トレーニングログ 2017/10/09 舞鶴赤れんがハーフマラソン 1:58:26

20171009_goal
舞鶴赤れんがハーフマラソン ゴール地点。これはスタート前やけどww
 朝6時に起きて安定のスパ王たらこスパとゆで卵で朝食。出すものが中途半端にしか出ないが、気が急くので40分くらいに車をスタートした。会場近辺で渋滞しているのではと恐れていたが、渋滞は全くなく、7:30くらいに駐車場に入った。駐車場はほとんど空でかなり早い方だったようだ。近くに住んでいる人は昨日のうちに受付を済ませているだろうからこんなに早く来る必要はないだろう。

 昨日の予報では曇りがちだったが、現地は快晴だった。もう、絵に描いたような秋の快晴。まさに運動会日和。しかし、ランニング日和ではない・・・駐車場に着いた時点では気温はそれほど高くなかったのに日光にあたると皮膚が熱を感じるくらいだった。

 昨日のプランでは荷物を持って受け付けに行き体育館で準備して時間調整をするつもりだった。一応荷物を持って受け付けに行き、体育館に入ってチップとゼッケンを付けたがまだ8時にもなってなかった。そこで1時間近くも待っているのはしんどいので車に戻った。車に荷物を置いて、途中の公園のトイレに寄ってからスタート地点の近くの広場に行った。MC2人が会場を温めていたので、立ったままスタート地点への誘導を待った。

 Cブロックはこれまでのマラソンで見たような感じよりはガチ成分が強い人達の比率が多かった。しかし、「ほんとにこの人2時間切ったことアンのかな?」という感じの人もチラホラはいた。自分はCブロックの後ろ1/3くらいの所にいたが、前の隙間に結構人が入ってきた。スタート地点は山の陰になっていて涼しかった。これは救いだった。炎天下に45分も立たされたらそれだけで倒れる人が出そう。

 スタートはスムーズだった。自分の周りも意外にスピードが有って、これまでのマラソンイベントのようなストレスは少なかった(自分のスタート位置が悪かっただけなんだが)。しかし、R27号に出てからは一車線を使っての走行になり急激に人口密度が上がってしまった。そのせいで、遅いランナーの影響が大きくなりスピードが落ちた。しかも、そういうゆっくり走っている人の多くが2人並んでいるという・・・

 このせいで、R27 を走っている間は6分前後で推移していた。そこから例の坂道に差し掛かった。坂の入り口の給水所で水を両足にかけて準備して上った。が、距離も斜度も恐れていたほどではなかった。社宅の近くの坂道トレーニングやっているところのほうがキツイくらいだった。なので、拍子抜けしながらトンネルに差し掛かった。しかし、坂道の練習をしていないのかそれまでがオーバーペースだったのか、かなりの人がこの坂にやられていた。歩いている人やガクンとペースが落ちる人が多かった。細い道だが道幅は十分なのでここと上りきった後のトンネルの下りで相当の人数を抜くことができた。トンネル内は涼しくて下り坂なのでリフレッシュしてスピードに乗れた。

 そこから自衛隊の基地に入り、広い道を一周。ここは海沿いできれいな芝生の公園(走路は舗装)の中を走るようで気持ちよかった。おっきなヘリコプターや消防車が展示してあり記念撮影している人もいた。ここで、ペースを5分台に上げて何十人かをパスできた(何人かに抜かれもした)。そこから再び、さっきの坂を上り返す。帰りのほうが急なところがあり、ここでもセレクションがかかった。トンネルまでの距離は短いがトンネル内も上りなので、往路ほどペースは上げられないが、上りでもトンネルの冷気で冷やされるのでストレスはなかった。もっと長かったらいいのにと思うくらいだった。

 坂から出て再びR27。ただし、復路は自衛隊の基地で護衛艦の近くを通れるので、ここも走りやすかった。そこからスタート・ゴール地点の前を通って東へ向かう。ここからの道は自転車できたときに通ったので良く知っている。車で走っても道のことは良く分からないが自転車だと小さな上りとかでも足が覚えている。

