どうやら MVNO を使っている限り LINE で検索も被検索もできないようだ。しかたがないので、手元の端末はQRコードの読み取りで登録し、遠方の兄は兄をすでに登録していた自分のアカウントで兄を含むグループを作りそこから登録してもらった。PCのLINEアプリでアカウントを切り替えて登録することは可能だろう。自分の場合には新規で追加する機会はほとんど無いのでこれで十分。
その前に、他のケーブルでも試してみようと思い、会社に持って行き会社においてある micro USB ケーブルをPCにつないでみた。すると、家でやったときには進まないレベルまで充電が進み100%を達成した。原因は 100 円ショップのケーブルだったらしい。
その後、端末を初期化しファームウェアをアップデートした。残念ながら OS のアップデートは受けられない。こういうのを見るとAndroidをメイン端末にする気が萎む。古いとはいえiPhone 4S と大差のない機種なのに、現行の最新OSの2つ前にすらできない・・・これって、Windows XP で大騒ぎするよりはるかに危険じゃないのか?