どつぼ_| ̄|○

 RandomNotesはすごく好きなんだが、一部思ったとおり動いてくれない。面倒なのでwikiでメモを作ろうとした。以前インストールしていたFSwikiを再利用していたが、これまたイマイチ全機能が動いてくれていなかった。

 だったら、使い慣れているpukiWikiを自宅サーバーに入れてやろうと思った。    はまった。

 以前見たことのあるエラーでスクリプトが動いてくれない。確か、アップロードするときの改行コードの不整合が原因だったはず。cgiの類を自宅サーバーに設置するときは、sambaではなくffftpを使っているのに。ffftpはphpやcgiを「アスキー・改行コード変更しない」でアップロードする。これまで、MTや掲示板類はすべてそのオプションで問題は無かった。そこで、いろんな環境(Linux、OSX)からアップロード(linuxの場合は直接サーバー上で解凍しただけだが)してみたが結果は一緒。全然理由が分からないまま、失敗バージョンのスクリプトの入ったフォルダを消すつもりで、全然関係のないファイル群を消してしまった・・・・_| ̄|○

 同じ方法でFSwikiをインストールしたらあっけないくらい簡単に動き出したのに・・・ひょっとしてPHPの設定をミスっているのかもしれない・・・しかし、このサイトの左上のカレンダはPHPで生成しているんだが・・・

 あああ、めんどくせ~~~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です