iPod shuffle G2 -03(UI 第一印象)

 クリップで服にとめてみて気づいた。それまで、イヤホン端子のある方が下だと思っていた。しかし、上下という概念は意味は持たないことが分かった。

 音量ボタンの+がイヤホン端子の側にある。当然、UI上+のある方が上だ。説明書にも+を上にしたイラストが使われている。普通のデザインであれば、それを基本にクレードルに差し込む方向もボタンの上下がクレードルに置いたときも上にくるようにするところだし、そうすることは簡単だったはずだ。

 しかし、そうしていない。そうすることで iPod shuffle G1が首からぶら下げた状態で、ヘッドフォン端子を下にぶら下げ、持ち上げたときにそれが操作上の12時方向にくるように計算されていたのを引き継いでいる。

  iPod shuffle G1が垣間見せた、デバイスの上下概念に対するアンチテーゼを押し進めたものだと言える(そんな大げさなものかどうか知らないが)。 iPod shuffle G2 には、上下という説明は通用しない。「ヘッドフォン端子を12時として」とか「電源ボタンを上にして」という相対的な位置関係しか無いからだ。

 まあ、ボタンを見て「+を上に見て」と言えばいいが、目の不自由な方にはそれは使えない。「ヘッドフォン端子が上になるように持って、丸いボタンの上が+で音量アップで・・・」と説明するのが正解。ちなみに、 iPod shuffle G1 の時に、 iPod shuffle は目の不自由な方に最高のUIであると気づいた。他機種のような視覚的UIに依存した操作体系では操作不能に陥る場合があるからだ。(iPod shuffle のできることが少なすぎるおかげということもあるが)

 iPod shuffle G1 では、スライドスイッチで電源のオン/オフとシャッフルモードの設定を行っていた。これが意外とくせ者で、途中で止めることが難しかったりした。G2では独立したボタンになったので、扱いやすくなった。ただし、ボタンそのものは小さいので爪で操作するというイメージだ。ただ、シャッフルモードは使う人によってどちらかに固定されるだろうから問題はないだろう。

 その他の操作では、G1 の操作ボタンの上にあったステータスランプは無くなって、電源ボタンの横のLEDに集約された。あの、外からは奥に何かあると全く分からない所がほのかに光るインジゲーターは大好きだったが、金属のケースにしたために採用できなかったのだろう。

iPod shuffle G2 -02(クリップ)

shuffle-WUJ-large ご存知のことと思うが、2Gshuffle は本体の背面がクリップ構造になっている。これを使って、ポケットやジーンズのベルトループなどに固定することができる。Tシャツの裾、ジーンズのポケット、帽子、スーツの襟元などいろんな所に工夫して止めると面白いだろう。

 ウォームアップジャケットのポケットに付けてみたところ。

shuffle-jeans-large ジーンズのベルトループにもちょうどはまる。あまったケーブルを挟めるのも便利。

 俺の好みだが、バッグとかに止めるのはいただけない気がする。shuffle を使うときはできれば手ぶらで楽しみたい気がするから。

amazonで iPod shuffle

iPod shuffle G2 -01(iTuens 7.0.2

 iPod shuffle 2G をUSBポートに挿したら(厳密にはクレードルに置いて、クレードルのUSB端子だが)、iTunes がバージョンアップしろと言ってきた。素直にアップデート。前に育て上げたプレイリストはiMac 600 が不調だったときに消えてしまったので、とりあえずお任せで曲をダウンロード。

 ダウンロード後に、設定をしてみようとしたらiTunes の環境設定にiPod が無くなっていた。よく見るとサイドバーに「デバイス」とうい見出しが出て、その下にiPod shuffle 2G の名前が見えた。従来、iPod はCDか何かがマウントされたかのようにしか見えなかったが、昇格したらしい。そして、インストールされた曲リストの上に「設定」「コンテンツ」というタブが出ている。このあたりのUI変更は、ビデオ iPod など普通のプレイリストのように扱えないものに対応するためだろうか。しかし、Podcast の設定は環境設定に残されたままで違和感が残る。設定項目も減っている。なお、これらについて、半年近くiPodを使っていないので、そこそこ最近のバージョンからそうだったのかもしれないことはお断りしておきます。

