トレーニングログ 2017/08/12 10km

 今日は山の日とかいう祭日らしいが、自分には関係なく、通常勤務だった。

 宅配が指定時間帯より早く来たのと、夕方に少し雨が降って気温が下がったようだったので、19時半頃から走ってきた。

 走り出したら、場所によって路面が濡れて水溜りが有ったりカラッカラに乾いてたりで、局所的に降ったものらしかった。濡れている所ではサウナのようだった。

 連日、DQXIワールドを走り込んでいるので、調子は良かったw

 今日は、以前走り納めをしたはずの NewBalance VAZEE RUSH で走った。靴下を履きたくないという理由からだ。NIKE FREE ほどではないが、VAZEE RUSH は裸足でも快適だ。最初の頃は靴下を履くときつかったが今では裸足では足がなかで遊ぶ感じがするようになった(アッパーが伸びた)。前足部のクッションがヘタった感じはするが、土踏まずより後ろのクッションは効いていて安心だ。

LTE通信対応 Apple Watch は悩めるデジヲタに結論をもたらすか

 これの真偽と、もし真だった場合の仕様とコストパフォマンスを見てから Pebble 2 の後継をどうするか決めよう。

 Android ware 2.0 端末には失望したが、Apple watch LTE はどうだろう。一番気になるのは SIM の仕様だ。Aplle SIM で大手キャリアとの回線契約必須だとしたら買わない。物理的なスペースや防水性から考えると Apple SIM のような仕組みがベストだとは思うが・・・

 Pebble 2 のログは端末保存なので管理端末を入れ替えるとリセットされてしまう。iPhone 6 の調子が悪くなったことで、数カ月溜めたログが消えた(iPhone 6 上に残っているがリセットすれば消える運命だ)。なので、GARMIN 630 をライフログに使ってもいいかと考え始めている。

 まあ、スマートウォッチが回線対応することは必然だし、今年買うデジタル・デバイスを何十年も使い続けることなどあり得ないのだから、現時点で使いやすい fitbit charge 2 を買ってもいいとは思うんだが・・・

LTE通信対応「Apple Watch」、2017年内にリリースか – CNET Japan

 多くのスマートウォッチがそうであるように、「Apple Watch」も通常はスマートフォンに接続しなければほとんどのアプリが使用できない。しかしBloombergによると、2017年中にその状況が変わる可能性があるという。

 BloombergのMark Gurman記者は、AppleがApple Watchの新バージョンを計画中だと報じている。LTE通信対応のセルラーモデルが、2017年末までにリリースされるという。Gurman記者は、Appleの最新製品に関する報道で優れた実績がある。

 Bloombergは、このApple Watchを提供する通信事業者について明示していないが、Appleは米国と欧州の事業者と交渉中であるとしている。また一部の情報筋は、米国ではAT&T、Verizon、T-Mobileが販売する計画だと述べているという。

 新型Apple Watchの全機種がLTE対応になるのか、あるいは一部のモデルのみが対応するのかも明らかではない。Appleは、「iPad」のWi-Fiのみのバージョンを提供しており、セルラーモデルは高い価格で販売されている。Bloombergの情報筋の1人によると、Intelが新型Apple WatchのLTEモデムを供給するという。

  米CNETはAppleにコメントを求めたが、すぐに回答を得ることはできなかった。

トレーニングログ 2017/08/09 9.6km あぢい

 夕方、少し曇っていて風があったので、19時頃に部屋を出た。以前より日没が早くなってきたのを体感する。学生はそろそろ秋の気配に怯える頃じゃないだろうか。お盆を過ぎたら何のイベントもなく、宿題の山と何の思い出もない無為に過ごした日数だけが積み上がっているのだ。それでいいw

 それでも、走り出して2kmもしたら汗が滴り落ちる。5kmくらいで水を飲み干してしまう。出る前に180kcalのジェルとBCAAを飲んできたが、空腹感に襲われたので下り坂を使って帰ってきた。

 今日は Reebok Zprint 3D を裸足で履いたが、失敗だった。裸足で履いて気持ちいいのは NIKE FREE と New Balance VAZEE RUSH だけだな(VFFは裸足がデフォなので除く)。

