日本のチャレンジャー:東芝 REGZA タブレット 4機種発表、地デジ対応 13.3型・有機EL 7.7型など

 完全に終わってると断じた REGZA だが、東芝の耳には届かなかったようだ(当たり前かww)。Tegra 3 + Android 4(ICS)という仕様はハイエンド Android 市場では既にアドバンテージではない。できることが同じなら価格の安い方を選ぶのが消費者だ。Android を採用している限り「端末でできること」に差はない。差別化のための機能がテレビチューナーと馬鹿でかい画面というのが東芝の発想の貧困さを如実に表している。

 ただ、誰もがそこには人はいないと言っている 13 インチタブレットに新製品を送り込んでくるチャレンジ精神には感服する(無知なのかは分からないが)。モバイル端末の UI は画面の物理的大きさによって変える必要がある。というか、変えないと快適な UX は実現できない。13 インチ REGZA がそこまで考えたものなのか、リリースされたら触ってみたい。いや、東芝の方が読んでいたら、「こんなにすごいんじゃ。触って感想を聞かせろ!」と送ってください。喜んで提灯記事を書きますのでwww

  とにかく、すぐにフェードアウトしてしまうだろうから、10インチのタブレットが小さくて不満という巨人族は早めに触っておくほうがいいだろう。買うのなら数ヶ月待てば価格改定されるだろうから、その後でいい。

東芝 REGZA タブレット 4機種発表、地デジ対応 13.3型・有機EL 7.7型など – Engadget Japanese

東芝が Android 4.0 を搭載したREGZAタブレットの新製品4機種を発表しました。ラインナップはタブレットとして国内初の有機ELディスプレイを採用した7.7型モデル AT570、フルセグの地デジチューナーを内蔵した13.3型モデル AT830、および10.1型で世界最小・最軽量のAT700(リフレッシュ)、10.1型スタンダード AT500。

プラットフォームは全機種でAndroid 4.0を採用します。7.7型のAT570 と10.1型 AT500は内蔵ストレージ 32GBと64GBを選ぶことができ、合計で4機種6モデル。

AT570 の仕様は7.7型 1280 x 800 有機ELディスプレイ、Tegra 3 プロセッサ、1GB RAM、64GBまたは32GB 内蔵ストレージ (eMMC)、背面5MP / 前面 2MPカメラ、802.11b/g/n WiFi、Bluetooth 3.0、microSDスロット、USB 2.0 (micro-AB)など。

特徴である有機ELディスプレイは、現行の7型モデル AT330の液晶と比較して色再現性で約2.2倍、コントラスト比で約4.25倍、応答速度で約12.5倍と表現されています。本体サイズは 204.5 x 135.2 x 7.9mm、重量 約332g。バッテリーは約10時間駆動 (動画再生時)。 .
13.3型のAT830は、参考出展のときから「タブレットとはこういうもの」観を揺るがす存在として話題を読んだ大画面モデル。ディスプレイは1600 x 900 ピクセルのIPS液晶を採用します。サイズからうかがえるように、想定される用途は家庭でのメディア視聴や、見開きでカラー雑誌も読める読書用など。

仕様はTegra 3、1GB RAM、64GB ストレージ、microSDスロット、microHDMI出力、802.11b/g/n WiFi、Bluetooth 3.0、背面5MP / 前面2MPカメラなど。フルセグの地デジチューナーを内蔵し、そのままテレビとして使えます (本体にロッドアンテナと外部アンテナ端子搭載。電波状況によってはワンセグに切り替え)。またほかの東芝タブレットとおなじく、レグザのテレビやレコーダと連携して、放送中番組や録画番組の無線LAN経由ストリーミング視聴、タブレットにコピーして持ち出すといった連携アプリに対応します。

重量は貫禄の1.0kg。iPad を始め多くのタブレットが採用する10インチ級は可搬性と視認性、携帯向けとは違うタブレット向けUI の操作性など多くの理由から、メインストリーム向けのベストバランスと考えられてきました。一方で片手持ちや立って使うには大きく、家で腰を落ち着けて映像作品を観るならもう少し大きくても……など、特定用途にあったサイズへの需要もあります。前者にはAT570のような7インチ級がAndroidでは定番となっていますが、おうちで使う13インチ級が定着したカテゴリになるかどうかは興味深いところです。

発売は7.7型のAT570が5月26日、価格はオープン / 店頭予想価格 32GB 5万3000円前後、64GB 6万1000円前後。13.3型のAT830 は5月18日、予想価格 約8万円。

 au から10.1インチのREGZAの発表がアナウンスされたが、こちらも金額については言及がない。無線ルーターと抱き合わせ販売に特化するんだろうか??

10.1インチでクアッドコアCPU搭載「REGZA Tablet AT500」 – ケータイ Watch

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です