献血44回目 

 

 ミント神戸の献血センターに予約して成分献血をしてきた。ネットの予約が簡単になって便利になった。1~2年前は予約すらできなかったから大きな進歩だ。前回は予約せずに行ったせいで、成分献血ができず400mlの全血になってしまったのだった。

 北神急行がなくなって、神戸市営地下鉄になったことで、谷上から三宮までの運賃が大きく下がって乗りやすくなった。まあ、自分が行くときには時間に余裕があることが多いので、神戸電鉄で新開地まで行くのも悪くはなかった。だから、以前は時間があるときは時間をかけてお金を節約し、急ぐときとか遠回りが辛いとき(献血の後とか)は北神急行を使うようにしていたが、今回の改定で新開地を経由する意味は完全になくなってしまった。

 献血センターは前回来たときと同じくらいの混みようで、16:30の予約時刻で5分前に着いて、献血を開始したのが17:10くらい、終わったのが18時過ぎだった。その後、18:20まで待合スペースで休んでから帰った。

 今回は血漿だったが、そのおかげなのか負担が少なかった。ミント神戸を出て無印良品まで歩いたが全然しんどさを感じなかった。成分献血のときでも献血直後は体が重くて座りたいことが多いのに、今回は全くだった。

 Insta360 ONE X を持っていったが、バッテリー残量がほとんど残ってなかったので、神戸の市街地では全然撮れなかった。

 「献血した」とSNSに投稿したら必ずのようにあったアヤコーホーさんの「ありがとう」はもうない・・・

Runcas180 2020/03/22 献血前ランニング 7.4km

 自宅の近くは走りにくい。歩道を走らなければならないし凸凹ばかりで足への負担が半端ない。昨日もだが、暑かった。帽子をかぶって行かなかったこと、水を持たずに行ったこと、普通のメガネで行ったこと。すべてが失敗。右膝の調子も悪くなるし・・・心に余裕がないときに無理したらアカンね。

 献血センターは混んでいた。成分献血は待ち時間が1時間以上かかるというので、前回に引き続き 400ml にした。津山加茂郷があったらこのタイミングで 400ml は絶対にしたくないところだが、今年はどうでもいいからね。

・下にSTRAVAが表示されない人はSTRAVAのサイトへ行く

Runcas180 #090 雑談回:まぐろDEポン!、コエンタイムフェス2019、献血

音楽:

ご注意:番組で使っている音源はモノラルでかなり強く圧縮をかけています。本来の音質ではありませんので、ここで聴いたもので音質をご判断いただかないようお願いします。

twitter:@runcas180
instagram:panhead
pinterest: スポーツ・シューズ
twitter:@geek_panhead

週末は献血で終える

about_fig01 めったにないことだが、今日は8:30からミーティングだった(9時始業)。内容はうんざりするもので、朝から不快指数は上がりっぱなしだった。

 午後からは大阪でセミナー。地下鉄の駅から地上に出た瞬間に熱気にたじろいだ。立ちくらみをした時のような動悸を感じて立ち止まってしまった。悪化することはなかったのでそのままゆっくりと目的方向に歩き始め、数十秒したら身体が納得したのか、違和感は消えて暑さだけが残った。速乾Tシャツの上にワイシャツだがこんなに暑く感じたのは今年初めてだった。炎天下を自転車で走っている時より厳しかった。都会に暮らしていて外回りをしている人は毎日こんな熱気にさらされているのかと思うと道場を禁じ得ない(だからといって何のアクションも起こさないし、変わってやろうとか良くしてやろうとか一切思ってない奴の言い方だ)。

 4時過ぎにセミナーが終わったので梅田の献血センターに行った。今日の検査の時の採血はホントにびっくりするくらいスムーズでほとんど痛みを感じなかった。これまでで最高だった。後、担当になった看護師さんや他のドナーさんに癒やされた。母数が多かったせいかもしれないが。眼服にあかやって癒やされて気分よく帰れた。

