映画:地中海殺人事件 3-

 アマゾン・プライムのレビューで機械翻訳そのままでひどいとあったので、その翻訳を見ようと思って見始めたが、翻訳は修正されて普通になっていた。それでも、最後まで見てしまった。

 終盤までは面白かったが・・・

 犯人のトリックも解決も偶然に頼りすぎていて残念感しかなかった。原作を読んでないから知らないが、こんなやったんかな?

地中海殺人事件 (字幕版)をアマゾン・プライムで観る

タイトルがあかん「二夜連続ドラマスペシャル そして誰もいなくなった」

 「二夜連続ドラマスペシャル アガサ・クリスティ そして誰もいなくなった」をアマゾン・プライム観、て時間を無駄にした。違うタイトルなら観なかったのに。

 前に古いモノクロ映画版を観て面白かったが全然別物。「アガサ・クリスティ原作」と書くのは失礼だろう。

 アマゾン・プライムに加入している人はこちら「そして誰もいなくなった(字幕版)」を観ましょう。

  • キャストの印象を悪くしないための配慮か何か知らないが、断罪・処刑されるべき犯罪に見えない。
  • 後半の謎解きパートは蛇足。
  • 刑事や取り巻きの演技(演出)が観ているのが辛くなる。
  • 一番最後の犯人の告白もくどすぎる。喋る内容もだが、不要なシーンが多くて冗長。
  • 犯人の動機がつまらない。
  • 二人になった時に、一人がもうひとりを射殺するという設定だったが、他に犯人がいるかどうか確認できてないのに射殺するか?
  • 最後の一人が自殺するかどうかなんか分からないのに、どうするつもりだったのか。

 オリジナルの小説を読んでいないので、アガサ・クリスティがどう書いたのかは知らないが、モノクロ映画版とも共通する「?」があった。

  • 「死んだふり」って、医者がそう言って他の人間が確かめるのを防いだとしても、その後怪しまれることなくじっとしてられるか?
  • 共犯者(自分が死んだフリをした時に確かめてもらった)を途中で作ったが、共犯者ができることは予想できないのだから、計画が杜撰だろう。
  • あの状況で、何人か死んだ時に、「全員が一緒にいよう」と言い出さないのが不思議。全員が人形のある部屋に一緒にいたら計画の実行難易度は格段に上げられたはず。

 このシリーズは何本か作られたらしいが観ない。今は、ミス・マープルシリーズを観ている。こっちはこっちで申したいことがあるが、わざわざエントリを起こす気にならない程度。ミス・マープルは面白い。吹き替えならもっといいwww

コエンタイムフェス2019 in 神戸

 神戸教育会館で行われたコエンタイムフェスに行ってきた。というか、参加してきた。コエンタイムフェスは客席に座って笑っているだけではもったいないリスナー参加型のイベントなのだ。

 朝、9時10分の高速バスに乗り、三宮バスターミナルに着いたのが10時25分。バスを降りてすぐにミント神戸の献血センター。献血を終わったのは午後0時15分くらい。コエンタイムフェスの会場時刻は午後1時半。開演が2時。それまですることがない。かなり長めに献血センターでリカバリーをしていたが、それも限界がある。

 仕方なく、センター街に歩いたが、さすがに献血直後は体が重い。どこか座る所と思っていたらセンター街の所々にあるベンチのような物体に空きスペースがあった。そこで、1時10分頃まで行き交う人を眺めながら過ごした。「まだ早いなぁ」と思っていたが、ボールペンの替芯を買うことを思い出した。元町に昭和の香りが漂う文房具専門店があったので、そこに行ってからフェスに向かうことにした。文具店で替芯を買って神戸教育会館へ移動。


 名札とバッジをもらって、席についた。今回は最前列の内側。事前情報より人数は多かった。多かったといっても他の人気番組での50人とか100人といったものには遥かに及ばないが・・・

Youtube で稼ぐ!!
 定刻になり、今回のフェスのメインテーマの Youtube で稼ぐが始まった。目から鱗が落ちる情報がてんこ盛りだったが、秘密保持契約があるのでプログラムの写真を載せるに留める。

 その後、リスナー参加型のUNO大会、コエンタイム10収録と続き午後4時45分に終演。今回は二次会以降はパス。23日は祭日だが出勤日だったから、今日中に社宅に帰らなければならないから。後ろ髪を引かれる思いをしながら(後ろ髪がない坊主頭なんやけどね)、会場を後にした。

 

Runcas180 #075 Youtuber kofuzi、アタッチメントレンズ

 おすすめユーチューバー:kofuzi

 買ったもの:iPhone対応 魚眼レンズ マクロ クリップ式2点セット

静止画

 以下はオリジナルファイルへのリンク。ブラウザでは縮小表示されるので、オリジナルの画質を確かめたい方はダウンロードして等倍表示してください。

動画

・(魚眼)地面に置いた場合

・(魚眼)ベンチに置いた場合

・iPhone Xs アタッチメントなし

ポッドキャスト:

