HDD+DVDレコーダー

 そろそろ、次世代の秋冬モデルが発表されはじめた。2003年春では普及価格帯(10万以下)は80Gだった。予想通り、秋の主戦場は120G・10万前後になるようだ。

Mainichi INTERACTIVE コンピューティング

 500GB・342時間録画のコクーン ソニーマーケティング

 HD+DVDレコーダーを買おうと考えている。500Gは魅力だが、vaioを持っていないとDVDに焼くことができないのが致命的だ。

DVDからHDDに逆高速ダビングするレコーダー  パイオニア Mainichi INTERACTIVE コンピューティング

 パイオニアはDVD-RWかあ。

 俺がいまいち絞りきれていないのが、DVD-RWとDVD-RAMのどちらかだ。メディアの価格が安くなれば、DVD-Rだけでも困らないんじゃないかとも思うが、どうなんだろう。

 後、なんか、+RWとかーRWとか±RWとかいうフォーマット(メディアの種類?)があるようなんだけど、意味が分からない。単に真剣に調べていないだけともいえるんだが・・・

 せっかく、CDでメディアが統一され、ドライバも安定したのに、今度はDVDで「読める読めない」が始まるのか・・・・全然進歩しないねえ。どうせ、数年後は青レーザーをつかった高密度板が出てくるだろうし。

8倍速対応DVD+Rディスク リコーMainichi INTERACTIVE コンピューティング

 「+R」ねえ。そんなん使えるレコーダーあんのかな・・・?

パナソニック DMR-E100H-S [HDD120GB DVD-RAM/R アナログBS内蔵] : ヨドバシ・ドット・コム

 パナソニックはDVD-RAM派かあ。これって、PCにつないで、外部ドライブとして使えるということはないよなあ・・・・そんなんだったら迷わずDVD-RAMにするけどなあ。

 ところで、HDD+DVDレコーダーはどうしてこんなデザインばっかりなんだろう。メーカーは全てオーディオ機器も作ってるメーカーなんだから、デザイナーがいるだろうに。しかも、単価の高い商品なんだから、デザインに少しくらい気を使ってもよさそうなのに。パナソニックに限らず10年前のビデオみたいなデザインばかりだ。機能的な仕様が固まってなくて、変更に次ぐ変更に対応するために、簡単なデザインにしているのかもしれないが、ひどすぎるよ。

 ネットワークにつながる機種もあるんだけど、そのHDDをマウントしたりできるのかな。パソコンのデータをDVDにバックアップできたら助かるんだが・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です