 一つ忘れていたのは、阪急グランドビルの献血センターにはアイスが無いこと。西梅田に行けばアイスを一個くれるのに。次回、暑い季節に行けることがあれば西梅田にしたい。ただし、見晴らしは阪急グランドビルの方が上。

 帰りのJRで塚本(大阪から一駅目)で座れたのは運が良かった。運が悪いと川西池田まで立っていなければならないタイミングだった。成分献血とはいえ直後に立っているのは辛い。歩いている方が楽なくらいだ。帰りの自転車も41分かかった。普段なら35分前後の行程だが、やはりペースが上がらなかったのだろう。ただし、全血400ccだともっとひどい。しかも、それが数日続く(自分の場合)。フラフラするとかダルイとかではないが、パフォーマンスが上がらない気がする。自転車に乗っても楽しくないのが一週間くらい続く。成分なら明日には普通だ。

 ただ、最近は全血400ccが厚遇されていらしい。昔は成分だとそれだけで色々もらえたが、今はなんもない。ポイントカードでスタンプを集めれば記念品をもらえるらしいが、そんなもののためにカードを管理するのが嫌なので速攻ゴミ箱行きだから、ポイントカードシステムになってからは一回ももらってない。液体洗剤と袋菓子・カップジュース飲み放題だけだ。記念品をもらうために献血しているわけではないが、差を付けられると釈然としない。

疲れた

 朝、自転車に乗ろうとしたらRX3の後輪がぺっちゃんこだった・・・娘の Bianch minivelo8 に乗ったら空気が減っていて転がりが悪かった。

 午前中に1時間半の社内講演会を聞いて、すぐにメール2本書いて移動。13 時から本町でセミナー。

 早く終わったので、献血センターに寄って成分献血。

 帰りにはヘトヘトできつかった。地下鉄からJR福知山線も川西池田まで座れなくて辛かった。献血のせいかと思っていたが、家に帰って娘が作ってくれた夕食を食べて少ししたら身体が軽くなった。どうやら、昼食を食べる暇がなくてビスケット5~6枚を移動中に食べただけだったせいのようだ。

 昨日も、朝から夕方までほとんど会議で、自分の席で落ち着くことができなかった。こういうのが続くと精神的に疲れる。パンクの修理は週末まで放置することにした。暖かいが暗闇でパンク修理ができる季節ではない。週末がパンク修理日和でありますようにと祈りながら、Minivelo 通勤だ。

フレックスタイムの使い道 P330修理

 16時にフレックスタイムで退社した。向かうは大阪ニコンショールーム。めちゃくちゃ場違いな雰囲気を漂わせて行ってきた。

 実機を見せたら数分裏に下がって修理に決まった。当然だ。一目見て分かるくらいの状態だったから。しかし、そこから時間がかる。修理受付伝票を作る手際の悪さ。というか、担当の兄ちゃんの動きがトロいわけではない。手書き伝票がだるいのだ。

 そもそも、自分はニコンのユーザ登録をしている。ユーザ情報をニコンは持っているのだ。そこには住所氏名と持っているカメラのモデル、シリアルも入れている。領収書や保証書との照合さえできれば、そこに記載してあるシリアル番号でユーザ情報を呼び出すことができるはずだ。にも関わらず、住所氏名電話番号を記載させられ、その後担当が機種名やシリアルを転記していた。その作業のほとんどはユーザ情報を呼び出せるようにしてあれば要らない作業だ。何のためにユーザ情報を登録させているのか。DMを送りつけるためだけか?もったいない。

 修理カウンターで保証書と実機を見せたらユーザ情報を紹介して「XX様ですね」と言って、修理が決まったら修理のステータス(保証期間内かどうか、返却の方法、連絡方法、トラブルの概要)を選んでプリンタから控えを出せるようにすべきだろう。

