8割が役に立たないシステムを経験

8割が役に立たないシステムを経験,「目的が不明確」「トップがダメ」「使い手を無視」が理由 : IT Pro 記者の眼

8割が役に立たないシステムを経験,「目的が不明確」「トップがダメ」「使い手を無視」が理由

 正確には、「8割は役に立たない現在のシステム」だろう。却って手間が増えてしまうなんてバカ丸出しだ。しかし、経営者レベルは全然現在の仕事の仕方を知らないから、情報システム部門のオナニーを生温く見守るしかできないのだろう。

 今日、たまたまそんなことに遭遇した。他部署で入力したデータがおかしくなっていたので、直してくれるように依頼した。しかし、オペレーションをした人間は全く間違えていなかった。入力プログラムのミスだった。前から変なデータを吐くクソプラグラムなのに、情報システム部門の低能は直していなかったらしい。そして言うことには「こっちでデータを修正しときました」。ハァ?そっちのミスでしょ。そんなデータが勝手にできてしまうのがミスなだけで、データの修正をしたのはお前のミスを手っ取り早くごまかしただけだろう。ふざけんな!カス!

 とまあ、こんなレベルの仕事しかできない奴らだから、まともにやれば暇でしかないような仕事を忙しそうに遅くまで残ってやっている。アフォな管理者はそれを見て、「情報は遅くまで頑張っている」と高く評価する。俺は分かる。なぜなら、そこに前にいたから。ホントなら半日でできるプログラムを3日かかってやってたんだから。というより、最初の3時間で当たりをつけて、大半のロジックをくんでしまい、後は2日間遊んで、催促されそうになったら忙しそうにやっつけていた。そんなレベルのことをしていても誰も気づかないんだから暇で暇で仕方がなかった。まあ、今も似たようなもんだがな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です