トレーニングログ 2017/08/08 6.6km

 昼は暑かったが、夕方は少しだけましだった。水を含んだ土壌や樹木が水を蒸発させ気化熱を奪ったのかもしれない。

 Pebble 2 で日没を確認し、社宅を出た。

 3日連続で走れなかったので、体は軽かった。ゆっくり走っている分には息も切れずに楽しかった。

 しかし、3km過ぎたあたりから便意が襲ってきた。走れなくて便秘気味だったので宿便が振動で下がってきたのだ。何回かの波を乗り越えて6kmまで来た時に「これ以上振動を加えたらやばい」と感じる波動が訪れたのでそこでGARMINのストップボタンを押した。

 残念なランだが、ダメージが少ないので明日への繋ぎとしたい。明日も今日くらいの気温・湿度だといいんだが。

ナイキ ズーム ヴェイパーフライ はレース用シューズを変えるのか?

NIKE Zoom Vaporfly
ギャルの厚底サンダルのようなバランスだ。従来のレース用のシューズと正反対の印象を受ける。
 NIKE が Breaking 2 のときに使ったシューズのレプリカだ。こんなに厚いミッドソールなのに180gくらいしかない。

 興味深いのがソールだ。まるで FREE のような切れ目が入っている。FREE のようにミッドソールまで切れ込みが入っているかどうかは分からないが。厚みのあるミッドソール内外の伸縮量の差により抵抗にならないようにしてあるのだろうか。

 内部にカーボンの板バネが入っているので耐屈曲性はそちらに任せているのだろう。

NIKE Zoom Vaporfly sole

 

【NIKE公式】ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% ユニセックス ランニングシューズ. オンラインストア(通販サイト)

トレーニングログ 2017/08/04 夜ラン5.1km

 夕方、雨が降ったせいか少しだけ風が涼しかったのと、夜にカレーうどんを食べたので、腹ごなしに少しだけ走った。

 食後1時間くらい待ったが、早すぎたようで調子が出ないままだった。走りやすそうな車通りの少ない住宅街を選んだ結果アップダウンの連続で調子が出る前に呼吸が苦しくなった。

トレーニングログ 2017/08/03 5.4km リスタートミスorz…

 気温は高かったが、風があったのと湿度が低かったので、気温的には走りやすかった。

 しかし、自宅周辺は中途半端な開発のツケが回ったような住宅地と古くからの街道筋とが混在したような土地なので、ランニングには全く向かない。

 足を伸ばせば川沿いの堤防があるが、そこまでの移動が嫌悪感を催すような道だから困る。

 欠点をあげつらうとキリがないのでやめるが、ストレスの溜まるランだった・・・

 今、STRAVAの地図を見ていたら、GARMINのスタートボタンを押し忘れていたことが分かった。信号待ちで止めた後でリスタートしたつもりがボタンが空振りだったらしい・・・

トレーニングログ 2017/08/02 朝ラン6.2km

 昨日から娘を連れて実家に来ていた。実家にいると走るタイミングがないので、思い切って朝ランにチャレンジした。

 普段から、出勤前に走られている人のツイートがTLに流れていて、憧れていた。明るくて涼しいのは早朝しかないから、早朝に走るのが一番いいとは思っているが、仕事の前に走るのは仕事に差し支えそうでできなかった。が、今日は休日だったのでその心配はない。昼寝もできる。なので、アラームを6:30にして寝た。

 6:30にアラームが鳴り目は覚めたがベッドから降りることはできなかった。昨晩1時頃まで起きていたことがたたり、体が起きてこなかったのだ。

 で、8:30頃に起きた。かなり気温は上がってきていたが、幸いにも曇っていて、夕方よりはマシに見えた。朝食は取らずにエナジージェルとBCAA、フルーツヨーグルト、スポーツドリンクを摂って出発した。長距離走ると気温が上がるし、親の家に行かなければならないし、そのご自宅に移動しなければならないので、5kmくらい走るつもりでスタートした。

 GARMIN630Jは自宅においていたので久しぶりに Runkeeper でログを取った(最初STRAVAでスタートしたが停止したようになってたので切り替えた)。距離が短いのでシューズは Mizuno Be にしてみた。

