トレーニングログ にしのみや甲子園ハーフマラソン2017 1:49:24(garmin)

移動・スタート前

 6時15分に起床し朝食。スパ王たらこスパを加熱している間にテーピングし着替えを済ませた。たらこスパと切れてるロールケーキを一切れ食べ、歯を磨いたらすることがなくなった。7時過ぎに家を出て7時27分の電車に乗るつもりだったが、30分近くもダラダラしていてもしょうがないので6時40分に家を出た。かなり気温が低く、駅についてからも5分程度駐車場で時間調整をするくらいだった。

 JR宝塚駅で阪急に乗り換えたがまだランナーらしき姿は無かった。西宮北口駅のコンコースにははっきりそれと分かるランナーが集まってきた。阪神間の阪急沿線の人がここで乗り換えるからだ。もう地図や案内図は不要だ。甲子園駅から受付までは200mくらいしかない。その広場のようになった通路の両脇にランナーたちが着替えたりゼッケンをつけたりしていた。受付は空いていてすぐにゼッケンをもらえた。が、どこで着替えたらいいのかわからない。というか、着替える必要はないが落ち着いていられる暖かい場所が欲しくて歩き回った。この時、偶然にトイレを見つけて済ませたのが後になって正解だったとわかった。とりあえず、日の当たる歩道端の斜面に腰掛けて時間調整をした。コンプレッションだけで行くというのはこの時点で決めたが、上着を脱いだら冷え切ってしまいそうだったからだ。

 9時15分にランニングの服装になって荷物を預けた。トイレに行っておこうかと思ったが長い列ができていたのでやめた。ここについた時に済ませて置いてよかった。少し日だまりで暖を取って9時半くらいにブロックに並んだ。寒かった。甲子園球場の影になっていたからだ。ポンチョを着ている人がいて羨ましかった。ポンチョは持ってきていたが預けたバッグの中だったのだ。この30分間がほんとに長かった。集合の管理がルーズでスタート直前になってもブロックに入れる雰囲気で、結構な人数が自分の前にも割り込んできた。これなら9時に現地に着いて、9時45分くらいにブロックに入れば十分だ。

レース

20171105_split time
距離が少し短いが、スタート地点が高架と甲子園球場に挟まれて空が見えないような場所だったからだろうか。
 10時丁度に号砲がなりスタート。自分の位置からでも1分くらいでスタートゲートをくぐれた。人口密度は高いが走りにくいほどではなかった。周囲のペースはハーフ2時間ちょうどくらいの人が多そうで、これまで走った大規模大会よりずっと速かったので、体が温まるまでは周囲の大きな流れに乗っていくことにした。序盤から武庫川河川敷に降りるまでは少し速めの人を見つけてその人が切り開いてくれる空間を狙っては前に出ることの繰り返しだった。

 河川敷に出たら人口密度が下がってきた。が、ムービングシケインが重なると後ろに人が溜まってしまった。その人達もそこそこのペースで走っているから力任せに抜くほどの速度差はつけにくく、なかなか前に出られないことがあった。

 武庫川の河川敷は踏み固められた土で走りにくかった。滑るほとではないが、砂が多いところでは空回りするような感があった。今日は Adidas Japan boost を履いていったが、Continental のラバーがガシッと路面に食いつくグリップが感じられなかった。自分の蹴り出しなんてたかが知れてるのでホイールスピンを起こすようなことはないが、グリップ感が無いのはしんどかった。

 折り返しを過ぎてからは下りで5km程度なのでペースを上げた。人口密度が下がり周囲のペースもほぼ同じくらいになったので、隙間を探したり後ろから迫る足音に気を配ったりする必要はなくなった。目立つウェアを着たお兄さんを勝手にペースメーカーにして走った。彼は5分15秒から20秒で一定したペースを刻んでいたから。自分が先行することもあったが、油断するとすぐに追いついて抜いていくのでちょうど良かった。心拍が160bpmを超えていることは分かっていたが、行けるところまで行こうとペースを落とさなかった。おかげで、ペースを落とさずにゴールまで辿り着くことができた。手元の GARMIN 630 読みで 1時間49分。PBを7分弱更新出来た。

 気温や、高低差の少なさでこれまで走った大会の中で最もコースの難易度が低い大会なので55分を着ることを目標にしていたが、50分まで切れたので満足。

補給

 受付を済ませてすぐに粉飴ジェルと切れてるロールケーキ一切れを食べ、9時に180kcalのエナジージェルを食べた。そして、スタート前5分くらいにアミノバイタル アミノショットを飲んだ。

 走り出してからは、ボランティアで何かを配ってくれている人からもらった何か。口に入れたらラムネだった。感謝!。

水分補給

  協賛のサンスポ主催のシリーズ(神戸ラブラン、芦屋さくらファンランなど)は給水でミネラルウォーターを配っていると知っていたので、VAAM water をボトルに入れて持っていった。こうすれば混んでいる給水ポイントでタイムロスしなくて済むし、自分の好きな時に水を飲めるから。

 混む給水ポイントで水を取らなくていいのは二つの効果がある。一つは水を取るのにロスする時間を節約できること。それと、ムービングパイロンをやり過ごしやすいことだ。給水ポイントでは人が道の端に集中するのでそのテーブルの逆側がガラ空きになる。スピードアップしなくても抜けるのだ。

 ただし、VAAM water にしたのは失敗だったかもしれない。走っている最中に飲むには味が濃すぎる。

ランニングログ

・GARMIN 630 のアドバンスド・ランニング・ダイナミクス:
にしのみや甲子園ハーフマラソン ランニングダイナミクス
 歩幅の平均が100cmを超えたのは初めてだ。上りがないのが大きいだろう。

 左右のバランスや、ピッチ、接地時間は今の自分の限界に近い数字が出ている。後半スピードに乗った時に良くなっているので、この方向で筋持久力とVO2maxを鍛えればいいのではないだろうか。

「トレーニングログ にしのみや甲子園ハーフマラソン2017 1:49:24(garmin)」への2件のフィードバック

  1. ナイスランです!凄く良いタイム!
    次はフルですね。一緒にサブ4目指して頑張りましょう^ ^

    1. ありがとうございます。
      でも福知山ではサブ4は無理そうです。目標タイムを4時間15分と書いて出したんですよねぇ・・・これまでの経験から考えると4時間15分の目標タイムのブロックには4時間半とかの人の壁ができてるような気がします。道が細いから抜くのは至難の業なんですよねぇ。
      ポッキンさんは走力的には十分だから、練習のしすぎと風邪に気をつけて調整してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です