世界の流れはスマートフォン

 ドイツでCeBIT、アメリカではCTIA Wireless2005という通信機器の大きな見本市が開かれたらしい。刺激的な端末やサービスが目白押しだ。こういう報道を見ていると、日本のキャリアがいかに井の中の蛙かと思い知らされる。別に、俺はユーザーだからどうでもいいが、今の技術を持ってすれば実現されるサービスが日本国内では供給されないという状況は情けなく腹立たしい。iTuneを待っている多くの音楽ファンなら分かるだろう。

ITmediaモバイル:“W-CDMA+Pocket PC”の回転2軸端末Vodafoneが出展

 欧州では英Vodafoneが「VPA」(Vodafone Personal Assistant)、独T-mobileが「MDA」、英O2が「XDA」などのブランド名で、同じ端末を販売している。携帯電話(GSM)に加えWi-Fi、Bluetoothを搭載しており、ネット接続やPCとの連携が容易なのが特徴だ。

 回転2軸端末自体は珍しくありがたくもないが、コンピューティング環境と通信が一つの機器に融合している端末には興味がある。Wi-FiとBluetoothを積んだ小型PCって、話せなくても使い道がある。さらに、通話とネット接続ができれば、ケータイとPDAを持ち歩かなくても良くなる。NOKIAの702NKも海外向けvodafone端末のローカライズ版だから、この端末も可能性があるかもしれない。(まあ、windowsOSでは意味がないが)

【CTIA Wireless 2005】 クアルコム、1xEV-DO上でのVoIPやRev.Aのデモ

 クアルコムのブースでは、BREW上で動作するコンテンツ、サービスの内容が紹介されるコーナーが人気を集めていたが、1xEV-DO方式でのVoIPサービスや、CDMA2000 1xEV-DO Revision A(Rev.A)のデモンストレーションも披露されていた。

 1xEV-DO方式は、auのパケット通信定額サービス「ダブル定額」の実現に貢献したデータのやり取りに特化した通信方式。これまでクアルコムでは、「1xEV-DOはデータの通信に適した方式」と繰り返しアピールしており、音声通話をデータ通信上で実現できるVoIPをサポートすることは、これまでの主張から見れば、データ通信だけを取り扱う姿勢から大きく方向転換するものと言える。

 通信方式の特性から考えると、電波状態が悪くなると途端に音質が悪化したり切れたりするはずなので、それをどう克服するかが技術的にはハードルとなるだろう。しかし、VoIPを通せるようになるなら、回線交換の通話なんて不要になってしまうだろう。

 素人の思いつきというか希望だが、801.11gかbluetoothを搭載して、家にある常時接続用モデムを使って通信できるようになればと思う。ある意味、PHS的な考え方だ。自宅にいるときは、IP電話機の子機のようにケータイ端末を使い、外では3Gケータイ電話として使えるということだ。家の回線経由で電話するときは家庭内のIP電話使用料と同額にすればいいだろう。これは、トータルな囲い込みを可能にするだろう。しかも、そうできない他のユーザーにとっても、ケータイの基地局の混雑緩和といった利益をもたらすことが可能だろう。

 失敗したPHSと似ているように感じるが、一般家庭への常時接続モデムの普及を背景にする点で異なる。そして、PHS当時にはできなかった、トータル通信サービスが可能となったことも利用できる。PHS失敗の背景に、NTTのISDN網を利用するためのコストが大きかったと読んだ。今なら、それなしにサービスを行うことが可能だ。現在、docomoとauが最短距離。日本テレコムを失ったvodaと携帯電話網をもたないeoには、どこかと提携しない限り不可能なサービスだ。なお、この方法は、先日発表されたdocomo向けの赤外線アダプターとは、ケータイの通話までもをIP電話網に載せるという点で、根本的に違う。

業者 有線 データ 携帯
NTT NTT東西 フレッツ docomo
KDDI KDDI KDDI au
日本テレコム 日本テレコム Y!BB or フレッツ (ソフトバンク)
関西電力 eo光電話 eoホームファイバー (eo64)

 このネットワークは、そのままスマートフォンに応用が可能だ。というより、スマートフォンで活きるネットワークだ。メッセンジャーやデータ配信(ブロードキャスト系)にはビジネスチャンスがありそうだ。

 よく考えれば、vodaのような業者でも参入は可能だ。無線ルーターにVOIP通信機能を付ければいい。これなら足元の回線から独立したサービスも可能になるだろう。PC向けのIP電話の端末としてケータイを使えるようにするだけだ。

 もちろん、この端末は現在のケータイの形をしている必要はない。CFカード型ならPCやPDAにも対応できる(今でもPHS+wifiはある)。腕時計やiPodも可能だろう。まあ、実現は5年後くらいか・・・

 とりあえず、A5502K+prismの代わりになるスマートフォンをお願いします。>au殿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です