初詣

R176 気温は3度 どんよりと曇っていて自転車を出す気になれなかったので、運動不足の解消にウォーキングをしてきた。

 特に意識はしていなかったが、平坦ルートを歩いていても退屈なので家の近くの山に登ってきた。登るといっても、標高差は200mくらいしかないので、小山という程度だが。

 そこには、山頂に稲荷神社の奥社があるので、賽銭を入れて記録簿に名前を書いてきた。後で考えたらこれが2012年の初詣だった。おみくじも巫女さんも神主もいない寂れた社だが、記録簿にはかなりの人数の記録が残っていた。

 その後、登ったのと逆に降り遠回りてトータル1時間半。5キロ程度歩いた。もう少し遠回りしたかったが、足が痛くなってきたのと、鼻をかむためのティッシュもタオルももっていなくて、鼻水が止まらなくなってきたので家に帰った。写真は、山から下ったところの国道にある気温表示。14時前後にこの気温なので寒さは厳しいはずだが、徒歩なら平気だ。

正月気分の正体

 大晦日から元日は実家でテレビ三昧だった。実際に観ているかどうかは別としてテレビはつきっぱなしだった。意識して観ているかどうかに関わらず、バラエティーの盛り上げや年始の挨拶は耳に入ってくる。目を向けると晴れ着のおねいさんやお笑い芸人が目にはいる。オアシスはNHKのドキュメンタリーだけだった。睡眠時間を入れて30時間程度の滞在だが、そのうち15時間以上はテレビに晒されていた。

 帰って、テレビのない生活に戻ると正月気分が一気に薄れた。こうなってみると、ただの長期休暇でしかない。これが正月気分の正体ではないか。

 愛嬌のある楽しげで可愛い女子穴も爆笑の若手芸人も実際の生活にはいない。彼らはプロのエンターテイナーで笑顔も楽しげな様子も全てテレビカメラの前の演技でしかない。彼らは彼らの生活があり仕事として楽しげに振る舞っているだけだ。正月の浮かれた雰囲気も全てがテレビで家庭に送られる幻想でしかないのかもしれない。テレビ(テレビ局や広告会社、クライアント企業、政府)は「正月はこうあるべき」という偏見を振りまく。テレビは消費を促そうと躍起になる。そして、お金を使っている人の幸福そうな姿を振りまく。

 問題は、そうでない自分を振り返ったときに不幸に感じてしまうことだ。正月なんて個人の数だけある。同じ家庭や人であっても時によっても違う。笑顔で迎えられる人もいればそうでない人もいる。それが当然だ。

 手狭に感じる居間。小さな子供のテンションの上がった声。赤ちゃんの鳴き声。所在無げな青年。田舎では誰もしていないような奇抜なファッションの娘さん。こんなものにこそ正月の価値がある。

 ちなみに、実家で観たテレビで面白かったのはアドベンチャーマラソンとトレッキング。スロバキアの洞窟だった。

2012年走り初めは蓬莱峡

 路面が濡れていたのと二日間のだらけた生活でたるみきったテンションのせいで服を着替える気にならなくてグダグダしているうちに14時になっていた。ということで、近場でそれなりに走った気分が味わえるルートにすることにした。

 R176は東向きの車の量が多くペースが上がらなかった。普段ならストレスが溜まるところだが、今日は体が冷え切らずに済んで助かった。蓬莱峡の登りにはちょうど良い気温(多分5度前後)で、船坂の信号近辺で少し汗ばむくらいだった。

 途中で雨交じりの雪が降ったりやんだりで路面も濡れ始めたので有馬温泉に向かわずに船坂からショートカットして帰宅した。

 今年も無事走り続けられますように。

福袋

ゆけ!勇者

 昨日買った福袋はゆけ!勇者の福袋。思い切って500,000Uの亀を買ったがダークセットを掴まされたorz…

 ゆけ!勇者の福袋は最高3回購入できるので、気を撮り直して2回目も亀を購入した。今度は、光輝の剣、太陽の鎧が入っていた。強化度合いは低かったがアイテムが存在するだけで十分。しかし、金を使い切ったので3回目は亀を買えない。 (この絶妙なバランスがこのゲームを続けられるものにしてくれているのだろう。)