 しかし、スタート地点を通ったときに胸に違和感があった。不整脈だ。しかも、ちょっとしつこかった。頻拍が始まったかと焦った。頻拍が始まったらリタイア必至だ。が、足が止まらない。リズムが狂いながらも博動自体はしっかり打っているようで血液は送られているのだろう。もし頻拍が始まったら100mも走れない。ただ、しゃっくりのようにリズムが何回も狂うのがわかって不安だった。

 それと、その状態が始まってから頭がぼやけるのではないが、足が浮いているような初めての感覚を味わった。苦しくないし辛くない。足は自然に前に出て進んでいく。なのに、地面を踏みしめている感覚がしない。意識ははっきりしていて、「ちょっとでも意識が混濁したらリタイヤして救護を受ける」ということは考えていた。

 数キロ走ったら不整脈は収まって、浮遊感も減ってきた。ただ、そこからは退屈な道の始まりだった。折り返したランナーとすれ違うので、羨ましくて仕方がなかった。艦娘(マラソンサニー)さんも上位を走っていた。昨日、東北でハーフを走って飛行機で夜に兵庫県南部に帰って、そこから舞鶴に来られてるので疲れが溜まっているだろう。

 折り返したときにはホッとした。折り返しからは5kmくらいしかないので、足が残っていたら飛ばしたいところだったが、イーブンで走るのがイッパイだった。崩れそうになるフォームを何回も修正して、Adidas Boston boost が教えてくれるように着地することに集中した。それができると自然に 5分30秒程度のペースが維持できる。しかも、大きく疲れることなくだ。今日は Boston boost に教えられて走ったような一日だった。Newton は足裏全体で着地するとドロップが低いので、足首を曲げる角度が急になり、足首を動かす角度が増える(気がする)。Boston boost は全面で着地したらそのまま体重が前に移動する感じがする。

20171009_tacorice なんとかペースを維持してゴール。ホッとしたらGARMINのボタンをおすのを忘れてた。ので、下のタイムは完走証を受け取ったりチップを外して要る時間も含まれている。

 そのまま車に帰って着替えて再びイベントスペースまで戻ってタコライスを食べたww 気持ちのいい赤レンガパークの屋外で食べられるのは最高だが、今日は暑かった。タコライスを食べたのは12時過ぎだから一番日射がキツイときだから余計だ。

 そこから、折角の機会なので5月に自転車で帰った道を通って帰った。車だと楽しみは半分以下だ。時間も疲労も半分以下だが。帰りにスーパーに寄ってリアルゴールドとドーナッツを買って食べた。モスバーガーでのホットドッグと真剣に迷ったが、早く帰ってシャワーを浴びたい気持ちが勝ったのだった。


KW:赤レンガ

病気ログ 2017/01/11~16

自転車置場
なんとかたどり着いた所。最後に深さ40cmくらいある山を乗り越えなければならなかった。
 11日から不調が始まった。京都市内への出張で車に往復3時間乗ったときに空気が乾燥していたせいか咳が出始めた。少し疲れは感じていたが、その日は新年会で会食に出なければならなく、最終的に家に落ち着いたのは21時過ぎだった。ジムの最終受付が21:30だがジムによる気にならなかった。この時から体は不調を訴えていたのかもしれない。

 咳がひどくなり始めて熟睡できなくなった。起きてからも咳が止まらなかったが、出張の残務整理があったので、出社し午前中までに済ませて帰った。これは正解だった。帰ってからすぐにベッドに入ってこのまま丸一日、トイレと補給と風呂の瞬間しか出られなかった。

 食欲もわかず、トレーニング用のエナジージェルとフルーツヨーグルト、アクエリアス、りんご、マルトデキストリンで持ちこたえた。大好きなサッポロ一番塩ラーメンを食べられるようになったのは金曜日の夜になってからだった。

 13日に午後には咳の頻度が下がって落ち着いて寝られるようになったのだが、頭が痛くて辛かった。割れるような痛みではなく全体がジンジンと弱く締め付けられるようだった。偏頭痛のときなどは手で痛いところを押さえると少し収まる気がするが、今回の頭痛には全く手の施しようがなかった。かろうじて、アイシング用のアイスバッグで冷やすと少し紛れたので、アイスバッグの氷を定期的に入れることしかせずに24時間を過ごした。この時期が辛かった。

