文字通信

文字通信媒体としての携帯電話 – プラスヴォイスの事 – Aoshimak Yukiwikiから、初めてのpingを受けた。ソフトを問わず、pingを送りあうことができる仕組みはすばらしい。

 確かに、e-mailの場合は確実性と即時性という点で信頼性に欠けるところが残念だ。j-phoneの場合はskymailは安定して速いが(端末同士の転送には勝てないだろうが)、e-mail経由になると到達時間を予想できないときがある。他のキャリアでも、例えばauならc-mailとかがあるから、緊急連絡先とのキャリアを併せてローカルメールでしのぐしか、当分はないだろう。

 前にボロクソに書いたツーカーだが、メッセンジャーがあったような記憶が・・・メッセンジャーならば、リアルタイムに接続状況が分かるし、チャットでのほぼリアルタイムな文字情報送受信が可能だった(はず)。

 これなんかは、難聴者にすごく効果的なサービスだと思うんだけど、そんな方向での案内は、俺が知らないだけかもしれないが、見なかった。それどころか、メッセンジャーの広告すら見ないなあ。やめたのかな?ケータイユーザーには弱かったかな?

 チャットでよければ、webアクセスでチャット掲示板に書き込むという手はあるね。パケット代がかさむかもしれないが、緊急用に割り切って、e-mailと使い分ければいいだろうし。プライベート用にサーバーを設置すれば家族内だけで使うものだって可能だし、何らかのサポートボランティア組織でもあればそこにパブリックな掲示板をおいてサポートに使ってもいい。常駐できる組織であれば、緊急の代理電話だってできるやん。って、セコムとかならサービスの一環として導入できるかも。auのgps携帯ならかなり精密に位置を特定できるだろう。phsにあった「いまどこ」のような機能をキャリアとタイアップして契約(プライベートの問題もあるので、申込人との契約および秘守契約を結んだものに限定する)して、緊急事態には場所を特定し、指定した先に代理電話連絡するようにできる。

 後、端末機器メーカーに頑張ってもらって、音声信号に情報を載せてしまう機種を作る。先祖がえりではあるが、サーバーを経由するのではなく、音声通話信号をVPNのように使うわけだね。で、携帯にある程度の決まり文句を登録しておいて電話中にボタン一発で相手の端末にリアルタイムに表示させるとか・・・・2Dバーコードを読み取れる機種もあるんだから、2Dバーコードの情報を音声データとして相手の端末に送るとか(この場合は、両機種共通のメッセージしかやり取りできない。機種依存の絵文字みたいなものだ)。

 思いつきで書きなぐっただけだが、後のほうは端末の機能として面白いかも。もちろん、そのデータを送っている間は音声はストップするが、それもまた面白いかと・・・

男(急に黙って、通話状態の持ち方からメールを打つときのようにもちかえ、端末のボタンを押す)・・・
女(不審そうに端末を覗く)・・・・
端末にメッセージ(「結婚しよう」とか「愛してる」とかカユイ奴)
女(笑顔で端末を通話状態に持ち替える)

ほら、こんなCMまで作ったよ。遠慮せず使っていいから、こんな端末やサービスを作っておくれ。X1のおれには使う機会はないがな(^ ^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です