拝啓 intel 様、Haswell 搭載機ください

 「「HaswellでノートPCのバッテリーライフは1.5倍に」なったらいいなぁ(棒)」で、Haswell が実際の使用時間を 1.5 倍にすることについて懐疑的な意見を書いた。

 Haswell 搭載機が発表されてメーカーの標準使用可能時間が軒並み伸びているのを見ても、その気持はほとんど変わらなかった。しかし、その後の実機レビューでこの信念がぐらついた。MacBook Air のレビューではカタログ値を上回る使用時間を叩きだす例も報告されていた。

 もちろん、CPU を載せ替えただけでなく、全ての要素技術やドライバの最適化などの組立メーカーの努力があってのことだろうが、薄型のモバイルPCでも安心して、ACアダプタなしで出張することが可能になったと言えるだろう。これは、UX 的には200g程度の軽量化や物理的な荷物の減少(電源ケーブルの鬱陶しさから開放されるのは重量やACアダプタそのものより大きいかもしれない)で改善に貢献するだろう。

 何十年もデジタルヲタをやってきて、メーカーの謳い文句に失望ばかりしてきたので、メーカーや提灯持ちの記事などは疑ってかかる癖がついてしまった。しかし、ここ数年、メーカーの謳い文句を寝びかなくてもいいケースが現れた。今回の Haswell 搭載機の使用可能時間の延長がその最たるものだ。これはモバイルPCにとってお大きなジャンプアップとして記憶しておきたい。

 2013/6 従来ならAC アダプタを持ち歩かないノート PC 利用スタイルが普通になるのかもしれない。

 こんだけヨイショしたので、MacBook Air 11 か VIAO pro 11ください。あぁ、VAIO の場合はタッチ液晶じゃなくてもいいけどメモリは 8GB でお願いしますwww

新型「MacBook Air」(13インチ)レビュー–バッテリ持続時間など大幅改善 – CNET Japan
駆動時間は約18時間、13.3型液晶にHaswell搭載–進化したソニー「VAIO Duo 13」 – CNET Japan

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です