1254_2023/08/06 早朝ラン 5.4km

7時前に出て日陰の多い道を探して走った。直射日光に照らされない区間はけっこう快適。

夕方には自宅に移動するので、朝のうちに走った。日陰であろう道を伝って一回りしてきた。昔は街路樹や企業の植栽で日陰だった道が伐採されて日向になっている所が多くなっていた。

STRAVA:

1253_2023/08/05 机製作プロジェクト三日目(完成)6.5km

朝、起きた時にエアコンをつけっぱなしにして作業した。

畳の上では安定が悪く作業に苦労した。脚を正確に、平行に、組み立てるのが至難の業だった。結局できなかった。何らかの治具がないと難しい。

天板の位置がずれたので、昨日開けた穴が使えなくなった。なので、板を逆に(昨日右に合わせたものを左にした)して下穴を開け直した上で木ネジで固定した。ここでやっと安定して自立できるようになった。前面に取り付ける補強金具を用意していなかったのが敗因だった。せめて、この作業に取り掛かる前に金具を買っておけばもうすこし正確に脚を取り付けられただろうし、他の作業もスムーズにできただろう。

天板と背面版を取り付けて、椅子をどうするか考えた。娘がニトリに木のようなパネルがあると調べてくれたので、補強金具を買いにホームセンターに行くついでにニトリに行って買ってきた。

補強金具を取り付けて机は完成。

にとりのパネルを机の間に置き、物置小屋から持ってきた古いOAチェアを置いて完成。ウッドパネルの枚数を間違えて6枚しか買っていなかったのが残念だった。ついでの時にあと3枚買い足したい。

夜、8時前に出て一回り。例によって野球場前の自販機でスパークリング・アクエリアス休憩。気温は高かったが、乾いた風が吹いていたので、昼間予想していたほどの悪条件ではなかった。

先週のベッド組み立て以来下半身の筋肉痛に悩まされきた。今日も組み立て作業をしたので、悪化を恐れていたが、かなりマシになっていた。ランの頻度が、介護と暑さのために落ちているので回復につながっているのだろうか。

STRAVA:

1252_2023/08/03 机製作プロジェクト一日目 6.5km

机作成プロジェクトにとりかかった。

  1. シューズラックを解体
  2. 長さを決める
  3. 切る
  4. 横パーツの組み立て
  5. 補強財の接着

切るのは外でないとできないので、自宅の駐車場が日陰になるのを待って切った。それ以外の作業は室内でやった。外ではゆっくり作業することは難しいくらいの暑さだったから。もう少し作業して、最終的な組み立ては実家で行う。一人で運ぶ必要があるので、完成形にできないから。

6時45分くらいにスタートして走ってきた。日が沈むのは、地形上、福知山より少し遅いが、同じ時刻の福知山よりほんの少しマシ。

STRAVA:

1251_2023/07/31 ベッド組み立て、長田野ラン 9.1km

 父のベッドを組み立てた。電動ドライバーのビットを買うのをケチったのは失敗だった。電動ドライバーを使えれば時間も労力も大きく節約できただろう。

今日は、曇りがちだったので、快晴だった日の夕方よりは走りやすかった。自宅よりは暑いと思うが、道が走りやすいのでストレスはこちらの方が低い。西宮と違って、暗くなってもそれほどストレスは感じない。


STRAVA:

1250_2023/07/30 6時半スタートしても 6.3km

夜、実家に移動するので朝のうちに走った。6時15分に目が覚めたので、思い切ってベッドを出た。

日陰は涼しくて気持ちよかったが、快精で日差しは厳しかった。しかし、7時台に出たときよりは影の面積が多くて少し救われた。後、流通センターは休日の早朝でトラックがほとんどおらず走りやすかった。

STRAVA:

1249_2023/07/29 日没前ランニング 6.3km

昨日より1時間早く(18時半)に出た。日が残っているし、熱気も残っているかと恐れていたが、昨日より快適だった。

昨日より湿度が低く風が吹いていたのが大きかった。後、明るいので昨日危なくて走れなかった歩道でも安全に走れたのもストレス軽減につながった。

福知山では夜に走るストレスがここほど大きくなかったので、夏場は完全に日が落ちてから走ることが多かった。夜に15kmとか20kmとか走ることもできたが、自宅周辺ではストレスが大き過ぎて全く無理だ。