音楽:

ご注意:番組で使っている音源はモノラルでかなり強く圧縮をかけています。本来の音質ではありませんので、ここで聴いたもので音質をご判断いただかないようお願いします。

twitter:@runcas180
instagram:panhead
pinterest: スポーツ・シューズ
twitter:@geek_panhead

Monument Valleyが映画化されることに

monument valley だいぶ前に下書きして放置していた。2018年9月の記事だが、2019年2月時点で続報はない。

 Monument Valley は好きな作品で1作目と1作目のおまけと2作目を買った。その前に Android 版でも1を一回買っている(当時は”新しい iPad”を入手する前だった)。

 この作品は、パズルではない。プレーヤーの選択肢は全然なく一本道だ。現実には不可能な立体構造を操る意外性と面白さを味わう作品だ。

 これをどうやって映画化するのか予想がつかないけど、ダウンロードレンタルが出来るようになったら観たい。

パズルゲームMonument Valleyが映画化されることに | TechCrunch Japan

パズル的な意味では、Euclidean Lands のほうが楽しい。ルービック・キューブみたいな立体認識を試される面もある(得意w)。

Apple TV 対応のテレビが出るってよ

 周回遅れだよねぇ。

 日本では Apple TV なんて一部の Apple ヲタしか知らない。

 自分は Apple TV を持ってないし持つ気もない。YouTube はそんなことしなくても iOS から自動的に連動したテレビに映すことができる。テレビのリモコンには Netflix と YouTube と書かれた専用のボタンが有ってそこで観られる。自分は Netflix に加入していないので、実際の使い心地とかはわからないが、YouTube はよく使う。次にモニタを専有するのは PS3 のアプリを使った Amazon prime video だ。放送のテレビ番組をリアルタイムで表示するというのは、スポーツ中継くらいだ。

 iTunes store で動画コンテンツを買う習慣がある人ならこういうテレビは嬉しいかもしれないが、そんな人いるんかなか?Amazon prime video の圧勝じゃないの?

 それに、テレビの買い替えサイクルは長いから、今年 Apple TV 対応テレビが出ても、ネット動画コンテンツの売上に貢献するのなんか相当先の話だろう。それとも、アメリカではそれくらい Apple TV が売れてるんだろうか。自分の周辺では Apple TV を使っている人なんか皆無だが。

情報源: Apple、CESに出展してないのに異様な存在感を放つ | ギズモード・ジャパン

Runcas180 #054 雑談・ポッドキャスト紹介

 「どしゃみなふたり」と「名古屋でこっそり」の音源使用許可をいただきました。雰囲気が伝わればいいんですが。

ポッドキャスト:

音楽:

ご注意:番組で使っている音源はモノラルでかなり強く圧縮をかけています。本来の音質ではありませんので、ここで聴いたもので音質をご判断いただかないようお願いします。

 連絡:@runcas180

トレーニングログ 2018/07/14 6.2km

 昼に息子と神戸三田プレミアムアウトレットに行った。adidas、NIKE、Reebok、New Balance、UNDER ARMOURを回った。NIKEの zoom pegasus 34 があったので履いてみた。それ以外は見るだけ。というか、食指が動くようなモデルはなかった。結局息子がReebokのクラウドライドというウォーキングシューズを買ったのみ。息子はこのクラウドライドがお気に入りで4足目www

 夕方、少しだけ走った。1時間くらい走るつもりだったが暑さに負けてショートカットして帰った。

 夜、娘に散髪をしてもらい、その後新しいテレビでパシフィック・リムを観た。だいぶ前に息子がTORUNEに録画していたものが残っていたから。前に娘とAmaoznのストリーミング・レンタルで観たものだが、大画面を堪能するにはこういう荒唐無稽なものが楽しいし。

 後で気づいたのだが、テレビ単体でもWi-Fiでネット接続してYouTubeを見ることができた。ブラウザもあるのでツール・ド・フランスのストリーミングを観ようとしたがFlashが対応していないと言われて観られなかった。さらに、ふと iMac でYouTubeを観ようとしたときに、テレビに接続したとか出るので、やってみたらテレビから音がした。振り返ったらテレビで動画が再生されていた。テレビで再生している間はiMac上の画面は動作せず、音声もiMacからは流れなかった。

 更に、「じゃ、iPhoneからでも」と思ってiPhoneのYouTubeアプリを起動してみたらテレビに画像を送ることができた。しかも、YouTubeアプリだとiPhoneのスクリーンがスリープモードに入ったりアプリを切り替えたりすると再生が止まるのに、テレビに動画を再生しているときにはスクリーンがスリープ状態になっても再生が続いている。

