかったと思いながら。

 結局、夜になってもほとんど雨は降らず、自宅から社宅に移動中に短時間降られただけだった。まあ、やりたいと思っていたことの大半が出来たからいいか・・・

トレーニングログ bike road 37km

 少し暑かったが風は乾いていて気持ちよかった。汗を掻いても下り坂などで負荷が下がると涼しくなるのがランニングとの違いだ。

 最近、まったり走りしかできなくなっていたので意識的に足を使ってみた。STRAVAで走るのは初めてなので直接の比較はできないが、2016/3/13よりはかなり速く走れた。前までは、少々の下りで余裕があっても楽に走ることに専念していたが、今日は負荷を一定にするように回してみた。ランニングによって足の筋肉が発達したのか、負荷をかける事への恐怖心が減るという心理的な要因(要するに気のせい)かは分からないが、終盤のR176のダラダラ上りで少しまったり気味になってしまったが20㎞/h前後で登れたから足が限界に達してはいない。

 ロードも楽しい!

トレーニングログ 2016/09/09 5.9km

 週末は天気が悪いらしいので、少しアキレス腱に不安があったが走った。ペースを上げたトレーニングを取り入れたいが、アキレス腱が悪化するのが怖くてペースを上げられない。

 フォームがこのまま固まってしまうとまずいんだが・・・

トレーニングログ 2016/09/07 10.6km

 午後から雨が降るという予報だったので完全にオフのつもりでいたが全く雨の気配のないうろこ雲の空だった。

 久しぶりに10kmを走った。走る前のアキレス腱の調子はまずまずだったが、途中から左のヒラメ筋が張ってきたので、15kmくらい走るつもりだったが帰ってきた。

 Aliexpressからアイシング用の袋が届いたので両膝とも冷やせるようになって効率よくなった。かかとも冷やしたほうがいいんかなぁ・・・人によって言うことが違うから困る・・・

waze ライド

 アキレス腱の状態はイマイチだしいつ降り出すかわからないので Wilier 405 で近所を走った。waze の編集をしていて気になっていた道がほんとに存在するかどうかを確かめてきた。

 waze の道路は1/25,000地図から取り込んだままのものが多く、山道の多くは人が通れるような状態ではなくなっているものが多い。が、たまに細い道がいい遊歩道として整備されていることもある。そんな道を開拓するのもMTBの楽しみだ。

 今日行ったルートは金網で封鎖されていた。もう一本に向かった所で雨が降り始めたので帰ってきた。

トレーニングログ 2016/09/04 自転車(R9>綾部)&ラン 4.9km

 去年ホンダから送られてきていたエアバッグの交換に行ってきた。前に予約していたもので、2時間かかるというので朝一の9時に予約を入れていて、文庫本とフル充電のiPadとiPhoneを持って行った。

 駐車場に車を入れいていたら営業マンが来てくれて、要件や名前をいう必要すらなかった。予約の電話を入れた時にDMのIDを伝えていたので、車のことは事前に知っていて当然だが、それが担当の営業マンに伝わっているのは流石だ。中で待たせてもらった。快適な椅子と机に座っていたら、飲み物を何にするか聞いてくれて、ちゃんと淹れたコーヒーを持ってきてくれた。ゆっくりと本を読んでいたら45分位で完了したといってキーを持ってきてくれた。嬉しい誤算だった。

 数日前から、今日の降水確率は60%とか出ていたので、今日は運動はできないと思っていたが、朝から夏が戻ってきたような快晴だった。ホンダからの帰り道の道路表示で31度だった。昼に走れる気温ではないので、正午くらいから wilier 405 で峠を越えてきた。30km弱のルートだが平地と結構キツイ登りがあって風景の変化も大きく楽しい。全て舗装路だがMTBでも十分楽しい。

 アキレス腱の痛みが残っているので、走るかどうか迷ったが、明日こそは雨らしいので短めに走った。ホントは5km走った後で短いスピードトレーニングをやるつもりでいたが、今日は体調以外の所が不調でやる気が失速して帰った。