 チアーズも一つ。iPod の環境設定の中に「復元」が持ち込まれたのはすばらしい。アップデータの管理も一元的に済むしわかりやすい。説明もしやすい。従来のように、「アプリケーションフォルダーのiPod ソフトウェアアップデートフォルダの中にある一番新しいアイコンを・・・」とやらなくても済む。

amazonで iPod shuffle

iPod shuffle G2 到着!

 まだ、充電・曲の転送中なので、見た目だけ速報。実操作に基づいた感想は後のエントリで。
shuffle2-01 10時頃に届いた。10月中という予約時の期限は過ぎているが、まあ仕方が無い。他のユーザーの手元に届いたという話も無かったので、いいだろう。10月末に届いた「間もなく発送します」のメールは「ちゃんと、10月に間に合いましたよ」と言い訳をしているようで見苦しかった。

 届いたのは小さな段ボール。その中に、nanoと同じパッケージに入っていた。従来のカラフルなパッケージとは違ってiMacのような白と透明プラスチックを主体としたデザインになったようだ。shuffle自体はアルミの素材感を打ち出したもので、リング上のボタンがアクセントだ。デザイン等は発表時のリリースで伝わるからここでは深入りしない。

shuffle2-02 専用のUSB接続クレードルにのせてみた所。UBSコネクタが無くなったのは残念だが、本体の厚さを見たら納得できた。

 しかし、クレードルにする必要性は感じない。クレードル化したことで失ったものの方がはるかに大きいことを知ってほしい。かっこいいiMacやmac bookとかにこのクレードルを刺しっぱなしにしておけるような人は問題は無いが、多くのユーザーがUSB機器がPCの周辺にトッ散らかって困っているのではないか。そんなときに、また専用クレードル。正直うんざりだ。

shuffle2-03 iriver T20と並べてみた。iT20 も十分小さいが、圧倒的に体積が違う。旧モデルと比較して正方形に近く、横方向を持ってその面積の大部分を占めるリング状のボタンを操作しなければならない。また、旧モデルはスティック状になっていて握ったときに自然に親指がかかる所にボタンがあったが、このモデルはそうなっていない。使いやすさより、名作といわれた mini に基本デザインを習った現行nanoとの統一感を最優先したデザインのような気がする。

 母艦が iMac DV600 という4世代近く前のUSB1.1マシンなので、転送には時間がかかる。USB2.0搭載機でどうなのかは分からない。多少前のモデルよりは早くなったような気がするが、気のせいかもしれない。

amazonで iPod shuffle

iPod shuffle 発注

 長期保証に入るつもりだったが、Appleの延長サービスは定額で7000円以上もしたのでやめた。俺が最初に買った時の値段(17800円)なら入っていたかもしれないが、9800円ではメリットがなさ過ぎ。独自の延長保証をしている量販店に出回るのを待つのもめんどくさい。何より調べて買いに行ったりするのがめんどくさいのでAppleストアで予約した。

 Appleで買うと刻印できるのでいいや。もちろん、「ランキン・タクシーの蒔いた種」だ。だって、ランキン・タクシーのおかげで音楽再入門できたようなもんだから。

iPod 新シリーズ

ref_06shuffle_3q やっと、shuffleがモデルチェンジ。今度はブッラッシュ仕上のアルミらしい。あのプラスチックの感覚が好きだったので、この点だけが残念。しかし、本体がクリップになっているという仕様は大好き。1Gで1万を切ったのもすばらしい。2Gモデルが出て欲しいところだったが、nanoと容量的にバッティングするから無理か。多分、shuffleユーザとnanoをユーザとは指向が違うのでバッティングする心配はないと思うんだが。

 nanoはこれまでのイメージを刷新してiPod miniに戻ったようなイメージになった。nanoが出たときに、「え、白と黒しかないの」という不満を解消するに足るできばえだ。今更ながらminiの完成度の高さを思い知らされる。物欲を強く刺激されるが、俺には容量が中途半端。後、容量が変わらないのもちょっと・・・

