AQUOS PHONE ZETA SH-06Eの秘密:一日80分なら三日もつwww

2013-05-28_sharp 新型 AQUOS PHONE ZETA SH-06E は「3日間電池が持つ」ことをアピールしている。前に書いたエントリ(三日もつ電池は UX の改善につながるのか?)で、「一日でいいから朝から夜まで電池の心配をせずに好きなだけ使えるかどうかが重要」と書いた。しかし、下の条件を見る限りでは、長時間のテザリングやナビは全く無理そうだ。ツイキャスやU-stream も予備電池なしにダラダラやることも、Skype や LINE での長電話も厳しそうだ。音楽を聞きながら長時間 Twitter やニュースサイト閲覧もむずかしいんじゃないのwww

 というより、この使い方なら、自分の1年半使ってきた iPhone 4S でも二日は余裕だ。

AQUOS PHONE ZETA SH-06Eトップ|docomoラインアップ :SH DASH
2日間※を超えて次のステージへ、IGZO。

※一般に想定されるスマートフォンの利用(一日につきWeb閲覧等を40分、メールや電話を約20分、ゲームや動画、音楽を約15分、その他(アラームなど)を約5分の計約80分/日の利用)があった場合の電池持ちの時間(シャープ調べ)。また、実際の利用状況(連続通話や動画を大量にダウンロードした場合など)によってはそれを下回る場合があります。

 しかし、下の動画からはこんな制限があるとは思えないだろう。動画の撮影や電波状況の悪い中の移動や富士山麓でのキャンプなど、電池負荷の高いことをいっぱいしている。上の条件をクリアしているとは到底思えない。

 とにかく、この動画はいろいろと興味深い。

  • 他の3人は全員ガラケー使ってるんだろうか?AQUOS PHONE ができることなら他のスマートフォンでもできることばかりだろうがすごく珍しそうにしている。
  • 主人公は自分の端末を友人達に平気で渡しているけど、メンションとか通知とかで気まずくなることはないんだろうか?
  • 途中、友人がTwitterのTLをスクロールするような仕草があるが、人のTL見ても面白くはないんじゃないのか?それに、貸した方だって未読のポインタが変わるから迷惑だろう。
  • AQUOS PHONE は二泊三日でも充電しなくてもいいとして、他のメンバーはいいんだろうか?他のメンバーだって連絡したいことがあるかもしれないし、Twitter や instagram、Facebook に投げたいことだってあるだろう。そういうのはいいの?
  • 現在の若者のライフスタイルから考えて、全員がスマートフォンを持っていると考えるのが妥当だろう。であれば、そのための充電環境は必須なはずだ(全員が AQUOS PHONE ならいいかもしれないが、それならば珍しそうにしているのがおかしい)。そして、充電環境があるなら AQUOS PHONE である必要がない。
  • 携帯電話で繋がらない生活を求めてキャンプに行くからそんなもの要らないというのであれば、AQUOS PHONE の電池が持つことの価値もないだろうし、主人公が端末を使っているのと矛盾する。

 自分が、実際に動画のようなキャンプに行くとしたら、車で充電するためのアダプタを用意する。代わりばんこに充電すればいいのだ。これで全て解決。「電池が三日持つ」ことが効果的であることを示す舞台としてオートキャンプを選んだのが失敗だった。自動車で移動するなら充電機と一緒にいるようなものだから、何をしても無理矢理感が漂う。

 電車の旅行で時刻表や宿泊先を探すといったシチュエーションのほうがまだマシ。しかし、ここでも宿についたら充電できるはずだから三日持つメリットを訴求できない。ということは、先のエントリにも書いたように、携帯電話で重要なのは丸一日(16時間程度)、安心してやりたいことができることだ。AQUOS PHONE が本当に電池の持ちが他のスマートフォンと比較して圧倒的に良いというのならそのことを訴求した方がいい。もちろん、「本当にそれができるのなら」だが(上の条件を見る限りではできなさそうww)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です