経済効果www「iPhone 5」が米GDP押し上げ?JPモルガン予想

 アメリカでもこういう「経済効果」を謳う輩はいるらしい。最後の段落で行われた指摘以外にも見落としているものがある。

 一つは、iPhone 5 がもたらすであろう効果は、iPhone 4S や iPhone 4 の売上が減るとの差分であって売上全部ではない。更に、GDP レベルで言うなら、iPhone 5 を買うユーザは iPhone 5 への支出に備えて他の何かを切る可能性が高い。秋物の服を一枚やめるとか、映画を一回やめようかといった節約はする可能性は高い。

 JPモルガン・チェースのチーフエコノミストってこんなので務まるのか・・・

CNN.co.jp : 「iPhone5」が米GDP押し上げ? JPモルガン予想

ニューヨーク(CNNMoney) 米アップルが12日に発表予定とうわさされるスマートフォン(多機能携帯電話)の新製品「iPhone(アイフォーン)5」は、米国内総生産(GDP)の押し上げ効果も期待できる――。米金融大手JPモルガン・チェースのエコノミストがそんな調査報告書を公表した。

JPモルガンのマイケル・フェロリ氏は、iPhone5によって10~12月期のGDPの伸び率は0.25~0.5ポイント押し上げられる可能性があると指摘した。

その背景として、この3カ月で800万台を超すiPhoneが売れると予想。小売り価格は1台当たり600ドルと試算し、そこから輸入部品コストの200ドルを差し引いた400ドルを加算すると、GDPを32億ドル、年率換算で128億ドル押し上げることになり、10~12月期のGDPの伸び率は0.33ポイント押し上げられる計算になる。

JPモルガンの予想では、10~12月期のGDPは2%の成長が見込まれる。

この予想を裏付ける数字としてフェロリ氏は、2011年に発売された「iPhone4S」は、同年の10~12月期のGDPを0.1~0.2ポイント押し上げる効果があったと推計している。

フェロリ氏の予想については別の専門家から懐疑的な声も出ている。著名エコノミストのディーン・ベイカー氏は、iPhone5によってほかの携帯電話の売れ行きに影響が出ることを、フェロリ氏は想定していないと指摘した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です