DSソフトに関する感想

 まだ、多くのソフトを使ったことはないのですべてがそうなのかどうかは分からないが、DSのソフトを使っていて感じるのは、ファーストリリース故の大雑把なつくりが目に付く。こなれてないというか、かゆいところに手が届かないというか、「ここのところをこうしたほうが」と感じるところが多い。些細なところならいいが、けっこう根本的な使い勝手に関するユーザーインターフェースの部分なことが多い。

DS陰山メソッド 電脳反復 ます×ます百ます計算

31LnPHs041L.jpg

 DS Lite を買ったときに一緒に買ったソフト。適当なものが思いつかずに、近くにあったもので目に付いたものを選んでみたのだった。

 有名な百マス計算をデジタルで再現したものだ。タッチスクリーンを活かした手文字入力で手書きによる脳の活性化をも目指しているところがDSプラットフォームの強さだ。

 従来の教材だと、紙を用意したり(何回もやるために本をコピーしなければならなかった)、時間を計ってもらったりしなければならなかったが、DSなら紙はいらないし自動的に時間を計ってくれる。百マス計算だけでなく、練習問題として様々な四則計算問題も用意されていてメダルを集めることでモチベーションを保つよう工夫されている。

 ただ、いくつか問題点は有る。まず、2画面にこだわった設計のために、使いづらいシーンが多い。問題を常に表示しておかなければならないような種類の問題なら片側に問題、もう一方に入力というのは利にかなっているが、問題が表示され消えてから答えるときに問題と回答を別スクリーンにする必要はない。また、筆算をやるときに視線を移動させなければならないのは良くないと思う。実際に紙で筆算をするのと同じ刺激を目指すなら入力枠を問題と重ねて一つの画面にしたほうがいいはずだ。

 後、文字の認識ミス。字をきれいに書けばいいのだが、漢字の練習ソフトではないのだから、許容範囲を広めに設定すべきだろう。あるいは、個人の書き癖を学習するようなキャリブレーション設定ができればいいと思う。文字の認識を気にしてゆっくり書かなければならないのでは本末転倒だ。

 また、上の二つの問題が原因だが、百マス計算のときに問題に目をやって、フォーカスされている問題が何なのか認識して答えを出した後、右のエリアに目を移し、文字入力し、正しく認識されているかどうかを左スクリーンの上で確認しなければならない。失敗していたら右スクリーンの上部のボタンをタップして消して再度入力だ。視線移動の大半がダブルスクリーンのDS故に発生しているところが問題だ。百マス計算に集中できないのだ。認識ミスがあると数秒のタイムロスになる。秒単位で目標を設定しているのに、このタイムロスは大きすぎる。実際にやっているときにも、認識ミスが発生したらモチベーションを失って途中でやめてしまうことが多い。

 アイデアは面白いが細部の詰めが甘い。陰山先生は本当にDSを使って百マス計算をやったのかと問いたい。やったことがあるというなら、本当にこの仕様でいいと思っているのか問い詰めたい。
amazonで「ます×ます百ます計算」を買って寄付をする

しゃべる!DSお料理ナビ

310DV8RE15L.jpg

 休日の夕食は何かを手作りしてやりたいと思うのだが、作れるメニューが少ない。子供に何が食べたいと聞いても、子供も俺が作れるわずかなメニューの中から選ぶのに苦労する。

 そこで、これがあれば、作り方だけではなくメニュー選択から使えるのではないかと思った。作る料理を決めた後で検索するのではなく、このソフトでメニューを見て料理を決定するのだ。そして、そのレシピに従って不足分を買いに行けば過不足なく買い物ができる。最終的にナビに従って作れば完璧だ。

 数回の使用なので細かいところはよく分からないが、気付いた範囲で感想を書き留めておく。

○良いところ

●イマイチなところ

 後、レシピの宿命だが、レシピの指定するとおりに食材を集めるのが難しい。ピーマン1個とか言われてもバラで売ってなかったり割高だったりする。さらに、小さじいっぱいしか必要のない個性的なスパイスを遠慮なく使ってくれるが、そのメニューを作るときにしか出番がないようなもののために一ビン買わなければならない。結局、ほとんど使わないうちに賞味期限切れで廃棄することになる。

 そこで、サブ食材を応用した合わせサイドメニューの提案とかがあるといいと思う。また、こういうバラ野菜等を任意に組み合わせられるようなメニューがあればいいと思う。また、味付けにバラの調味料を使うだけでなく、市販のレトルト調味料(?)を組み合わせてもいいだろう(本来はこっちだけど、レトルトを使って手抜きもありですよというスタンスで)。

 後、オンラインでメニューをダウンロードできるメニューはあるがwifi接続はできない。どこかにあるという(2007年7月時点では稼動してないらしいが)サービス端末にDSとソフトを持っていってダウンロードするらしい。現在のレシピを充実する、紙媒体では絶対できない画期的方法なのに企画倒れか・・・

 データの扱いについては一考の余地が有る。とにかく、デジタルデータの柔軟性が全然活かせていない。
公式サイト
amazonで「しゃべる!DSお料理ナビ」を買って寄付をする

がんばる私の家計ダイアリー

31hcZaiJxJL.jpg

 娘が小遣い帳代わりに買っていた。

 家計簿をノートPCにつけていたが、ちょっとした事件があり、つける気がしなくなっていたので借りて使おうかと思ったが、一人しか使えなかった。メモリカードのないカセットソフトは複数ユーザ登録できて当り前と思うが・・・

 だから、自分で使っていないのでレビューはできない。

amazonで「がんばる私の家計ダイアリー」を買って寄付をする

どうぶつの森

 DSのエンターテインメント系のキラーソフトだったソフト。兄が使わなくなっているものをくれたので使ってみた。

 ジャンルを何にすればいいのか良くわからないタイプのソフト。

東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング

31G2M8JGYQL.jpg

amazonで「東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」を買って寄付をする

山川出版社監修 詳説世界史B 総合トレーニング

31zw1usfuXL.jpg

 なつかしの山川出版の世界史(自分の頃はAとかBとかいう区別はなかったが)。

 面白い工夫がなされているならと思ったが、どこのレビューを見ても勉強ドリルみたいなものをそのまま載せたような感じらしいので思案中。

amazonで「山川出版社監修 詳説世界史B 総合トレーニング」を買って寄付をする


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS