冬ふとん登場

 夏蒲団で頑張ってきたが、朝方に目が覚めて、おきてからも寝不足で辛いので、冬布団を出した。

 夏蒲団を洗濯したが、曇天ですっきり乾かせなかったのが残念。

 ダイエーの優勝セールで息子の秋物を10%引きで購入。しかし、10%って、普段とたいして変わらない。というより、高くないか?

伊藤忠太展を見てきた

 大阪難波のキリンビールの美術館で伊藤忠太展を見てきた。

 色々、面白いものがあったが、残念なのは二楽荘について全く触れられていなかったこと。しかし、ほとんど同じ様式の建築物を作っていたことが分かった。それは、京都に現存しているらしい。

 建築探偵の講演とか建築物バスツアーもあったらしいことを会場で知った。

 個人の墓もたくさん設計していたことを知った。紀行文をたくさん残していて、海外経験の乏しい当時の日本人への土産話が盛りだくさんだった。受け入れる側も日本人が珍しいらしく、時に歓待をうけたり、珍奇なもてなしを受けたことが書いてあった。自由に閲覧できるコーナーがあって、椅子もあったのでゆっくりと読めたが、時間切れで3冊のうち1冊しか読めなかったのは残念だった。

 設計図に人物を描きいれていることや、ほとんどボツになったようだが、屋根の端や欄干などに怪物の像を置こうとしていたのも面白かった。中世ヨーロッパの建築物などにある悪魔像に影響を受けたようだ。また、怪物についても、興味を持っていたらしく、訪れた国々でいろんな怪物像を写生している。日本の怪物像が凡庸なことを嘆いていたりもする。

 テキストでは、「何でもいいから怪物を描いてみろといわれても、なかなか過去にあるものから抜け出ることは難しい。」と書いている。人間の想像力の限界について考察しているものは面白かった。

娘の運動会

 1日に娘の高校で運動会(高校は体育祭か)があった。娘は生徒会の副会長なので、準備にかかりきりで、夜は10時とか11時に帰ってくる日が続いていた。

 その疲れが出たのか、昨日は友達のお母さんに車で送ってもらって、帰るなりぶっ倒れていた。救急車を呼ぶか真剣に考えるほどだった。そして、制服のまま今日の昼ごろまで爆睡したらしい。

 帰ったら、リフレッシュしていろいろ話してくれた。生徒会の会長や他のメンバーもフラフラでぶっ倒れたりぶっ倒れそうになったりしたらしい。寝不足と緊張と疲れと開放でストレスが極限(といっても、過労死するほどじゃないが)まで達していたのだろう。いい経験だ。っていうか、俺は運動会はをサボって家に帰ったりしてた。まして、全校生徒の前で挨拶なんてしたことがない。そんなこと、考えるだけでだめなダメダメ生徒だった。だから、そんないい思い出はない。

「テレビ番組タメ録は「CMの死」を招く」か

テレビ番組タメ録は「CMの死」を招く 米調査会社 :Mainichi INTERACTIVE

 今でもビデオに録った物はCMを飛ばしてみているが、HDDレコーダーなら時差再生を使ってほぼリアルタイムでこの観方ができるからさらに効率がよくなる。確かに、スポットCM業界にとっては脅威だろう。

 スポット広告減少>番組の低レベル化>有料番組の有料チャンネル移行と進んでいくんだろうか。

  これまでのローマ時代コロッセウム型娯楽提供社会への決別となりうるのだろうか。テレビに価値観を教えてもらわなければならない現代人が、テレビを否定できるかどうか・・・そして、ローマ帝国がその繁栄の基礎にしていた、殖民地への搾取と領土拡大戦争による奴隷と同じ図式の上に成り立っている、現代”先進国”の経済的優位を日本や欧米の大多数の人間が否定できるのか。

 それとも、これまで戦争や不幸をネタにしてきたマスコミや広告屋が衆愚政治の存続を願う政治屋と結託して対策を打ってくるか・・・・

 金を払ってまで観たいようなものだけを観るようにするのが一番だろう。そして、見ていないときは切るようにすること。これで淘汰が進んで、クズのような番組やどうしようもないゲーノージンが失業すれば少しはマシな社会に・・・なって欲しい。