 なんか、YouTube漬けになりそうだ。まあ、自宅なんでよかったww

キングスマン ゴールデンサークルは Elton John が大活躍のハンバーガー映画

 007をコミックに振った感じで楽しかった。エルトン・ジョンが出ていた。

 あら捜しも楽しい。Amazon でキングスマン・ゴールデンサークルを買う。Amazon のストリーミングサービスでも視聴できます。

  • 犬型のロボットが強敵として現れるが、頭部にCPUがあるらしく、頭部を破壊されたら動かなくなっていた。なんで腹部にしないのか。また、なんで犬の形に拘ったのか。
  • スマートウォッチを使って生体認証とか突破したり、義手型インテリジェント端末で自動的に端末の通信ポートを探り当てて情報をとったりしていた。粘膜から血管に入るようなマイクロチップで世界中どこにいても位置情報を取れるようになっていた。それほどの端末を作る技術があるのにセキュリティが全然進化してない。諜報機関といっていいキングスマンのサーバーも一瞬でハッキングされていた。情報は全く暗号化されていないようだった。
  • マイクロチップを相手の粘膜に接触させるという時に、普通なら飲食物に入れるだろ。
  • 地雷原にいる不審者に対して、なんで近づいていったのか。
  • 挽肉に骨や髪の毛、衣服も混ざってそう。

 最後の方の戦闘シーンでカウンター越しに投げられた人物とカメラがシンクロして一回転するシーンが有って「おっ」なった。映像作品をたくさん見てるわけではないので、特区の昔に使い古されたものかもしれないが、面白かった。

 エルトン・ジョンがストーリーと関係なくチラチラ出て、取って付けたような活躍をしていた。イギリスでは「あのエルトン・ジョンが」みたいになってるんだろうか。洋楽に馴染みが薄い娘は全然知らなかった。大ヒットメーカーだがヒットしたのは全て1980年より前やもんなぁ・・・検索に頼らずに思いついた Elton John の曲(自分の記憶だけで書いたので間違っているかもしれません)。

  • Goog bye yellow brick road
  • Crocodile rock
  • Phiradelphia freedom
  • Sad song
  • Daniel

なるほど・ザ・生ボっぱい 春の祭典スペシャルと wazeも楽しむ

 マラソンの帰りには、Youtube で「なるほど・ザ・生ボっぱい 春の祭典スペシャル」の生配信を聴きながら帰ったので、退屈な高速も快適に過ごせた。(ボードゲームおっぱいはこちらから)。

 津山市立加茂中学校のグランドに駐車したのだが、そこからまっすぐ帰らずに、ランニングで通ったコースをおさらいした。もちろん、反省が目的ではなく、waze の編集可能域を増やすためだ。昨日編集画面で見たら会場から少し離れたところに新しい道が反映されていない場所があったので、そこが編集可能になるように走ったのだった。

 マラソンで走った折り返し点の先まで行って折り返した。そこから、まだ走っているランナーに心のなかで声援を送りならパスし、津山ICから中国自動車道に入った。ICからすぐの勝央SAで津山ラーメンというものを食べて休んでいたら、投稿が読まれた。その場でコメントを付けたらそれも拾ってもらえた^^

 朝の計画では、疲労困憊して運転もしんどいだろうからSAかPAで夜まで休んでから帰るつもりだった。が、意外に疲れは少なく、眠たくもなく、止まっても眠れそうにないのでそのまま走った。そのお供にボッパイの生放送は最高だった。場所によっては電波状況によって途切れるかと思ったが、安定して視聴することができた。

 車の運転中は、車の運転だけをするには退屈だし、かといって視覚情報を必要とするような動画を処理することも難しい。なので、ラジオや音声メインのコンテンツくらいが情報量的にちょうどいい。自宅だと、生の動画配信だけだと退屈してしまうが、運転中だとそうならない。そういう意味でも、今回の生ボッパイは自分には最適のタイミングだった。前半は聴けなかったけどww

 高速を使って自宅の最寄りのICまで走るのももったいないし、まだ日があって走りやすいので、東条ICで降りた。東条道の駅で一休みし、下道で帰った。ここらは自転車で何回も走ったルートなので、ナビの必要はない。また、うちのfitが1300ccと非力なので高速はあまり快適ではないこと。高速より信号の少ない田舎道の方が刺激があって退屈しないことも大きい。

waze 津山市
県道がバイパス化されたが反映されていない。架空の道もある。旧道はマラソンのルートとして使われた。

 家について、waze の走行履歴を見たら、行きのルートはキレイに残っていたが帰りのルートはSAや道の駅で休んだ時にブツ切れになっていた。安全を見てログ送信を繰り返したせいだろう。切れていて飛んでいる箇所もあったが、午前のログでカバーできている所だったので結果オーライ。帰りに、加茂町の北部地区でwazeでルート検索をしたら自宅へのルートが見つからなかったが、数週間後には大丈夫になるはず。因みに、そこからでもyahoo!カーナビは問題はなく検索できた。

 3ヶ月しか期間がないので、西宮から津山市までの中国自動車道周辺道路全部を見直すことはできないだろうが、少なくとも加茂町は川も含めて完璧に仕上げるつもりなので、周囲に住んでいる方やB’sのファンの方にはご期待いただきたい。