スマホで肥満になるワケは…「スマホ」と結びつけたいだけちゃうんかww

photo pizza and diet coke
Ingredients (for vegetarian option):
•1 large Domino’s American Legends Pacific Veggie Pizza (default order customized with light cheese, green peppers added, and no provolone, parmesan, or feta cheeses)
•1 two-liter bottle of Diet Coke
 相関を因果関係として表現するという詐欺的見出しの典型だ。見出しを読んでクリックされることを期待するPV稼ぎにしか過ぎない。

 元の研究ではPCやタブレット、テレビ(コンソールゲーム)も含んでいる。スマートフォンは比率的に大きいかもしれないが、「スマホで肥満になる」という主張とは全く違う印象を受けるはずだ。更に、結局肥満の直接的な原因は「加糖飲料を好んで飲み、ほとんどが運動しない状態で過ごす」からに過ぎない。要するに運動不足と高炭水化物飲料でしかない。

 インドアな趣味を持っていいてそれに長時間費やす人間の生活習慣が肥満に結びつきやすいというだけだ。こんなん、40年前から変わっていない。趣味の対象が読書かテレビゲームかSNSかの違いでしかない。

 ちなみに、自分は一般的な意味でのダイエットには成功しているといっていいだろう。しかし、液晶デバイスは大好きでスマホはジムの風呂のとき以外は常に持ち歩いている。自室のパソコンは常時電源が入っている。仕事中も常時PCの前にいて就業時間中の大半は座ったままだ。肥満にならないのは食事と運動の違いだ。

 ちなみに、運動中も iPhone は使っている。というより、iPhone や Fitbit (Pebble2)がなければこのような運動習慣は身につかなかった。Fitbit、STRAVA(Runkeeper)がなければマラソンの完走なんてできなかった。ジムに通っているのもその延長だ。

 なお、ピザを食べる場合は写真を参考にどうぞwww

スマホで肥満になるワケは…… 仇になったドリンクとスナック菓子の相性のよさ|健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS
 1980年代後期にNY発で流行したカウチポテト(couch potato)族という言葉を聞かなくなって久しい。

 ソファー上のジャガイモよろしく、座ったり寝ころんだままゴロゴロとTVやビデオ鑑賞をしながら過ごす種族の意だった。それが日本では「ポテトチップを食べながら」的な意味も付加されて、レンタルビデオ時代の象徴用語としても記憶されている。

 その後、パソコンが普及し、スマートフォンやタブレット端末などのスクリーンデバイスが定着した。カウチどころか歩きながら、家事をしながら、あるいは便座に腰かけてでも<画面にくぎ付け>という習慣が日常という人も少なくない。
続きを読む スマホで肥満になるワケは…「スマホ」と結びつけたいだけちゃうんかww

トレーニングログ 2017/01/19 トレッドミル50分

甘酒写真
風邪の時に回復してくれた甘酒。これは森永のだが、サンガリアのも美味しい(^^)
 今日は腹筋もやってみた。少し腰が弱ってるが、痛みはなかった。この腰の痛みは先日のトラブルというよりその前にまる三日間寝たきりだったことに起因している。

 今日は、腹筋・内転筋・外転筋・大殿筋をやった後でトレッドミル(歩き10分、8.5km/h x 30分、9.5km/h x 10分)。久しぶりにサウナを使った。良く冷やせば問題なし。

 帰りにスーパーで買い物をして帰ったが、甘酒がどこにおいてあるのか分からなかった。自動車の周辺の雪をどけるためのスコップが欲しかったが、自転車では持ち帰るのが大変で諦めた。

トレーニングログ 2017/01/18 トレッドミル 35分

雪に埋もれたままの車
この状態の車は近所でもうちの車だけwww
 今日もジムに行った。更に腰の違和感が減ってきたから、レッグプレスをやってみた。少し軽めの負荷で慎重にボードを押した。イスを低くセットして押し上げようとしたら左膝に弱い痛みが走った。椅子の高さを変えて短いストロークにした。こういう調整が細かくできるのがマシントレーナーの良いところだ。