電脳

 自分では買わない、というより買えない Apple store の福袋の中身は他人ごとながら気になる。今年は、Twitter でフォローしている1.5流の管理人さんが前日の午後から心斎橋店に並ばれていたので、TLで実況が見られて更に楽しかった。その様子と成果はこちら。お疲れ様でした

 他にもヨドバシやビックカメラのものがネットに報告されていて興味深い。iPad 2 と決まっているならヨドバシのものは悪くない選択だろう。ビックカメラのAcer Iconia tab A500 はちょっと残念な感じがしないではないが、これは XOOM でこのサイズの Android を知っているからかもしれない。

 ただ、Apple のようなワクワク感が全くない。入れ物がゴミでしかないダサいダンボール箱や紙袋だったりする時点で敗けてる。いっその事真っ赤な紙袋に「福袋」と書いてあるものの方がお目出度くていい。

 まだ、他のショップ系の欝袋と呼ばれるネタ系福袋の情報が届いてないので、後数日は楽しめる。

寝正月

 あけましておめでとうございます。様々な問題が片付く良い年でありますように。

 9時半頃に起きだして初詣から直接実家に向かってきた息子を迎えに駅に。実家についてからはずっとこたつでゴロゴロ過ごした。夕方に息子が借りたCDを返しにツタヤに行ったついでに回転すしで食事をした以外には一歩も外に出なかった。

 昨晩に引き続き、両親とカードゲーム。今日はニムトをやった。ルールの学習を含めて1時間程度遊べた。ゲーム的にはもう少し人数が揃ったほうが楽しめそうだったが、兄も息子も娘も寝ていてゲームに参加せず(^^;

 夜、9時頃に実家を出て10時半には家に到着。高速も国道も空いていて走り易かった。雪もなく、ドライ路面だったので、普段より早く家についた。

 家について、自宅の風呂に入ってゆっくりして今年の正月行事が終了した。今年もよろしくお願いします。って、去年良くしてもらった記憶はないけど(^^;

Amigo ニムト

大晦日

娘と実家に移動。

普段は老人の町だが、盆と正月だけは一気に若返る。スーバーはごった返していて、普段は目にしない奇抜なファッションの娘さんや垢抜けた兄さん達で賑わっている。

きっと多くの地方都市で同じ事が起こっている事だろう。

道に慣れないドライバーが道に溢れ、ロードサイド店に入ろうと唐突にウィンカーを出さずに曲がったり急ブレーキを踏んだりするので、危険度は5割り増しだ。流石にこの2〜3年は見なくなった気がするが、以前はお屠蘇の入ったドライバーがそこここにいて危険度はもっと高かった。

 紅白歌合戦をBGMに両親と兄と自分と4人でカードゲームをした。正月にはトランプや花札で遊んだ頃が思い出された。やったゲームはゴキブリポーカー。ルールと戦略を掴めずに試行錯誤をしながらだったが、楽しかった。父が1回、母が5回勝った(本来のルールでは負けた人間が出た時点でゲームセットだがそのまま続けてみた)。こちらの出すカードを的確に言い当てる母親の本能に勝てなかった形だ。

とにかく、みんなが無事に新年を迎えられますように⊂((・⊥・))⊃

Drei Magier ごきぶりポーカー

復元に向けて

 昼休みにミドリ電化(昨日行った店の本店)に行った。Panasonicの6kgでポンプ付きのモデルを狙っていて、配達と消費税込みで5万を切ったら買うつもりだった。ネットではもっと安いところもあるが、5年間保証を付けると大差は無くなる(ミドリはエディオンカードで買うと自動的に5年保証がつく)。

 今日は買おうという意気込みが現れていたのか、売り場について数分で店員に話しかけられた。そこで、Panasonicの洗濯機の価格を聞いたら予想に近い49800円だった。あと一声欲しいところだったが、昼休みなので交渉する余裕は無かった。

 価格の話しを打ち切って配達の事を聞いたら、この機種は1/10以降になると言われた。余裕が有るならそれでいいが、今はそんな事は許されない。仕方なく機種を変える事にして売り場を見回した。

 6kgのラインナップの端っこに、サンヨーの物が有った。しかも、29800円。韓国ブランドと並べても遜色の無い価格だった。機能も大差ないようだった。在庫を聞くと、現品の展示品だけしかないけど、これなら年内に届けられると言われた。

 展示品といっても、パソコンやキーボードの展示品とは違って使われていないので壊れてる心配はない。今回は緊急なのでこれに決めた。配達は29日だが、丁度休みが始まる日だ。仏滅だが、気にしない。

one more thing

 もう一つ壊れたiMacのHDDだが、朝になってもリストアが終わってなかった。物理的にあかんのかなあ?