 修理受付が終わって駅に向かう所で献血の呼び込みをしていた。400ml という看板を持っていたので、成分献血もできるのか聞いたらできるということだったので献血してから帰ることにした。場所を聞いたらニコンショールームの入っているビルの下の階だった。献血ルーム梅田西は初めてだった。阪急グランドビルの献血センターより新しいが、9階なので見晴らしはあまり良くない。

 月曜日なせいか献血に来ている人は少なく待ち時間は全くなかった。アイスクリームの自販機が一つあって献血が終わるとメダルをくれて一つもらえるというシステムだった。今日は帰りが寒いのでメダルは返した。

 今日は iPhone で kindle 本を読んで過ごした。ページ送りが片手でできるので便利だ。iPad を持っていたが、片手が完全に固定された状態では操作が面倒そうなので iPhone にしたが、こういう場合には mini が便利か。kindle paperwhite はもっといいか・・・買わないよ!買わないけど・・・

成分献血

 社外のセミナーが早く終わったので、帰社せずに定時までの時間をフレックスタイムとして帰宅、途中に献血をしてきた。

 いつもの阪急グランドビル25階の献血センター。

 昼食が小さな菓子パン1個で、献血開始が 16時くらいだったので腹ペコでちょっと辛かった。昨年くらいから献血センターに置かれているお菓子がカントリーマームではなく、自分の好きなタイプではなくなったので、補給できなかったのも痛かった。

 いつもよりずっと早い時間帯に帰って気温が下がっていなかったこともあって、駅からの自転車は久しぶりに苦行だった。献血するときには何らかの補給食を用意していったほうがいい。
阪急グランドビル 25F

連休のはずが・・・英会話集中トレーニング

 13〜15 日は休みだが、12日から今日まで英会話の集中講座でほぼ出勤状態。13日と14日はネイティブ講師を招いての合計15時間と今日の TOEIC WS test。全然休んだ気がしないというより、普段の業務よりキツイ。

 講師は非常に聞き取りやすい喋り方で、TOEICのインストラクションと同じくらい聴きやすいので、指示や説明を理解するのは全く問題はなかった。しかし、問題はこちらのボキャ貧だ。質問されて、その意味も答えも分かっているが、それをどう英語で表現すればいいかが出てこない。後、一つ一つは簡単なことだが、反復練習なしには身につくことは無い。かなりな量のインプットを与えられたが、それを咀嚼する時間は全くなかった。これについては記憶力の低下という問題もある。

 今日の TOEIC WS test はパソコンに向かって支持に従って英語で喋ったり文章を打ち込んでいくというものだが、上の弱点がもろに出た。15秒で答えろと言われても、日本語で考えて文章を作って、それを貧しい語彙でどうやって表現していいのか考えているだけで時間が終わってしまう。

 今日は、未明の豪雨の影響でJR西日本のダイヤが大きく乱れた。集合場所に集合時間までにつけそうにないので、半分諦めてテンションダダ下がりで眠ってしまった(30分遅延の普通電車)。半分眠った状態で大阪について、事務局にその旨を伝えると、集合時間は早めに設定してあったので今でも間に合うという返事。そこから気を取り直して現地に向かったが、眠たくて怠かった。まあ、テストのスコアが低いのはこのせいではなく、完全に自分の英語力の不足が原因だが・・・

 午前中には解散したので、帰りに梅田の献血センターで成分献血した。ここでも、眠たくて眠たくて仕方がなかった。しかも、6時半に食パン一枚食べたっきりだったので、腹は減るわ眠いわ献血後でだるいわでテンションがだだ下がりで、ヨドバシにもよれなかった・・・まあ、寄っても別に見たいものも買いたいものもないんやけどね。

 このブログらしいネタも付け加えておきたい。

 一つは TOEIC WS test で使われていたパソコン。パナソニックの windows vista だった。キオスクモードで既に起動されているので vista であることはステッカーからしか分からないが、あのキーボードは打ちにくいことこの上なし。

