PHP導入記録-3

 だめ元でテンプレートを修正しリビルド。全然変わらない・・・

 アーカイブフォルダを調べてみると.phpというファイルができている。全然変わらなかったのは、前のhtmlを参照していたかららしい。しかし、そのphpファイルをブラウザで開いたらぼろぼろに文字化けしてるし、最上部にはプラグインが書いたらしい警告「phpがいるんじゃい」・・・当然、ファイルは分割されていない・・・

 「やっぱりなあ」・・・「ちょっと待て。phpをphp3にしたらどうやろ。」

 ごそごそ・・・かたかた・・・リビルド

 「おおお」

 今日やったのは、プラグインのインストール(ダウンロード・解答・コピーするだけ)。アーカイブのテンプレートの編集、BLOGの設定>アーカイブの設定(Category:ArchiveファイルのTemplate)

 ほとんどは、前にリンクしたサイトからいただいた物でOK。たった一カ所、変えたのは下のアーカイブの設定だけ。
cat_<$MTArchiveCategory dirify=”1″$>.php3

 断るまでもないが、この設定は俺の環境でうまく動いただけで、同じことをしてもできるかどうかはわからない。それどころか、なぜphpをphp3にしたら正しく動くようになったかすら説明できないので、参考にする人(いないか?)は質問したりしないでね。
 mtを使っているなら試してみるといい。昨日書いたテスト用ファイルをtest.phpとtest.php3でアップロードしブラウザから呼び出して、どちらかが正しく動けばしめたものだ。

 俺の場合は、phpはもちろんmtも十分理解しているわけではないので時間がかかったが、大半は悩んだり調べたりしているだけだった。設定もhttpd.confを少しさわっただけ(それも本当に必要だったのかどうか怪しい)。ひょっとしたら、TL8wのデフォルトでphpは動作可能なのかもしれない。何をするにもサクッとは行かない初心者だから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です