 公園まで歩いて、そこからゆっくり6分程度のペースでスタート。足と相談しながら、オーバーヒートしないようにゆっくりペースで30分程度。途中から日が刺して焼かれながらの走行だった。Be の走行感はVFFほどではないが、路面の状態を感じた。薄いソールとゼロドロップのおかげで、より前足部に重心が乗りやすくなる気がした。当然、VFFより保護されている感じはある。昨年はVFFを履いて数キロ走った時にふくらはぎがカチンコチンになって一週間くらい普通に歩けなかったが、今のところ大丈夫だ。

 GARMIN を付けていないのでランニングダイナミック的にどうだったかは検証できていないが、短距離ならこれを使ってもいいかもしれない。

トレーニングログ 2017/07/31 12.4km 武庫川堤防

mukogawa sunset 今日は暑かった。予報では一日中曇りということだったから、昼に走れるかと思っていたが、グズグズしているうちに気温が上がってきた。じっとしていてもしょうがないので、ホームセンターに行って木を買ってきた。ホームセンターに行っている間に天気が良くなって青空が広がり凶暴な日射が射してきた。

 その後、暑くて昼寝したが暑くて目が覚めるくらいだった。しかし、気温が上がりきってからエアコンを入れるのは負けた気になるので、扇風機で我慢した。

 14時半くらいまでソファでダラダラした後、重い腰を上げ、木を切った。今回の棚は簡単な構造で重いものを載せないので、気楽に切った。誤差はかなりあるが、それも味だ。設計図が社宅のPCにしか置いていないので、組み立ては設計図を確認してからにする。

 夕方になってすこし曇ってきたようだったので、ランニングに出かけた。家から直接出ても面白くないので、カブでJR道場駅まで行き、駐輪場にカブと短パン、Tシャツを置いてスタートした。

 道場駅から堤防伝いに上流に行き。三田の市街地から新三田駅の近くまで走って対岸を戻ってきた。堤防の南岸は桜並木で日陰になっていてほんの少しマシだった。向かい風も吹いていて、上り基調だが、オーバーヒートせずに済んだようだ。ただし、往路の向かい風は復路の追い風なので、相対的に無風状態のようになって急に気温が上がったように感じた。

 とりあえず、7月の月間走行距離が150kmを超えた。天気や移動などのタイミングのために走る回数が少なかったので、ギリギリだった。

トレーニングログ 2017/07/29 10.4km

 帰りに、少し乾いた風が吹いていた。少し早かったが、ザナチュラルキラーズとSASAYAMA.のライブまでに15kmくらい走りたかったので、18時半くらいに部屋を出た。まだ日は有ったが曇っていたので直射日光に焼かれることはなかった。

 最初はちょっと右膝が痛くて、悪化してくるようなら引き返そうと思った。が、ゆっくりと様子を見ながら走っていたら痛みは収まった。今日は、人が少なくて自分の仕事に集中して取り組めたので、ほとんどずっと座ったままだったので関節が固まったようになっていたのだろう。

 そこからは結構調子はよく、風も有って久しぶりにいい感じで走れた。

 しかし、かなり汗を掻いて2XUのコンプレッションもずぶ濡れになったところで、腹が冷えたようになって便意が襲ってきた。だましだましゆっくり走っていたが、何回かの盛り上がりが有ってヤバイ状態になった。公演のトイレに駆け込もうかと悩みながら、ルートをオプションB(その場から最短で帰る)に切り替えた。途中の公園にトイレが有ることを知っていたので、そこまで走ればなんとかなると思って耐えた。

 耐えながら走っていたら便意と腹痛は収まったが、不安なので最短距離を使って帰った。が、腹痛に体力を奪われたのか、体力的に何か有って腹痛になったのか分からないが、すごく消耗して部屋の手前2kmくらいの地点で歩いて帰った。

 ランニングダイナミックスのグラフを見たら、右足の調子が悪くてかばっていたのがよく現れている(一番下のグラフ)。心拍数のグラフで55分くらいで腹痛になった。その後ギザギザになっているのは立ち止まったり歩いたりした所。一回こうなってしまうと腹痛が収まっても元のようには走れない。登り基調になっているということも有るだろうが・・・

GARMIN log