市街地ロングドライブ

 久しぶりに神戸に行った。正確には、「久しぶりに家族3人で神戸に行った」だ。神戸へは、娘とも来たし、仕事がらみで先日来たばかりでもある。娘も一人で何度か来ている。息子も一緒に来たのが久しぶりだったのだ。

 まず、花隈の市営駐車場に車をおいて、高架下を通って三宮へ。花隈の駐車場は三宮に少し距離があるというので、人気が少ないようだが、高架下に近いので高架下と三宮を散策したい場合には都合がいい。

 まず、三宮の献血センターに向かう。俺は前回に400ml抜いたのでまだ献血できないので、娘だけ。俺と息子は待合室でジャンプを読んで待つことにしたが、比重が足りないとかですぐに帰ってきた。その後、息子をヲタビルに残し(三宮センタープラザはヲタなショップが大挙入っている)、ボークス*という人形を扱う専門店へ。これまたヲタ関係のショップが大量に入居している、昔日の面影のないSPORTS WORLDが入っているビルの地下へ入った。どんなところか興味があったが、他に客が集団でいたので後ずさりして退散した。娘が目玉を買ってきたので、合流して車でハーバーランドに。

 以前は、長い休みになる度にハーバーランドに来た。映画館があったので、そこに息子を放り込んで俺はソフマップ。娘はモザイクや阪急をうろうろしていた。息子が小さかったときは、トイザラスもここにしかなかったから良く行った。

 前回に来たのがいつかすらわからないくらい久しぶりだった。連休中なので、駐車場に入れるか不安だったが、駐車場のビルに入った途端にその心配は吹っ飛んだ。入り口が完全に封鎖されたフロアが気付いただけでも3フロアはあった。満車になっているところもほとんどなかった。

 ここに来た一番の目的は、息子の自転車を見ることだった。息子がロードスポーツバイクに興味を持ったが、近くの自転車屋ではマウンテンバイク風自転車とママチャリと幼児用自転車しか置いてないので、実物のロードバイクをみせたかったのだった。

 まず、昼食のためにモザイクに移動したのだが、その途中に不吉なものがあった。以前ダイエーの売り場があったところが壁で仕切られていたのだ。不吉なものを感じながらもモザイクのぼてぢうで昼食。改めて、ダイエーのビルの方に来たら不吉なものは的中。「ダイエーは11月29日を持って閉店しました」という張り紙。半年近くも前に閉店していた。当然、ダイエーのスポーツ用品コーナーにあった自転車売り場も無くなっていて。立ち入り禁止になっていた・・・

 その後、モザイクに自転車屋があることをソフマップのmacで見つけて行ったものの、間口3メートルくらいの店舗に期待していたようなものはあり得るはずも無くすごすごと引き返した。

 そのまま帰るのは可哀想だし時間もあったので、尼崎のアマドゥへ行った。ここはアメリカのインラインスケートで優勝争いをする兄弟(名前失念)の練習場所でもあったところだから、Xスポーツ関連のものは充実しているはず。本格的な自転車屋もあるに違いないと思ったのだ。そして、渋滞の2号線を東進し、さらに流れの悪い国道43号線を1時間くらいかけて尼崎まで行った。しかし、大きなスポーツ店はあったが、自転車はなかった…orz

 そこからの帰り。2号線沿いで本格的な自転車が置いてある自転車屋を見つけて入ってみた。競技用のマウンテンバイクやロードレーサーを始め、かなり近いものが置いてあったが、予算的に厳しかったのでカタログだけもらって帰った。

 市街地を長時間走るのは久しぶりなので、距離的には大したことは無いのに、疲れた。足も(マニュアルだから)神経もヘトヘト。

 ちなみに、R176を帰るときに対向車線は大阪方面に向かう車で大渋滞。運転手の皆様、お疲れさま。一本道の一般道の15kmの渋滞は約2時間くらいかかるだろう。どこかから帰ってきて最後のフェーズで渋滞だから気がめいるだろうなぁ。

*ボークスはVOLKSと表記しているが、これはドイツ語のフォルクスじゃないのかね?