841_2022/01/21 最終出社日を終えて 2.5km

 昨日も雪、今日も雪で走れなかった。年末から年始にかけての大雪に比べれば降雪量は少ないが、気温が低いせいで歩道に薄く積もった雪が溶けない。

 今日は会社の最終出社だった。退職日は3月だが、有給休暇が残っているので使わせてもらう。これまで一度だって年間に20日も休んだことなどなかった。10日も有給を取らない年も多かった。そして、取らない分は時効消滅だった。何年か前から時効分を積み立てていて、介護や病気などで有給を使い切った場合に使えるという制度が始まったが、それも一回も取る機会がなかった。

 「一緒に仕事して、色々と叩き込んだらすごい戦力になりそう」と思える若い人が今の事業所には多くいたが、自分のポジション的に口を出せなくて残念だった。話しした人もその中の一人だ。自分の部署は特殊で取締役会直属のスタッフ部門なので、社外はもちろん社内にも秘密の案件が多く、自分がやった成果物の結構多くが社内の他部署の社員の目にも触れずに、時には同じ部署の人間の目にすら触れずに終わっている。そんなだから、他の部署から見たら「あの人なにやってんねん」だった(ま、デスクトップを複数使ってゴニョゴニョしてる時間も半端なかったけどねww)。だから、あまり積極的に関わることが出来なかった。

 金曜日を最終日にしたのは失敗だったかもしれない。休日前なので、「明日から会社行かないんだぁ」という感慨が全然ない。月曜になったら湧くんだろうか。自分でもわからない。

STRAVA:

840_2022/01/19 歩道はだいたいドライ 5.1km

 意外に雪は降らなかったので走れた。

 昨日のエントリに書いたNECのモニタの行き先が決まった。明日からサブモニタがなくなるが、まあいいか。

STRAVA:

839_2022/01/17 お買い得情報 4.2km

 HOKA ONE ONE のシークレットセール。シークレットとは名ばかりで、誰でも下のURLから入って買える。MACH 4 が30%引き 11,200円(税抜)。

https://www.hoka.com/jp/sale/

STRAVA:

838_2022/01/16 綾部市周回2周+WS3回 11.7km

 綾部に行って市街地を2周。最後にWSを3本。

 堤防の上は結構雪が残っていて、濡れている区間が多くシューズに水がしみて冷たかった。

 天気はよく、日差しは春を思わせるくらい強かった。道路標示の気温は11度。無風・快晴の11度なので、今日のウェアでは汗だく。

 長さを自由にコントロールできるので安心して走れる。市街地も福知山市より走りやすい。今日はしなかったが、グンゼスクエアの駐車場の近くにスーパーもホームセンターもあって便利そう。これくらいの大きさの街が暮らしやすいかもしれない。

STRAVA:

837_2022/01/15 乾いた舗装路面を求めて 9.4km

 気持ち良い青空の下を走ってきた。気温はそれなりに低いが、風がなかったので体感温度はそれほど低く感じなかった。

 ただ、歩道には雪が残っているので走りやすい車道を周回した。退屈だが、雪道よりはマシww

STRAVA:

836_2022/01/13 今シーズン最低気温か 6.1km

 雪の予報は外れた。雪は今日の夜以降らしい。

 両丹日日新聞の新型コロナウイルス感染者の報道がどんどん雑になっていく。知りたい情報がほとんど入らなくなっている。

 文章で書こうとせずに表にまとめてくれたらいいのに。まあ、市や府のサイトにはあるが、これも十分じゃない。

STRAVA:

835_2022/01/11 雨上がりに一周 6.2km

 午後から雨が上がったので走れた。

 明日こそは雪らしいので、少し頑張った。

STRAVA:

834_2022/01/10 謹賀新年バッジ獲得ラン 6.8km

出勤日だったので5時半ごろにスタート。今日も調子は良かった。

2022年謹賀新年バッジを取得。雪が残っていてピンチだったが、このところいい天気が多くて楽勝だった。

STRAVA:

833_2022/01/09 綾部市堤防・市街地周回 12.3km

グンゼスクエアに車をおいて堤防と市街地を周回した。

距離の調整が簡単にできていい。堤防はいつも走っている福知山の由良川堤防とつながったものなので、当然走りやすい。日当たりが良いので雪は全く残っていなかった。

STRAVA:

LEG2

832_2022/01/08 長田野2周 10.0km

いい天気。真っ青な空の下を走ってきた。歩道でもほとんど雪は残っていなかった。

体調も良くて楽しかった、が、西ルートには行けなかった(頻拍になったら辛いので)。

夕方に石拾いに行ってバケツ一杯分だけ、大きめの石を拾ってきた。が、あまりきれいな石は見当たらなかった。会社の近くには碁石みたいに磨いたような表面の石が多く落ちていたが、そのような石はほとんどなかった。近くても会社の近くの地層とは違うのだろうか。同じ地層であっても、露出している場所の露出面の条件によって石が見えない場所も多い。草が生い茂っていたり法面が整備されていたりする。この2週間ほどは雪で覆われている箇所もある。

河原も意外にきれいな状態の石は多くなかった。川原にある石は、角が取れているが表面がザラザラしているものが多かった。増水時に上流から流れてくる小石に叩かれてサンドブラスト仕上げのようになるのだろう。面白いなぁ。

STRAVA:

LEG2