トラックバックについて考える

 これは、トラックバックの使い方になじんでいない素人の考え方なのかもしれないが、pingを打つことはコメントよりハードルが高い気がする。

 他の方のページを集めてメタ記事的なものを作るときは、本文にリンクリストを作るので遠慮なく打てる。トラックバック先きた人が他のページへのリンクを使えるのでいいと思っている。しかし、「同じ話題について書いてはるなあ」という程度のときに、紹介文を本文に埋め込むのが面倒でトラックバック自体をやめることがある。

 トラックバックの仕様として、こちらからpingした相手を表示できたらいいのにと思う。MTではpingを送った相手の情報も保管している。それを編集画面でしか参照できなくしているということは、「pingを打つ場合には本文で紹介文の一つも書くべし」という思想がのがMT設計者にあるんだろうか。

 トラックバックについて: パソコンビデオの先生の部屋では、トラックバックpingを打つだけでなく、相手へのリンクを本文に作ることを推奨されている。本来はこちらが正しのか・・・

 トラックバックのような試みを以前から実装していた関心空間というサイトがある。キーワードがblogのエントリに該当し、キーワードリンクがトラックバックに該当する。このとき、blogと異なるのがこちらから張ったリンクの相手も明示されるということだ。だから、責任の所在が明確で、気楽にはれる。そして、人から張られたリンクを切ることも可能だ。ガイドラインも、「自分が関係あると思えば、リンクは自由。ただし、リンクされた側が切ることも自由」ということで、気楽にリンクをすることが可能だ。このように、自分の送ったpingが明示されれば、かえって気楽にpingできると思うがどうだろう。pingも関心空間のリンクも相手のエントリ・キーワードへのファンレターのようなもと考えれば・・・却って、飛ばしにくいか(^^;

 実際、このページのようなショボいとこから有名サイトへはpingを打ちにくい。ウェブログ@ことのはでは、はっきりと「してもらったほうがありがたい」と書いてあるので気楽にping! いえ、決してカウント稼ぎのためではありません・・・ホントに・・・

 ま別の話だが、MTからトラックバックする際の注意として、「概要をちゃんと入力したほうがいいかも」というものを身をもって経験した。相手のサイトが、トラックバックで送られてきた本文を表示するという設定を行っていた場合、引用した相手のエントリより長いトラックバックになってしまうことがある。また、MyBlogJapanのRSSリーダーを使ってみて、「概要はタイトル+アルファ程度のほうが便利そう」ということに気付いた。そこで、トラックバックを打たないものにも概要を入れるようにしたほうがいいのかもと思った。

—–トラックバックについて悩まれているサイトをリンク

Jinta’s View – きまぐれブログ -: 新たな発見(低レベル)、その他

 トラックバック、いまだに感覚が掴めないが(やったこともないし)、相手にリンクしたことを知らせる程度のことと考えればいいのだろうか・・・。

AS iT iS: トラックバックって

「楽しい記事をありがとう!」って気持ちで、気軽にコメント書き込んだり、トラックバック打ったりするのが理想なのですけど。

xoops-modules project – 開発日誌

たまにトラックバック打ちたいなぁってサイトにトラックバック機能がないと
がっかりするようになりました。
「つながれよ、おい」って感じ。

Fun! Fun! Fun!: TRACKBACKというもの

ブログを初めてから、最初の頃はトラックバックなんて使うのか?と思っていたけれど、実際自分が使い出すとつながりが見えて面白いし、自分の書いたエントリーに対してトラックバックを打ってくれたということは私はとても嬉しい。うちのサイトへのリンクの表記があろうとなかろうと、そんなもん全然気にしてないし 逆に関連した記事が読めるということで トラックバックは好きな部類かもしれない。

米国過激団(仮)

 従来の個人サイト間では、相手方のサイトに自分のサイトへのリンクを張ってもらうには、先ず自分の所から相手に見返り(=リンク)を差し出すのがマナーであるという感覚が根底に在るのでしょうね。

ワタシは
・記事を参照しましたよ
ってお知らせしてくれる機能だと思ってました。
他には
・同じ話題について書きました
って感じで送ってくれる人もいるんだーってぐらいに思ってました。

 最後に、ほぼ、まとめきったと思われるサイトにリンク。これだけでもよかったかもしれないが、ここまで書いちまったんだから・・・(^^;

トラックバックの有効な使い方を考える : ウェブログ@ことのは [weblog@kotonoha]

リンクしないでトラックバックする行為が、「知名度アップ用のトラックバック」と誤解されかねない、という問題が出てきます。つまり、自分からはリンクしていないのに、相手のブログ記事には自分の記事へのリンクを張っている場合、「ページランク泥棒」とか「目立ちたがり」と思われる可能性がなきにしもあらず、ということ。

———概要について

koik:af:e blog: 概要は重要

MyblogListリーダーでは(というかほかのRSSリーダーでもそうなのでしょうが)、最近更新されたblogの「タイトル」と「概要」が表示されます。で、自分が使っていると、「概要」を次々と表示→気になるエントリーはそのblogへ飛んで見る、という動きになりがちです(特に時間がないときは)。するとあまりに短い概要のものはあまり見に行こうという気にはならない訳ですねぇ。。。(逆に概要だけで完結してしまう場合もそうかもしれません。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です