 14日の午後くらいに頭痛は少し収まったが、ダメージが大きくベッドでグダグダ過ごすしか無かった。とはいうものの、それまでは朝も夜も関係なく寝たり起きたりを繰り返す状態だったが、体内時計が戻ってきたのか昼間は眠たくならなくなり、14日の夜にはまとまった睡眠時間を取れた。

 14日の何時頃か記憶にないが、体を温めるために風呂に入った。湯冷めしないようにと半身浴で長めに浸かり、頭も洗った。その後、風呂から出てジャージを着るまではなんとかできたが、ドライヤーで頭を乾かそうとしたが立っていられなくなった。近くのトイレに座ったがひどいめまいで体に力が入らなくなってしまった。寝室まで歩いたところで床に倒れ込んでしまった。温まったまま立ち上がったので脳貧血を起こしたのだ。平面に寝て床に冷やされていると回復するのがわかったので、そのまま数分いて寒くなりだす前にベッドに移動した。開ききった毛細血管が収縮したのと、脳の位置が下がって血流が増えたのが原因だろう。

 風呂あがりに立ちくらみするのは日常茶飯事だが、ここまでなったのは初めてだった。貧血で倒れるということを身をもって体験した。ジムでは風呂やサウナで温まった後には冷シャワーで体を冷やしてから上がる。

 15日の昼間は暇に過ごした。14日から降り出した雪が積もって自分の車は全く使えない状態だから買い物にもいけない。夕方になって、スーパーに食料を買いに出かけた。雪道には慣れている。こんな時にはママチャリが最強。いざとなったら道端に放置しても迷惑をかけることはない(田舎だし)。と思って自転車で出かけたが、予想を遥かに上回る雪量で病み上がり半病人にはきつかった。何より、湿雪が後輪と泥除けの間に詰まって後輪が回らなくなることだった。このため、押すことも出来ない状態になった。

 帰り道の残り500mくらいになったところで、ロックした後輪を回転できるようにしようと、ペダルを押したときに斜め向きに力が入ったせいで、左の腰を痛めた。弱り目に祟り目で、しかも、直接関係ないところでのトラブルで痛めたので凹んだ。そこからは自転車にのることも諦め、ロックした後輪を戻すことも諦め、ズズ、ズズと押して帰った。放置しても迷惑にならない場所はあったが、路肩には50cm以上の雪が溜まっていて、道の端に自転車を置くには持ち上げなければならなかった(そうしないと、雪がときたら道のど真ん中に自転車を放置した非常識野郎になってしまう)。ただでさえ重いママチャリを消耗しきった体で、更に腰が痛い状態で持ち上げられるはずもななかった。

 15日の夜から朝方まで寝られたが、4時頃に寝汗をかいて目が覚めた。寝汗をかくというのは風邪の本格回復期を迎えたことを意味する。普通なら熱が下がるのとほぼ同時期に起こるが、今回は時間がかかった。風邪についてはもう心配はない。

 問題なのは腰だ。ジムに行けないこと。ランニング再開までの時間が長くなることが辛い。しかも、慎重に行動していれば避けられただけに情けない。保存食はかなり少なくなったが、まだあった。スポーツドリンクなどは近くの自販機でも買えるのだから。それに、自転車で行く合理性が有ったか。部屋から50mくらい行った時点で走れる雪質・量でないことは分かったのに引き返す勇気がなかった。冷静に合理的に判断できていれば、明日からジムを再開することだってできたのに・・・

 今回の風邪で有効だったのはアイシング用のアイスバッグだった。氷を入れても結露しないので布団が濡れる心配がない。ランニンで使っているペットボトルの飲みくちも便利だった。500mlのペットボトルにスポーツドリンクを入れて枕元に置くようにしてから給水の時間が短くなり回復にドライブがかかった。最初からやっておけばよかった。ランニング用のエナジージェルは食欲がなくてもなんとか飲み下すことが出来た。消耗しているときの流動食として有効だった。マルトデキストリンをスポーツドリンクや水に混ぜて飲むのも良かった。味への影響が少ないので、効率よく糖分を強化できる。

 なお、このほぼ4日間のうち、うなされて何も聴けなかった時間を除いて、ラジオ組体操のバックナンバーとハヤツウゲームズのドラクエビルダーズの動画に救われた。KさんUGさん、こへいさんに感謝。もちろん、他のレギュラーで聴いている番組も全部聴いている。こちらにも感謝!