 ビデオiPodもリニューアルしたらしいが興味なし。m;robeを使ってみてしみじみ、「こんなでかい精密機器を持ち歩きたくない」と感じたから。

 ウォークマンSシリーズ- 関心空間を読んで、Sシリーズに心動かされていたが、今回のリニューアルでコロッと変わった。

ITmedia News:Apple、5色のnano、15グラムのshuffle、80GバイトiPodを発表

追記:
一つ残念なこと発覚。USB直挿しができないらしい・・・これは痛いなぁ・・・魅力の30%くらいがダウンだ・・・
後、AppleCareの保証延長は7000以上かかるらしい。多分、3年間に3回は交換が必要だろうから、ペイするとは思うが、本体価格が9800円だから微妙なところだ。電気屋の5年保証とかのほうがいいかもしれない。どうせ、10月中には十分出回らないだろうから、Sシリーズとも比較して考えてみたい。(ちょっとトーンダウン・・・)

リリーフはなんとオリンパスのアレ(m:robe R-500i)

 shuffleがないと不便で困る。音楽を聴けない通勤なんて考えられない。考えたくない。昨日の帰りと今朝はCLIE UX-50で凌いだ(今日の帰りはメモステをPCに挿したまま忘れた)が、64MBでは128kbpsエンコードでも1時間程度しか入らない。今更1Gや2Gのメモステを買い足したくはないし。かといって、diGOに戻ることは不可能、KANA2000も無しでしょう。

 そこで登場したのが、m:robe MR-500i。オリンパスが気の迷いで出したとしか思えない大失敗機種。「こんな面倒なもん使えん。使い道が有るなら使え」と、兄がくれたのだった。ヤフオクで処分するつもりでもらってきて放置していたものが今になって現役復帰するとは思わなかった。

 この機種は発売前から負け戦が決まっていると思っていた。そう、nano発売日に発表されたsonyのデジタルオーディオプレーヤーと同じようにだ。この中途半端な仕様と価格が、素人目にもiPodと対抗できないと感じたものだった。GEEK: ポストiPod に群がる野獣GEEK: i:probe ( ´_ゝ`)、GEEK: 次の撤退はオリンパス

 とにかく、ソフトをomnibookにインストールし(windows専用)、サーバに置いたiTunesのライブラリを取り込んでみた。mp3の曲しか取り込めないが1300曲程度のライブラリができた。MR-500のHDDは20GBなので容量的には余裕だが、omnibookのUSBポートが1.1なので転送に数時間かかる(現在2時間経過して60%程度)。

iPod shuffle…._| ̄|○

 一度交換修理になった iPod shuffleだが、またもやトラブル発生。 今度は、前より深刻。トラブルのレベル的には深刻ではないが、事態が深刻。そう、保証期間が切れている。

 昨日、帰りの電車で聴こうとしたら電源が入らなかった。再生したまましまい込んで電池が切れたのかと思って帰った。macにつないだ時は全く正常だった。iTunesからも見えるし、USBハブに挿した時のLEDの点灯状態も全く正常で、更新(オレンジの点滅)・充電(オレンジ点灯)・充電完了(緑点灯)のステータスも問題はなかった。そして、緑色の点灯を確認してUSBハブから外して寝た。