外付けにシステムを入れてそっちで起動してしのぐか?

トラブル期

 洗濯機のクラッチが死んだ事は書いた。かな?とにかく、完全に回らなくなった。夏ならともかく、この時期は厳しい(洗濯は娘がやってくれるが)。

 iMacのHDDが不調というのもついこの間だった。こちらも、今朝、完全に起動しなくなった。

 とりあえず、iMacは内蔵HDDを初期化してSnow Leopard を入れてTime Machine からリストアをかけた。

 リストアが始まってしまうとする事もないので、この間に電器屋に向かった。しかし、店舗の洗濯機売り場に人影なし。客はもちろん店員もいない。機種は事前調査で大体決まっていたのに、最終価格が分からない。かといって、わざわざ呼び止めて、やっぱネットで買うわというのも気が引けるしで帰ってきた。

帰った頃にはリストアは終わっているかと思っていたが終わっていなかった。前回は5時間位で終わったのに(−_−;)

休日出勤

増えたもの
+担当者の人数減による一人あたりの業務(ほとんどは自分一人で負う)
+新しい業務(工場の稼働による経理処理)
減ったもの
ー締め切りまでの時間(予算編成のタイミングが今季より1ヶ月前倒し)
ー担当者の数(退職)
変わらないもの
 36協定による時間外(平日)の枠
=休日出勤

 上の計算を見れば一目瞭然。

 休日出勤も悪いことばかりではない。電車は空いているし、電話に邪魔されることもない。楽な服装で仕事できる。何より、音楽やラジオを聴きながら仕事できる。データが全て揃っているなら(他部署や他の社員に依頼する必要がなければ)、ガンガン仕事を進められる。しかし、天気が良いと「ああ、自転車乗れたのに」と、残念な気持ちになるんやねどね(^^;

 休日だと平日と同じ時間帯でも電車や駅の客層が変わるのも面白い。家族連れや行楽客、買い物客などが駅や電車を賑わせてくれる。特に、この時期は商業施設はボーナス目当ての商戦で華やかで、客も少し浮き足立っているようだ。会社は駅のショッピングモールの直ぐ側なので、イルミネーションやツリーで飾り付けられるだけでも雰囲気が変わるが、土曜日だとそれがさらに華やかに思える。まあ、自分には一切関係ないんだが。

バッテリーはヘロヘロだぜ

 数ヶ月まえから、車のフラッシャーがおかしな挙動を見せるようになった。信号待ちや乗り始めに左を出すとランスのケイデンス並の高速点滅するようになった。ある程度走った後やエンジン回転が高い状態では発生しない。止まって確認したら玉は切れて無かったがやたら暗かった。典型的なバッテリー弱りだが、スターターを回すのは余裕なので放置していた。

 昨日、夕方に思い出したので、充電器をつないでみた。電極に花が咲いていたので、液が漏れてるのかもしれない。そういえば一回も液を補充してないけど、密閉型だったよなあ(−_−; 4時間程度つないだ後、ドアを開けたらルームランプが明るくて驚いた。心なしかヘッドライトも明るくなったような気がする。

 肝心のフラッシャーにはあまり変化はなかったので、まだ不十分なのだろう。ショボい充電器なので急速充電は出来ないので、フル充電には12時間以上かかるから。次の休みには液のチェックとターミナルの掃除をした上で長時間充電してみよう(バッテリーが電解液補充不要のタイプであることを祈りながら・・・)。

 普段は雨の休日の買い物や送り迎えくらいしか使わない。それも、片道5キロくらいで夜に走ることが多いので充電されないのだろう。