RD-X4 ファイル管理

 HDDの残量は十分だが番組数が多いと管理がめんどくさい。

 サムネイルのある「見るナビ」は6タイトル、テキストリストの「ライブラリ」でも9タイトルしか一画面に表示されない。SP(通常モード)で100時間録画できるHDDレコーダーではあっというまに20~30のタイトルがたまってしまう。

 そこで、初めてDVD-RAMディスクにコピーしてみた。一枚目のディスク(ビクター製)がいきなり初期化に失敗した・・・「こんなときはローレベルのフォーマットを試せ」と取り扱い説明書にはあるが、一枚をフォーマットするには70分もかかってしまう。しかも、フォーマット中にはHDDへの録画もできないらしい。なんか、FDDを使っているみたいだ・・・まあ、4.7Gのメディアをなめるのだから70分でもすごく速いのではあるが。

 しつこく初期化をしてみたら3回目くらいで完了した。コピーもできたが読み取りに失敗。評判の悪い東芝ドライブだけにかなり焦った。「今頃初期不良かよ・・・」。しかし、再度初期化してコピーしたら正常に使えるようになった。このままこのディスクを重要なものの保存に使う気はしないので、時間を見てフォーマットしてみたい。

 メディアはビクターなので、DVD-RAM規格を主導する松下製と同等と思われる。ということは、リファレンスとして東芝も十分な対応をしていると考えられる。どちらかというと東芝のDVDドライブのほうが不安要素なので、かなり焦った。

 2枚目のディスクは初期化をせずに書き込んでみた。今度は普通にコピーできて見ることもできた。テストを兼ねて初期化もしてみたが、このディスクは問題なく初期化もできた(一枚目は途中でプログレスバーが止まることが多かった)。

 2枚目のディスクに録りためたドレミノテレビを保存しようとしたがSPでは全然無理だった。かといって、レートを下げると、画面のコントラストが高くエッジの効いた画面が多いためmpegノイズが気持ち悪くなってしまう。仕方がないので、キャプチャーを打って不要部分を削除した。最終的に2時間を超過した番組は15分程度になってしまった。途中で、操作ミスで失った曲もいくつかあったし(;_;)

 ふぅ・・・疲れた。

 こんなんだったら、安いDVD-Rディスクにコピーしてしまったほうがいいかもしれない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です