家計簿用語

取引/Transaction:支払、収入、資金移動等口座の残高に影響するもの全て
口座/アカウント/account:銀行口座、クレジットカード、財布、貯蓄等資金をプールするもの全て
Bills:取引予約(ソフトによって扱いが異なる可能性あり)
支払/Withdrawa
収入/Deposit:給与等に関わらず入金すべて
資金移動/Transfer:アカウント間の資金移動
相手先/Payee:入金元、支払先等店やサービスの名称を入れておくと後で便利かも
予算/Budget:最終的には予算を立てられるようになりたいものです。
投資/Investment:株式等

iBear Mony

公式:http://ibearmoney.com/

Jumsoft Moneyが専用のmacソフトを購入しなければバックアップが取れないということが気になって購入してみた。

  • アイコンはちょっとダサげ
  • アイコンはオリジナルを入れられる
  • 気にしなければ問題はない
  • 収支画面でトータルの資産・負債が表示されるが、住宅ローンや財形といったものを入れると桁が違って意味がない。住宅ローンの残額を入れたら何十年間マイナスだし、月月の入出金管理と性格が異なる。
  • カテゴリは自由に作れて2階層持てる。
  • 口座ごとの入出金リストを見ることはできない。
  • カテゴリの設定が使いにくい
    • 書籍(CD、DVDなども)がない
    • 定期代はない
    • 一度でも使ったカテゴリは削除できない。変更は可能。
  • カテゴリ別の支出リストを見られないのでカテゴリを修正したいときに不便。

Jumsoft Money

ユーザサイト:http://www31.atwiki.jp/jumsoft/pages/1.html

カテゴリを入れないとレポートに反映されない。これを利用し、口座間の移動にカテゴリを入れないことで純粋な収支を集計することが可能。

サブカテゴリを入れられるので、2段階のレポートを作ることが可能。例えば、電気ガス水道料を「光熱費」のサブカテゴリに設定しておけば、光熱費の推移も各々の推移も集計することが可能になる。どこまで細かく入れるか、入れられるかはユーザにゆだねられている。

取引の入力は各々のアカウント画面から入力する場合とBillsから入力することが可能。Billsから入力するとアカウントを選択しなければならないが、将来の日付(引き落とし日)を入力することで自動引き落とし的に使用できる。こうするとクレジットカードの引き落とし口座の残高とアカウント残高が常に一致する。

アカウント画面から取引を入力すると将来の日付を入れても残高の計算に反映されるので、口座の残高を使用可能額として考えたいようなケースではこちらを選ぶと良い。

どちらにするかは、口座の使い方によるだろう。財布的な使い方をしている口座として残高を低くしているような場合では引き落とし予定後の金額が知りたいだろう。また、ユーザの性格によっては家計簿の残高と銀行口座の残高が一致していないといやかもしれない。

テンプレート的なものは一切無いので、初めて起動したときに何から取り掛かっていいのか分かり辛い(最初はアカウントの設定)。カテゴリも最初は一切無いので、自分好みにできると言う意味では便利だが、戸惑う。

まとめて入力したいようなケースで、レコードの複製ができないのが面倒。一週間分のレシートをまとめて登録したいようなケースでは、支払先やカテゴリはダブっていることが多いので、複製機能があれば金額と日付だけの入力でよくなる。

数字入力のテンキーパッドがでかすぎ。数字の配列がパソコン、電卓並びではなく電話並びなので戸惑う。また、通貨を日本円にしているのに、入力が999.99と小数点以下まで入力しなければならない(小数点以下を入れても無視されるが)。

全体的なデザインは悪くないが、カテゴリに表示されるアイコンが要らないレベル。英語ではカテゴリに合わせた物が表示されるらしいが日本語では変なものが出たり出なかったり。

機能比較

nameマルチ
アカウント
カテゴリテンプレ複製日本語版連携
Jumsoft Money0無制限サブカテゴリ可能不可macソフト
iBear Money350無制限可能不明メール

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2010-04-15 (木) 13:02:04