 今朝、電車で聴こうとしたら電源が入らなかった。「うそ。満タンなはずやのに」・・・会社でアップデータをダウンロードし復元を行ってpodcastのデータを入れてみたが事態は変わらず。iTunesからは正常に見えて、USBドライブとしても認識されるのにUSBポートから外したとたん黙り込む。電池ステータスボタンも無反応なまま・・・

 appleのサポートで修理を見積もってみたら、11000円くらいかかった。新品を買っても11800円だから修理は無しだ。やれやれ・・・前に壊れた時に、気前よく交換してくれたから、「保証期間が切れた時にも交換だとしたら高く付くんじゃないか?」と、恐れたことが現実になった。

 このiPod shuffleは購入後半年くらいで壊れたものの代替品だ。前回に壊れたのが10月だからほぼ半年くらいしか持っていない。充電池のコンディションを気遣って充電回数が増えないように(appleのサイトに不要と書いてあったのにも関わらず)気を使っていたことが虚しい。電池より本体の方がはるかに寿命が短いんだったら、充電池のことなんか気にする必要なんかなかった。

 しかし、shuffle のことは今でも大好きだし、これほど使っていて楽しい思いをしたデジタルデバイスはなかった。もちろん、楽しかったのは好きな音楽を聴くことだったが、音楽を聴くスタイルを一変させてくれたのがshuffleだった。この感覚はnanoでも無理だと思う。

 気持ち的には、shuffle をもう一回買いたい所だが、連発で半年しか持たなかったのは工業製品として信頼感に欠ける。かといって、nano やHDDモデルは shuffle の代わりにならない気がする。となると、他社品ということになるが、現状のiTunesのライブラリにaacでエンコードしたものやiTMSで買ったものがあるのがネックになる。

そうきたか・・・iPod

 「2月に何かある」とささやかれていたiPodシリコンモデルラインだったが、nanoを下に持ってきた。容量的にshuffleと同じ1Gモデルを発売し、押し下げられる形でshuffleの値段が下げられた。

 shuffleに何等かの付加価値をつけるとかnanoの大容量版を追加するという方向でなかったのがちょっと残念。ま、今のshuffleが気に入っているので、関係ないといえば関係はないが、iMac G5-20インチの値下げが東京で行われるチケットの手に入らないイベントだとしたら、shuffleは大阪で行われるハイエストマウンテンくらいの気になり度はあるのだ(関西在住)。

1GバイトのiPod nanoが登場、iPod shuffleは7900円からに – CNET Japan

 アップルコンピュータは2月7日、小型携帯音楽プレイヤーのiPod nanoに1Gバイト版を追加すると発表した。合わせて、iPod shuffleの価格を改定し、7,900円からとすることも明らかにした。

 1Gバイト版のiPod nanoは2Gバイト版や4Gバイト版と同じ機能を備え、最大240曲の楽曲、または1万5000枚の写真を保存できる。色は白と黒の2種類がある。重さは42g、大きさは長さ90mm††† ††厚み6.9mmで、ほかのiPod nanoと変わらない。価格は1万7,800円だ。

 iPod shuffleについては、512Mバイト版が7900円、1Gバイト版が1万1900円となる。

 ちなみに、iMacG5-17は販売停止で20インチは流通在庫のみ$200ディスカウントの$1500で販売されているらしい。予想通りの展開だが、intelmacを予定より早く発売したことで20インチのフェードアウトが遅れてしまったのかもしれない。(日本では178,000円)

 しかし、G3やG4を使っている人の買い替えならこちらのほうがコストパフォーマンスが高いような気がする。試しに、DELLのサイトで、スタンダードタイプのデスクトップマシン(Dimension 3100C:Celeron D 331 (256KB L2 キャッシュ、2.66GHz、533MHz FSB) )に20インチモニタ、WinXP PRO、無線LAN、PDF ドライバ、512MBメモリ、スーパーマルチドライブに送料5,000円を加えると(Appleストアは送料無料)、189,800円になる。あれば便利な、USBカメラやリモコン(iTunesをステレオ代わりにしたらホントにこの便利さが分かる)、Photo Booth、iLife、AppleWorks(!)も入っている。