iMac 27 late 2013 に windows 8.1 再インストール

iMac 27 late 2013 修理顛末」で復活した iMac だが、Bootcamp でインストールした Windows 8 で起動できなくなっていた。Windows パーテーションは初期化されていないと思っていたが、甘かった。

 以前 iMac 27 を購入して windows 8 をインストールした時に作った USB メモリを使ってインストールした。Mac の Boot Camp アシスタントで USB からインストールしようとしたら windows パーテーションが存在しなかった。Yosemite をクリーンインストールするときにキレイにしてくれたらしい。win には 50 GB を割り当ててインストールしてみた。

 windows 8.1 のインストール自体はスムーズに済んだ。XP のように途中で再起動を促すダイヤログで止まるというアホ仕様はなくなって、インストール開始後、再起動はあるが、ボタンを押す必要はなかったので、席を外していても問題はなかった(そうとは知らなかったのでデスクの前にスタンバっていたが)。 

 問題はその後、windows update でアップデート確認、インストール、再起動を3回くらい繰り返す必要がある。起動してWindows update を起動して確認するのに結構時間がかかるから、一回でまとめてやってくれと思う。分ける意味がわからない。チェックボックスがズラッと並んでいても、やる人間なら全部当てるだろうし、やらない人間はWindows updateを起動すらしないのだから。

 WindowsでもMac OSと同様、クラウドのアカウントをしつこく聞いてくる。自分だけでなく息子のアカウントも必要だが、パスワードが分からない。再設定してやっとログインできるようになった。

Windowsを入れても自分には必要なアプリは特にない。SUUNTOもGARMINもWindowsソフトは不要になった。カシミールがあるとGPSログの解析が他のしくなるが、そこまでの情熱を傾けるような所に行っていない。

とりあえず、windows 8.1 で起動できるようになり、息子のアカウントもセット。

iMac トラブル発生

 iMac が先週から不調。

現象

iMac の画面上ではドットが降って表示されている。
iMac の画面上ではドットが降って表示されている。
 朝、iMac を起動したらログイン画面に変なドット・・・斜め向きのストライプ状にランダムにカラフルなドットが表示された。「12月だから雪のイメージでも降らしてるんかな?しかし、去年はこんなものみんかったで」と思いながら自分のアカウントで起動。

 上のデータをfinderのプレビュー機能で表示した所を iPhone で録画。上のデータには存在しないドットが表示されている。しかも、ウィンドウを動かすとウィンドウと一緒に動くものとチラチラと場所が固定されて明滅するものとが分かる・・・かな?最後の画面はローンチパッドだが、ここは本来無地だ。

 Twitter のウィンドウではテキスト部分は普通に描画されるが、インラインで表示される画像データにはドットが表示された。バックグランドに表示された部分(他のアプリやデスクトップ領域)にランダムに図形や線が表示される。 

 画像を扱っていると、特にプレビュー(標準のビュワーアプリ)で画像を表示すると頻繁にアプリが落ちたり、「グラフィックスに異常が発生しました。Apple にレポートしますか」というダイアログが表示される。

 更に、そのまま作業をしていると突然ログアウトしてしまうことも数回あった。作業中のアプリがあって、普段なら確認ダイアログが表示される状態であっても一瞬でログイン画面になる。

Chrome の画面。テキストデータが崩れている。
Chrome の画面。テキストデータが崩れている。

 右はChromeの画面。テキストが崩れている。スクロールするとこの状態のままスクロールされる。

 以上から分かることは、パネルには問題がないこと。アプリケーションにより影響を受けたり受けなかったりすること。影響をうけるのは画像を扱う場所だけということ。

 最初、OS のトラブルかと思ったが、Bootcamp でインストールした windows 8.1 でも同じではないが似たような現象が起こった。

 これらによって GPU のハードウェア周辺のトラブルと判断し、OS の再インストールはせず修理の依頼をした。システムもアプリも普通に使えるのは不幸中の幸いで Timemachine でバックアップできたし、修理に出すまで使えた。

その他

 後、これは全然思い当たるところがないが EPSON のプリンタに印刷できなくなった。最初、プリンタのネットワークトラブルかと思ってWi-Fiの設定をやり直したが改善せず、LANケーブル経由でLANに接続してもダメだった。試しに娘の Macbook pro で印刷したら普通に印刷できた。