 その後、レッグカール、レッグエクステンション、レッグレイズ、トーソローテーション、チェストプレス、トレッドミル35分で帰ってきた。

明日はどっちだ?「Fitbitが高級スマートウォッチのVectorを買収」

スマートウォッチは消えていく?(ギズモード)<否、ただし今の世代は消えるのみで書いたように、スマートフォン依存型のスマートウォッチには市場はないと思う。一年もすれば機能の劣る旧型になるデジタルガジェットを古くなっても価値が下がらない高級腕時計のように考える人はいない。Apple watch もコレクターズアイテム的なEditionを廃し機能性を重視するように方向転換を図っているようにみえる。そんな中、Fitbit は高価なスマートウォッチラインの製品にシフトしようと画策しているのだろうか。

 自分には間違った方向にしか見えない。Fitbit が売上を伸ばしたのはフィトネストラッカーによるものだろう。自分が Fitbit charge HR を使っていて楽しかったのは運動や睡眠のログだった。

 下のスマートウォッチ売上の推移でも売上の顕著に伸ばしたのはGPSトラッカーのGARMINだけだ(といっても元が小さすぎるだけで全体への影響は局小だが)。Apple watch は新モデル前の買い控え期だが、他のメーカーもほとんど売上を落としている(Apple と比較すると小さすぎて目立たないが)。

table smartwatch sells 2015,2016

 フィトネストラッカーやGPSトラッキングこそがウェアラブルデバイスの生きる道ではないか。ヘルスケアサービースを主に据えたクラウドサービスをIoTと結びつけてエコシステムを構築することこそが重要だろう。昨年 Tim CEO は iPhone 7 発売前のインタビューで「それがなければ生活に支障をきたすようになる画期的なものを出す」と示唆していたがこれっぽっちも生活に困っていない。iPhone 7 や Apple watch 2 を持っている人がいても特に羨ましいと思わない。

 全てのライフログデバイス(フィットネス・トラッカー、GPSトラッカー、サイコン・ケイデンス計、体組成計、血圧計等)のデータを一つのダッシュボードで管理でき、分析までできるようになれば生活は、自分だけかもしれないが、楽になる。

トレーニングログ 2017/01/17 ジム再開

 一週間ぶりにジムに行った。腰の痛みがかなり引いて、姿勢を変えるときや靴下の着脱は相変わらず不便では有るがそれ以外は普通に暮らせるようになったから。筋トレが無理でもリカンベントバイクは腰に負担がかからない。最悪風呂に入って帰るだけでもOKという気持ちで向かった。

 定額制で支払っているのに、1月は4日も休館日がある(通常は2日)。これに加えて、新年会という不幸が入り、風邪にとどめを刺された。自分の意志で行かない(自宅に帰った時など)のは構わないが、こういう不本意な形で無駄に会費を浪費するのが性格的に嫌というのもあるwww

 先日地獄を見たルートを通って自転車で行ったが、車道の多くはアスファルトが露出していて、雪が残っているところも厚みはなく、先日のように後輪が動かなくなることはなかった。25%くらいは安全を優先して押したが、体力も時間も節約できた。今日の雪道は自転車で走っていても適度にスリリングで楽しかった。

 ジムについてストレッチローラーでほぐしていたら腰(というか背中)の痛みはほとんどなく、筋トレへの影響はなさそうだった。内転筋・外転筋・大殿筋・広背筋をやったが腰には響かなかった。ためしにレッグプレスに乗ってみたが、さすがにこれは腰に来たのやめた。同様に腹筋系のマシンも使わなかった。リカンベントバイクを40分だけ弱い負荷で回して、軽く汗を掻いたところで終了した。

 先日の湯上がり貧血事件があるので、風呂もあまり長く入らずサウナにも入らずに、入念にクールダウンして上がった。

 失敗だったのは財布を忘れていたこと。帰りにジャンクフードを食べるつもりで何を食べようかばっかり考えてリカンベントバイクを回していたのに・・・スーパーに入る前に財布を忘れていた事に気づいて陽気なおじいさんになってしまったwww