 まず、ヘッドセット(AUKEY)がずれてずれてうっとうしくて30mごとに付け直さなければならなかった。数日前にイヤーフックを小さめのに換えたのが失敗だった。全く使い物にならなかった。通勤の徒歩や自転車では分からなかったのだ(前回走った時にはQ12を使っていた)。次が心拍センサー。昼間に自転車に乗った時には全くずれなかったし、これまでのランニングでも快適に使えていたのに、今日はズルズルと落ちて、何回も付け直して、最終的には手で押さえながら走らなければならかった。今日は距離が短いのでランニングベストを付けずに走ったのだが、これまでランニングでもずれなかったのは上からベストで押さえていたからかもしれない。しかも、帰ってからSTRAVAのログを見たら心拍センサーが見つからなかったことになっていた・・・

 SUUNTO のだと途中まででも心拍センサーが生きていれば外れるまでの心拍ログが残っているが、STRAVAでは全行程で付けてなかったことになるようだ(走る前にセンサーが認識されているのは目視した)。

 ラン自体はまあまあの調子で、心拍センサーがずれて手で押さえたりしなければ6分前後のペースで刻める。アキレス腱をかばわなくてよければもうちょっと高いペースでも走れると思うが・・・試すことすらできない。「トレーニングは色々とやってみる場所。失敗しても構わない。オーバーペースでへばったとしても、そこまでやれば持たないのかということを知るきっかけになる」というのに・・・

 かかとの痛みの原因はふくらはぎの筋肉(下腿三頭筋)が凝り固まって柔軟性が落ちてアキレス腱に負担がかかったせいだと思う。5月から6月にかけてはVFFでフォアフット走法にチャレンジした時に、これまでに経験したことのないようなふくらはぎの筋肉痛になり、10日近く普通に歩けなくなるほどだった。それが収まった後もふくらはぎを鍛えるためにVFFを普段(会社でも)履きにし、事あるごとにふくらはぎに負荷をかけた。しかも、ストレッチングとかは一切やらないまま、休まずに何日も走ったりした。ふくらはぎの筋肉は順応できたがアキレス腱には疲れが溜まってしまったのだろう。それ以降も、ふくらはぎのしこりのようなものは残っている。

 これをほぐすことができればと思うが、マッサーに揉んでもらえるような境遇ではない。この種のマッサージは「てもみん」とかのものではだめで、スポーツマッサージが分かっている人でないと効果はない。そうなると、非常にハードルが高くなる。

 そこで、フォームローラーに興味を持った。「筋膜リリース」というのにはイマイチ納得出来ないしよく分からないが、やっていることは伝統的なマッサージを自重で出来るようにするだけのようなので、マッサージに効果があるなら試してもいいかと考えた。

 ただ、「ホントにアキレス腱周囲炎にマッサジが効くのか?マッサージをすることで悪化しないか?」と引っ掛かりが残っている。実際、入念にストレッチをやると翌日アキレス腱の調子が悪くなる気がする。今は、アキレス腱を伸ばすストレッチはランニング後にふくらはぎの筋肉を伸ばすためだけにワンセット(30秒)くらいだけしかやっていない。直接アキレス腱をゴリゴリやることはしないから悪影響はないだろうとは思うが・・・

 ネットで調べても、よくわからない。アキレス腱周囲炎は冷やすのが重要とか絶対冷やすなとか、ストレッチをしろとかするなとか、マッサージしろとか触るなとか正反対の意見がいっぱい引っかかる・・・どっちやねん・・

トレーニングログ 2016/09/02 6.0km

 余り調子は良くないが、次の休み(日・月)は台風の影響で走れなさそうなので、軽く走ってきた。

 どこが痛いとか辛いとかではないが、かかとやアキレス腱がちょっと痛かったりひだがチクリと痛んだりする。もっとペースを上げてトレーニングしたいのに出来ないのは苦痛だ・・・