 GPU と関係するのかしないのか全然分からない。

引取

 金曜日の午後、半日有給を使って家に帰り、Apple からの電話を待った。

 症状を説明するとすぐに引き取り修理になった。アップルケアに入っていたのでスムーズそのもの。翌日(土曜日)の18時以降の引取を手配してもらった。

 こんなに早く引き取りに来れると思っていなかったので驚いた。

 当日はクロネコヤマトが来た。専用の通い箱のような箱に iMac を固定して去っていった。ここもスムーズ。

iMac 2013-27, Boot camp で windows 8.1 マシンに

2014-01-11_iMac-Bootcamp 荷物を待つ間に、先週くらいに買って放置していた Windows 8.1 を iMac 2013-27 にインストールした。というか、試みた。

 次々に現れるトラブルで心が折れそうになった。

  1. DVDドライブからインストールを試みたが、Bootcamp アシスタントでパーテーションを切って Windows のドライブからインストーラーが立ち上がらない。
  2. パーテーションを削除し再度チャレンジしても変わらない。
  3. パーテーション作成後、再起動の時に強制終了し、起動時に alt キーを押しっぱなしにして DVD ドライブから起動しようと試みるがDVDがブートデバイスとして認識されない。
  4. パーテーションを削除し再度チャレンジ。今度はUSBドライブをDVDドライブに変えてチャレンジ。
  5. Windowsのインストーラーが起動しない。
  6. 強制終了し、起動時に alt キーを押したら DVD が表示された。DVDを選ぶとインストールが開始された。
  7. windows-installer01キーを入力し環境設定を行うが、パーテーション選択の所で進めなくなった。BOOTCAMPというパーテーション(Boot camp アシスタントが作った)を選ぼうとすると「ドライブ0パーテーション4に Windows をインストールすることはできません」とあって[次に]ボタンが押せない。というか、この時点で Magic mouse は使えないのでキーボードで tab でターゲットを選んでreturnで入力するのだが、[次に]ボタンがアクティブにならない。フォーマットしても同じ。
  8. windows-installer02
  9. DVDからのインストールを諦め、USBメモリからのインストールを試すことにした。
  10. Windows 8.1 のディスクからディスクユーティリティで iso イメージを作成(30分くらいかかった)
  11. 「USB メモリに iso イメージを作ってインストールする」モードを選択。USB2.0 でしかもその中でも高速ではないタイプの USB メモリしか持っていなかったのでこれまた30分以上かかった。
  12. このメモリは16GBあるので windows 8.1 のインストールイメージを入れても余裕だ。Apple のドライバも余裕で入った。これは便利だ。
  13. その後USBからあっさりとインストールが開始された。しかし、DVDからと同じパーテーション設定になった。この時、たまたま mighty mouse(有線)をつないでみていて、「これはつかわれへんで」というメーッセージを無視して[次へ]ボタンを押してみたら次のプロセスが始まった。何が同アカン買ったのかは知らないが結果オーライ。
  14. 風呂に入っている間にインストールはほぼ終わっていた。アカウントの設定やいくつかのオプションを入れれば windows 8.1 で立ち上がった。

2014-01-11_WEI Windwos Experience Index でパフォーマンスを調べようとしたらどこにあるのか見当たらなかった。Google で調べたら windows 8 になって亡くなったらしい。そして、winscoreshareというソフトが見つかった。やってみたのが下の結果。会社で使っている i5 が6もなかったと思うから、CPUはそれほど高くないのかと思っていたが Haswell の i5 はかなりのパフォーマンスのようだ。デスクトップで電力消費量に余裕があることもあるのだろうが。メモリ帯域も Haswell 効果だろう。グラフィックはチップとGRAMだろう。

 足を引っ張ったのはHDDだ。他のスコアが8を超えているのにこれだけが6にも届かない。

 意外にも、Mac OS X より Windows 8.1 のほうが起動が速い。アプリの起動も Windows のほうが速いという微妙感・・・

まだ、設定が途中なので、進捗は wiki に書いていく。ある程度まとまったらエントリを起こす・・・かも知れない。