STRAVA:

1248_2023/07/28 日没後/Bad day 6.5km

一日中体が重かった。

朝、スーパーに行ったのと、夕方にパンク修理したこと以外外に出なかった。

リビングでエアコンをかけて本を一冊読んだのと、Youtubeの動画を見ることくらいしかせずに過ごしたのに、全然回復せず。

夕方、日が落ちてからランニングに出たが、体が重く筋肉が痛かった。動かずにいると固まってしまうのだろうか。走っているうちに頭が痛くなるし、途中からウォーキングを入れてなんとか帰ってきた。

いつ走ったらええねん

STRAVA:

1247_2023/07/27 朝ランなれども 7.2km

6時半くらいに目が覚めたので、朝ランをやってみた。気温は夕方より低く風は気持ちよかったが、太陽はすでに昇りかかっていて影はどんどん短くなっていった。

日差しと日陰の体感温度さは夕方よりはるかに大きかった。日陰を探して走ったが、半分くらいの区間で直射日光に焼かれた。甘かった。

午後に、机を作るための金具を買いに自転車で行った。近くのホームセンター(3kmくらい)に思った金具がなかったのでそこからさらに数キロ走ってロイヤルホームセンターにいった。そこにはシンプソンの金具が売ってあった。帰ろうと自転車に乗ったら後輪がペッチャンコ…そこから押し歩いて帰った。ストラバのログを後で見たら7km1時間45分だった。幸い曇っていて直射日光に焼かれずに済んだが、それでも消耗し切った。走るよりきつい。

ビアンキのトラブルはずっと続いていた。冗談のようだ。

  1. ブレーキワイヤーが切れた。後輪の空気がすぐに抜けるという症状があり、タイヤが減っていた
  2. ブレーキワイヤーを交換、アウターを受ける金具がなくなっていたので類似品を購入し、加工して取り付け。前後のタイヤ交換。後輪のチューブを新品に交換。
  3. 献血に行く時に初乗りし、駅に置いていたら空気が抜けていて、駅から3km押して帰った。
  4. パンク修理をしようと思ったら、空気抜けの原因がチューブの劣化のように見えたので新品のチューブに交換。
  5. 今日、ホームセンターに行く途中、シートがどんどん下がって乗りにくかった。シートチューブの固定ボルトが緩んだようだった。
  6. ホームセンターの帰りに空気が抜けていた。<今ここ

つまり、3回連続で乗るたびにトラブルに見舞われたのだ。ワイヤー切れは娘だが、後は自分。しかも、目的地(一番遠い場所)で空気漏れが発生するという最悪な事態の連続。

ついてないのかなんなのか…

STRAVA:

1246_2023/07/26 夕焼けラン 6.0km


シューズラックに使っていた木を使って机を作ることにした。MacBook Air とトラックボールとサブモニタが置けるだけでいいから簡単。

STRAVA:

1245_2023/07/24 成分献血翌々日 7.3km

 体調は普通。献血の影響は残っていない。

 昼間はkindle unlimited や kindle で購入した本(漫画)を読んで過ごした。

 ミニベロのパンクを修理。何かを踏んだというより、チューブが外れだったようだ。入れるときに余って入れにくかったのを思い出した。タイヤの中で余った部分が重なって折坂なった部分が劣化してひび割たようになっていた。かなり前に買ったチューブだったので劣化していたのかもしれない。ゴム製品は使わずに置いておくだけで劣化する。むしろ使ったほうが劣化が防げる。タイヤは使えば使うだけ摩耗はするが、ダメージの酷さは使わずにおいておくことのほうが大きい気がする。

6時半くらいに出た。日陰になる道を選んで走ったが、路面の熱気は下から伝わってくるようだった。が、乾いた風が吹いていて、福知山の蒸し暑い夕方よりはマシだった。

STRAVA: