Runcas180 2020/01/14 今日はなんの日:iPod shuffle 初代の発売日 10.7km

2005年1月14日、フラッシュメモリーを搭載した初代「iPod shuffle」が日本で発売されました:今日は何の日? – Engadget 日本版

・発表は11日だったらしい:

・過去エントリ(壊れたときのもあるはずだが・・・)



STRAVAが表示されない人は:STRAVAのサイトへ行く

BGM:日曜の午後kkさん

twitter:@runcas180
instagram:panhead
pinterest: スポーツ・シューズ
twitter:@geek_panhead
Youtube :panheadpirates

手抜きのしっぺ返し

 netatalkの設定を手抜きしていたら思わぬところでしっぺ返しを食らった。iTuneのライブラリに入れたMP3ファイルをdiGOに入れようとしたら、2バイト文字のタイトルが見えない。化けているとかじゃなくて、全く見えない。

 SDencorderの責任ではなく、OSレベルで見えていない。OS9で起動したiMacでAppleShareサーバーにアクセスしても、finderで表示されなかった。結局、OSXで再起動しiMacのHDにdiGOに入れたい曲をコピーして再びOS9で再起動しなければならなかった。もちろん、これでも日本語ファイル名は化けて読めないが、コピーの時点で選んであるので大丈夫。曲の順番は分からないが、diGOシャフルだと思えばいいや。

 とにかく、早く来い、iPod shuffle 1G!