トレーニングログ 2016/12/26 足不調

 足底筋膜炎の状態はかなり良くなったが、左の腸脛靭帯と右足の靭帯が痛かった。まさにモグラ叩き・・・

 右膝の痛みは独特で以前から自転車に乗った後で発症したことが有る。ランニングとは関係のない膝痛だ。

 なので、今日はストレッチポールを念入りにやった。自宅のフォームローラーは硬すぎて適度な重さに調節するのが難しい。今日は下半身の筋トレの日だったがレッグプレスをやってみたら膝を痛めそうな予感があったので中止した。

 トレッドミルを9km/hで30分とリカンベントバイク20分だけで帰った。真っ直ぐ走るようにすれば左膝も右膝も痛まない。

 今日は Pebble 2 を心拍計として使ってみたが、予想通りの心拍数で参考にすらならない・・・また、Pebble 2 を Runkeeper と同期して使うとPebble 2 で計測した距離ではなくRunkeeperで認識した距離を表示するだけらしい。なので、トレッドミルだと距離は0のまま。Runkeeper を体に着けて走ったら iPhone の加速度センサーで計測した距離が表示されるのかもしれないがそのためだけにiPhoneを持ってトレッドミルに乗るんもなぁ。今はトレッドミルやリカンベントバイクでは操作パネルの上にiPhoneを置いて心拍数を見ているが。

 隔靴掻痒というのはこういう状態か。室内トレーニングにも対応してて外ではGPSでログが取れて、Runkeeper とヘルスキットに対応していて、フィットネス・トラッカーとしても使える大げさじゃないデバイスはないものか。

トレーニングログ 体調不良からのカーボローディング

写真カレーセット 金曜日の朝から体調がおかしかった。体が重くて眠かった。昼ぐらいから頭が痛くなってきた。

 部屋に戻ったら少しマシになったし足の調子も悪くなかったのでペース走をしてきた。

 その後本格的に頭が痛くなって体も重くなったので、9時くらいにベッドに入った。ベッドでラジオ組体操を聴いて過ごしているうちに寝て、そのまま朝までも寝たり起きたりした。途中でアイシング用の氷嚢をつかって頭を冷やしたら気持ちよかった。熱があるのかどうか体温計が無いので分からなかったが、熱が有ったのかもしれない。

 午後に親の家に行って、年賀状ソフトのインストールと設定をする約束をしていたので、気が進まないが着替えて行った。最小限の作業だけしてすぐに家を出て、帰りにスーパーに寄って食料を買って帰った。スーパーでマラソンまでの食材を揃えたかったが売り場を歩くのが怠くて必要な食料と手袋だけを買って帰った。帰ったのは4時頃だったがそこからまた夕食まで寝た。

 体力の回復を優先して、予定より早くカーボローディングに入った。夜に冷凍ちゃんぽんを作って食べた。体が温まって楽になった。頭痛も引いてきた。

 それでも、全身の倦怠感は残っていて9時にはベッドに入った。流石に眠くないのでポッドキャストを聴きながら寝たり起きたりして8時頃に空腹でベッドを出た。かなり体は軽くなっていた。生活リズムを戻すために昼寝はしないようにして過ごした。

 ヒマラヤに行ってランニングポンチョを買おうと思ったら売り切れていた。2周間前にはあったのに。23日の天気が悪そうなので出走者が買ったのだろう。考えることは一緒だ。あの時、レジに並ぶのが面倒で「後でいいや」と思ったのが失敗だった。この失敗は他にもしていて、自宅近くのヒマラヤや神戸のYANO sports でも買うチャンスはあったのに、精算するのが面倒で買わなかったのだった。

 Amazon で買うことも考えたが単価が安く送料がかかるのでバカらしくなった。モノ自体はゴミ袋に頭と腕が通る穴を開けただけのようなものなので、最悪の場合ゴミ袋を被ることにした。

 車で来たので、昼食は久しぶりにビジャイ・マハルというカレー屋に行った。自宅の近くにある店のチェーン店だったが、名前が変わっていた。Aランチの価格が安くなっていた。800円でナンとカレー、サラダセットが食べられた。味はインド人かパキスタン人が作る安定の美味しさだ。低炭水化物ダイエットを始めてから初めてだ。というより、単身赴任して初めての外食だ。

 帰りにスーパーで食材の購入。冷凍食品の麺類を中心に買った。明日の昼は久しぶりにパンだ。美味しそうなパンがいっぱい並んでいて迷った。田舎のスーパーでも窯で焼いているものが置いてあって、しかも100円(税別)だ。因みに、ヤマザキの菓子パンもめちゃくちゃ好きだが、そちらの棚まで選択肢にしてしまうと帰れなくなる^^

 カーボローディングを口実に普段我慢しているものを食べていい三日間にしているだけといえる(^^)。後、ジャーマンポテトとピザとおにぎりも食べたいが、タイミングが合わないので食べられないか・・・

 天気予報 今確認したら 23 日の傘マークが消えていた!気温は低く訂正される一方だが雨よりははるかにマシだ。それに、スタート時刻と最高気温の温度差が少ないのは服装のチョイスが楽だ。手袋も厚いものだけでいいだろう。

 今日、車を走らせていたらいたるところにマラソンの駐車場への看板が立っていた。自分は自転車で行くが、社宅周辺の駐車場からシャトルバスで会場にピストン輸送するらしい。駐車場まで歩いていってバスに乗るのもいいかもしれないが・・・

 夕方、晴れてきたので、ウォーキングで少し体をほぐした。公園のトレック路と外周を1時間くらい歩いてきた。その間だけでも4人のランナーとすれ違った。マラソン前最後の調整ランだろう。うらやましかったが、無理してぶり返したら回復不可能だろうから、自重した。

 本番前4日も休みというのは不安だが、ここにきて能力を伸ばすことは無理だからコンディショニングに集中しよう。

トレーニングログ 2016/11/09 7.0km サンキュー・エイトビート

strava log graph 今日は、今季最低気温だった。しかも、出張で朝7:10のバスに乗らなければならなかった。緊張で6時過ぎに目が覚めて寝られずにグズグズ。バスに乗っても眠れず疲れて会社についた。早かったせいか、寒かったせいか頭が痛くなって体もだるかった。

 会社ではダルイ会議を3時間やっただけで、昼のバランスアップと野菜ジュースを飲んで会社を出た。QBhouseで散髪し神戸行の電車に乗った。もう一つのミッションである、インフルエンザの予防接種のことは完全に忘れていたが、体調があんまりよくなかったらいいか。この時期に体調を崩す可能性のあるものは避けたいし。

 2時過ぎのバスに乗るつもりで13:20くらいにバスセンターに着いたが15:10まで時間調整が必要になった(2時台にあると思っていた)。こういう時に一人でカフェやマクドナルドに入れないオッサンは辛い。三宮をウロウロし、Sportsworld33 と Yano sports 本店に行った。何を買っていいのか分からないので何も買わずに帰ったが。

 16:30 くらいに部屋に着いたが雲行きが怪しく気温も低く、朝から続く倦怠感も続いていたので、ランニングに出られなかった。1時間位すると頭痛が治まったので、5kmくらい走るつもりで出かけた。Tesla の上下に短パンとトレーニングジャケットを着、ウールの手袋をしたら寒さはあまり感じなかった。

 NIKE Free 4.0 で出たが、こちらのほうがカカトへの負担が少ない。というか、カカトへの負担がかからないフォームが作りやすい。本番もこれで行くかな・・・

 イマズマン Disc2 の tr.307 ナマコ・オンファイヤー! 回でメール(TwitterのDM)が読まれた(^^)/ マラソン時の補給や心構えについて経験談が聴けた。サンキューエイトビートをyoutube で聴く

膝痛・・・orz

20160914_knee 昨晩、ママチャリでスーパーに行こうとして膝を傷めた。

 急な坂を登ろうとしてスタンディングしたがハンドルが体に近すぎてペダリングがしにくかった。そして、プラスチックのペダル上で足が滑り右膝が内側に入ってしまった・・・

 せっかくアキレス腱とカカトの調子が良くなってきた時に膝を痛めるとは。しかも、それがランニングやロード、MTBで力を尽くした結果ならともかく、どうでもいいママチャリでの買い物で傷めたというのは残念としかいいようがない。

