就職活動ランをしてきたww
日差しは有ったが、曇ったり、強い風が吹いたりでバテずに走れた。
にしのみや武庫川ハーフマラソンのゼッケンが届いた。B563でした。
車の電動ドアミラーの修理依頼に行ったら、店を間違えていた。「じゃ、あっちのお店じゃないですか」と言われて、その店を教えてもらって、行こうとしたらエンジンがかからなかった。
慌てて店に駆け込んで訴えたら、整備担当が来てくれて、「バッテリーですね」と言って、バッテリーとブースターケーブルを持ってきてくれてエンジンをかけてくれた。感謝!
すぐに、予約していた店に行ってミラーの修理依頼に合わせて、バッテリーの交換をお願いした。バッテリーは在庫があったのでその場で換えてもらってミラーはパーツを取り寄せて後日修理になった。
走れなくなったり、事故につながるような箇所ではないし、その状態で違法状態ではないので、このまま走る。
何週間も乗らないことも珍しくないが、来週から実習に行くのに、最寄り駅まで車を使うつもりなので、このタイミングでバッテリーを交換できたのはラッキーだった。
そして、その場所が車屋の店先だったというのはラッキーとしかいいようがない。旅ランとかで遠方に行ってるときに動かなくなったら悲惨だ。
STRAVA:
- Youtube :Runcas180
- twitter:@runcas180
- instagram:panhead
- pinterest: スポーツ・シューズ
- twitter:@geek_panhead
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 1:12 — 1.7MB)
Subscribe: Google Podcasts | RSS | More