2013年末タブレット商戦の主戦力(Android)

20131017_kindlefireHDX  迎え撃つ iPad 5 と iPad mini 2 のスペックと価格が分からないが、Android 陣営の代表は下の二つに絞られたと言っていいだろう。これに対抗できるとしたら 7 インチで 10,000円を切る、10 インチで 25,000 円を切るような廉価版だ。つまり、残念ながら日本メーカー名が入っている機種のスペースはゼロだ。

7インチ

 Kindle Fire HDX のコストパフォーマンスの高さが圧倒的だが、背面にカメラがないのには注意。カメラと価格差をどう捉えるかで選択肢は決まるだろう。

 後、Kindle Fire HDX は Google play が使えないことも考慮する必要がある。HDX に搭載の Fire3.0 はかなり標準の Android と近いものになってるらしいが、それがどの程度なのかは調べた上で買ったほうが幸せに慣れるだろう。

 「調べるのが面倒くさいから Android の純正モデルの NEXUS 7 2013 を選ぶ」というのもいいし、「メジャーな SNS アプリとメールとブラウザが使えれば買い物は Amazon でするから Kindle Fire HDX」というのも間違いではない。

  Kindle Fire HDX 7 NEXUS 7
16GB 24,800 27,800
32GB 29,800 33,800
64GB 33,800 39,800
モニタ 1920 x 1200 (323ppi) 1,920×1,200(323ppi)
CPU クアッドコア2.2GHz Qualcomm Snapdragon
S4 Pro, 1.5GHz
重量 303g 290 g
背面カメラ なし 有り

8.9インチ~10インチ

 ここも激戦区だ。iPad 5 と iPad mini 2 の両方がこのカテゴリに入ってくる。Windows 8.1 搭載 PC とも一部では競合する。しかし、スペックアップした Surface 2 がここに割って入ることはないだろう。

 ここで赤字にしたのは Kindle Fire HDX 8.9 の重量だ。9 インチ近いサイズなのに 374g しかない。

  Kindle Fire HDX 8.9 NEXUS 10
16GB 39,800 36,800
32GB 45,800 46,800
64GB 51,800  
モニタ 2560 x 1600 (339ppi) 2560 x 1600 (300ppi)
CPU クアッドコア2.2GHz デュアルコア A15
重量 374g 603 g
背面カメラ 有り 有り

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です