 ただ、この膝痛はランニングや加齢からくる痛みとは違いまっすぐ歩いていると痛みはない。痛いのは階段の登り降りで右足への荷重がなくなる瞬間だ。膝から下の重量が靭帯にかかる時に痛むのだ。なので、まっすぐに足を運べればジョギング程度は可能だ。ただし、傾斜した道路や段差、方向転換には注意しなければならない・・・

 アキレス腱とカカトの痛みはほとんどなくなったが、右膝を悪化させないために今日は休みにした。

トレーニングログ 2016/07/05 短距離で様子見

achilles 右中殿筋の痛みはほとんどなくなった。が、二日前に気付いたアキレス腱とカカト周辺の腫れは引かない。朝、ベッドから降りるときや仕事で2時間位座ったままでいて立ち上がる時に走る疼痛は相変わらずだ。長距離走った翌日ほどではないし、二日間走らなかったことで今朝はかなり弱くなったが、なくなってはいない。

 特効薬はただ一つ。「休む」ことだけ。しかし、走り込みたい時期に何週間も休むことはできない。これからは「休み」というメニューを積極的に取り入れたい。これまでは朝、立ち上がるのが辛いくらい痛んでも、動き出すと気にならなくなるので、そのままの距離を翌日も走ったりした。こういうことを自重すれば回復が追いつくだろう。というか、これで悪化するようだったら休日を増やすしか無い。

 今日はランを6kmくらいにした。この程度の時間なら水を持って行かなくていいし、スタート時刻によってはライトも持たなくていい。これは結構いい。

 今日はNIKE + のコーチの指示に従って上がりの1.5kmくらいをギリギリのペースで走ってみた。まだ行けそうな気がしたが、左膝が不安だったのとふくらはぎを使わないようにするために全力では走れなかった。インターバルもやったほうがいいらしいし、野球のグランドを使ってやれば安全にインターバルトレーニングできるが、スピードを上げるにはふくらはぎを使わなければならないので、アキレス腱の痛みが去るまではできない・・・ 

20160705

トラブルの種はつきまじ

crashed iPhone 6 plus

帯状疱疹が治ったと思ったら頻拍に見舞われた。

自分の体調不良が去ったと思ったら娘が腰いた。息子はiPhone6plusを落として大破。自分のSJ5000plusは電源が入らない・・・

まあでも、全て大きなトラブルではなかった事が幸いだ。

ドンマイ。頑張れる。

帯状疱疹#2 痛みはほとんど引いた。

 採血、診察、会計、売薬で2時間。

 昨晩くらいから鋭い痛みがほとんどなくなった。発疹も枯れてきたので、特にコメントもなく3日分の薬を買って帰っただけだった。

 2週間後にもう一回診察を受けて完了。これで、確率99%で二度と発症しない。

 ワクチンを射つという発想がなかった。防げる病気だと知らなかった。一本1万くらいするかもしれないが、軽症の自分ですら一週間近く苦痛を伴った生活を送らなければならなかったことを考えると十分に安い。診察料、薬代だけでも十分にペイするし、3回の通院に費やす時間を考えれば1万円なんて取るに足らない出費だ。

 しつこいようだが、自分は本当に軽い方だった。顔面や頭部、目や口に出たらこんなのんきな状態ではいられない。胸や腹部だって、もっともっとひどい状態になることがあるらしい。だから、50歳を過ぎた方は風疹と水疱瘡のワクチンは接種しておくことを強くお勧めする。

健康診断

16429409434_00f2564592_z 年に一回のイベント。

 今回は特別な条件が加わって憂鬱さは普段の倍増しだった。もちろん、帯状疱疹のこと。薬も飲んでるし、体調がすっきりしない中で健康診断で食事を抜いたり、当然薬も一回飲めなかったり、口から胃カメラ飲んだりしなければならないからだ。

 午後は休暇を取っていたので、健康診断が終わったらすぐに帰った。神戸を歩き回りたいと思ったが、天気が悪いし体調も悪いしで即帰りした。マスクを忘れたせいか花粉症っぽい頭痛まで始まったし。

 家について、薬を飲んでも頭痛が治まらず、4時頃までソファでうつらうつらして過ごした。ダルイ。

 写真は、朝の高架下。