 昨晩、子供のリクエストで豚しゃぶを作った。何カ月も鍋は作らなかったが、数日来の涼しさ(寒さ)で鍋が食べたくなったらしい。

 風呂もほぼ2ケ月ぶりにわかした。毎年、海水浴の後からシャワーに切り換え、秋までシャワーにする。シャワーの方が時間が短くて済むから好きというのものある。

西宮

<兵庫>西宮市 阪神優勝パレード断念:Yahoo!ニュース – 兵庫 – 朝日放送

甲子園球場がある兵庫県の西宮市は、タイガースの地元をアピールしようと優勝パレードを計画していましたが、財政難などを理由に断念することを決めました。

 まあ、甲子園は西宮市にあるんだけど、知らない人が多いだろうね。ニュースを見ても、阪神電車尼崎駅北の公園、公園の近くの商店街、道頓堀、阪神百貨店、尼崎市長、大阪府知事とかが映ることが多く、甲子園商店街が映ったのを見たことがない。

 パレードするのに適当な場所がないというのも事実だろう。御堂筋やフラワー通りのような目抜き通りといったものがないのが西宮をよく現している。これは、西宮だけでなく、尼崎や芦屋にも共通する。どちらも、「大坂に近い」「神戸に近い」だけで、アイデンティティが曖昧だ。勤めているのも、大阪や神戸が大半で、「晴れ」の買い物を地元ですることはほとんどない。だから、パレードするのに適当な場所が存在しないのだ。

草むしり

 飛び石もかったるいので、有給休暇。仮払いした1万円を返してもらいに病院に行くついでに診察を受けてきた。

 耳鳴りと、軽い頭痛を訴えたら、ビタミンB1を処方された。ビタミンB1に神経の再生を促す作用があるとは知らなかった。知らずに飲んでいたが、少しくらいはいい影響があったのか?後、肩が張っているということで、温熱療法を受けた。きもちかった(^^;

 いい天気だが、乾いた風が吹いて涼しい。気持ち良いので、草むしりを1時間ほどした。

ダイエー

 息子のスニーカーを買いに近くのダイエーにいった。リニューアルオープンということで、自動車で行ったら入れないかもしれないので、自転車で行った。

 これまで、複合型総合ショッピングセンターを目指し、小さなテナントをいっぱい入れていたが、大きく方向展開し、ほとんどのスペースをダイエーで占めるようにしていた。本屋、玩具屋、薬屋などのスペースを大きく増やし品揃えを充実させていた。正解だ。「ダイエーに行っても欲しいものが揃わない」という印象を払拭することが重要だ。

 それと、ものすごく思い切った新テナントもあった。coop神戸とmachouse、チヨダシューズを別棟に入れていた。食料品でブランドロイヤリティが強く集客力のあるcoopを同居させたことは、消費者にとっては便利だ。俺は、ダイエーに行って買い物をしたときでも、食料品は帰りにcoopに寄ることが多かったから。しかし、ダイエー食料品売り場にとっては脅威だろう。

 靴とカジュアルショップも俺の年代の親達には訴求する。どちらも俺の年代の家庭(親が30後半から40前半で小中学生の子供がいる世帯)は常用するものだ。それでいて、ダイエーの物は着たくない世代だ。俺の家の周辺は、郊外の住宅地で価格が安いことがあって、大阪や神戸に勤める40前後のサラリーマン世帯が多い。これを正確に狙ったリニューアルだと思う。

 家電製品を生活家電(電灯とかポットとか)に絞ったのも正解。この年代の世帯は家電製品オタクが多く、中途半端な品揃えでは売れないし、商品知識を持った店員を育てるのも大変だ。さらに、多くが大阪や神戸に日常的に通勤しているので、対抗は近所の専門店だけではなく、ヨドバシカメラやソフマップとも戦わなければならない。そんな勝ち目のない戦いから撤退したのは正解。

 あと、店員の意識改革さえできたら、勢力地図を書き換えることが可能だが、こちらはまだまだだと見えた。ダイエーの店員とチヨダ靴の店員のテンションの違いは一目瞭然だった。ベテラン・おばさんパートを切って、若いフリーター層に入れ換えればいいのにと思う。あと、大卒若手男子社員も同じ位もりさがっているので、リストラしたほうがいい。

 クラブで出かけていた娘と合流し、何十年かぶりで二人乗りをして帰った。しかし、荷台のない自転車での二人乗りはきつい。

 息子の靴はpuma。20%引きで6600円だった。中学校にも履いていけるデザインにしたが、そこまで持つかどうか・・・