Windows 7 pro のリカバリ

 起動はできるが起動後操作できなくなっていた。マウスポインタは動くが、クリックしてもアプリは始まりそうで始まらなかったり、フォルダアイコンは全く反応しなかったりした。キーボードのイベントも無視されるのでWindowsキーからメニューを出すこともできないしcontrol+Alt+deleteでのメニューも出せない。シャットダウンも普通にはできず電源ボタンによる強制終了しかない。

 セーフ+ネットワークで起動すると正常に動く。ここから復元をしようと思ったが復元は無効になっていた・・・ただ、セーフモードでなら正常に動くので、HDDトラブルではないと感じた。一応、HDDを抜いて新品のHDDにコピーマシンでコピーしてみた。

 このコピーマシンが曲者で苦労した。マニュアルはなく、メーカーのサイトにもマニュアルはなかった。ネットにも情報は落ちてなかった。

 コピーマシンの構造は簡単で、HDD二つを刺してボタンを押すだけだ。ソースとターゲットが明記されているので、間違いようもない。ボタンはLEDランプと一体で他に何もない。しかも、腹立つことに虹色っぽく青と赤とオレンジに光っていて、動いているのか動いていないのか、終わったらどうなるのかが全然わからない。1時間位様子を見たが光り方がわからない。もういちどボタンを長押ししたらボタンが赤くなった。

 とりあえず、組み込んで起動したら起動はできたがファイルがなかった。システムファイルはコピーできていたがプログラムやドキュメント類はコピーが終わってなかったということだろうか。やり方自体は間違ってなかったことが確認できたので、HDDをコピー機に戻して再度コピー。このコピーマシンはローレベルのコピーをするので、途中からコピーするといったことはできない。再度コピーということは一からやり直しということだ。いい加減遅くなったのでこのまま放置して翌日結果を確認することにした。

 ただ、ローレベルのコピーによるコピーではおそらくシステムの回復はできない。壊れた環境をそのまま引き継ぐだけだから。ハードの故障ならこの方法でいいが、ソフトウェア的な障害が起こっている場合にはあまり意味は無い。ただし、コピーが残っていることは最悪システムを壊してもいいということなので、メンテナンスもやりやすい。

 翌日、娘に確認したらコピーマシンのランプは赤く点灯していたらしい。どうやら、開始すると色とりどりのLEDが点滅し、終わると赤が点灯するらしい・・・で、組み込んで起動したが状況は変わらないとの報告。

 予想通り。これでHDDのハードの故障という線は消えた。後はシステムの修復作業だ。復元ができないのでWindowsのリカバリ・インストールしかない。それでだめならクリーンインストール後環境の再構築だが、これはできることならやりたくない。みんなだってそうだろう。Mac ならTime Machineでバックアップしてクリーンインストール後に環境の復元をするだけだが、Windows7にそんな機能はない。

 で、Windows7のディスクはあるかと聞いたが見つからない。Windows7のライセンスキー・ステッカーはあるかと聞いたが見つからない。自作パソコンでパッケージのOSを買ってインストールするとそうなる。ライセンスキーとDVDディスクは一緒にどこかにしまい込まれているのだろう・・・・

 ライセンスキーがないとISOイメージをダウンロードすることもできない。完全にあきらめムードで調べていると、ライセンスキーを表示してくれるユーティリティ(Windows Product Key Viewer v1.07)が見つかった。感謝!大感謝!!

 そのライセンスキーを使ってMSのサイトからISOイメージをダウンロード(Microsoft にも感謝)。そのイメージを外付けHDDにコピーし(作業はiMacでやっていた)MacBook Pro の光学ドライブを使って DVD に焼いた。ここまで、未使用のDVDディスクを探す時間も含めて 2 時間経過。

 自転車と電車を乗り継いで娘のいる店に付いたのが17時頃。

 DVDをセットして電源を入れるもDVDから起動しなかった。BIOSの起動順序は光学ドライブが優先されていたがなぜかそうはならない。セーフモードで起動し setup.exe を起動したら動いた。オプションを幾つか選んでからはひたすら待ち。1時間くらい待った所で、豚まんを買いに一貫楼まで往復してもまだ終わっていない。

 待つこと数時間。幾度かの再起動を経てインストール完了。

 祈りながら確認したら正常に動作するようになった。やはりシステムが原因だった。すぐに復元の設定をし、復元ポイントを作成した。

 HDDの固定ネジを付け忘れていたのを付けたり、セカンドドライブを組み込んで完了(切り分けのために外していた)。HDDの差し替えは2分程度で出来るようなった。無駄スキル(^^;

 打たなくてもいい手もあったが環境の再構築にかける時間を考えればしかたがない。なくせないデータやアプリもあったし。おかげで、リカバリインストールを実践できたのは収穫だった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です