 

病気ログ 2017/01/11~16

自転車置場
なんとかたどり着いた所。最後に深さ40cmくらいある山を乗り越えなければならなかった。
 11日から不調が始まった。京都市内への出張で車に往復3時間乗ったときに空気が乾燥していたせいか咳が出始めた。少し疲れは感じていたが、その日は新年会で会食に出なければならなく、最終的に家に落ち着いたのは21時過ぎだった。ジムの最終受付が21:30だがジムによる気にならなかった。この時から体は不調を訴えていたのかもしれない。

 咳がひどくなり始めて熟睡できなくなった。起きてからも咳が止まらなかったが、出張の残務整理があったので、出社し午前中までに済ませて帰った。これは正解だった。帰ってからすぐにベッドに入ってこのまま丸一日、トイレと補給と風呂の瞬間しか出られなかった。

 食欲もわかず、トレーニング用のエナジージェルとフルーツヨーグルト、アクエリアス、りんご、マルトデキストリンで持ちこたえた。大好きなサッポロ一番塩ラーメンを食べられるようになったのは金曜日の夜になってからだった。

 13日に午後には咳の頻度が下がって落ち着いて寝られるようになったのだが、頭が痛くて辛かった。割れるような痛みではなく全体がジンジンと弱く締め付けられるようだった。偏頭痛のときなどは手で痛いところを押さえると少し収まる気がするが、今回の頭痛には全く手の施しようがなかった。かろうじて、アイシング用のアイスバッグで冷やすと少し紛れたので、アイスバッグの氷を定期的に入れることしかせずに24時間を過ごした。この時期が辛かった。

 14日の午後くらいに頭痛は少し収まったが、ダメージが大きくベッドでグダグダ過ごすしか無かった。とはいうものの、それまでは朝も夜も関係なく寝たり起きたりを繰り返す状態だったが、体内時計が戻ってきたのか昼間は眠たくならなくなり、14日の夜にはまとまった睡眠時間を取れた。

 14日の何時頃か記憶にないが、体を温めるために風呂に入った。湯冷めしないようにと半身浴で長めに浸かり、頭も洗った。その後、風呂から出てジャージを着るまではなんとかできたが、ドライヤーで頭を乾かそうとしたが立っていられなくなった。近くのトイレに座ったがひどいめまいで体に力が入らなくなってしまった。寝室まで歩いたところで床に倒れ込んでしまった。温まったまま立ち上がったので脳貧血を起こしたのだ。平面に寝て床に冷やされていると回復するのがわかったので、そのまま数分いて寒くなりだす前にベッドに移動した。開ききった毛細血管が収縮したのと、脳の位置が下がって血流が増えたのが原因だろう。

 風呂あがりに立ちくらみするのは日常茶飯事だが、ここまでなったのは初めてだった。貧血で倒れるということを身をもって体験した。ジムでは風呂やサウナで温まった後には冷シャワーで体を冷やしてから上がる。

 15日の昼間は暇に過ごした。14日から降り出した雪が積もって自分の車は全く使えない状態だから買い物にもいけない。夕方になって、スーパーに食料を買いに出かけた。雪道には慣れている。こんな時にはママチャリが最強。いざとなったら道端に放置しても迷惑をかけることはない(田舎だし)。と思って自転車で出かけたが、予想を遥かに上回る雪量で病み上がり半病人にはきつかった。何より、湿雪が後輪と泥除けの間に詰まって後輪が回らなくなることだった。このため、押すことも出来ない状態になった。

 帰り道の残り500mくらいになったところで、ロックした後輪を回転できるようにしようと、ペダルを押したときに斜め向きに力が入ったせいで、左の腰を痛めた。弱り目に祟り目で、しかも、直接関係ないところでのトラブルで痛めたので凹んだ。そこからは自転車にのることも諦め、ロックした後輪を戻すことも諦め、ズズ、ズズと押して帰った。放置しても迷惑にならない場所はあったが、路肩には50cm以上の雪が溜まっていて、道の端に自転車を置くには持ち上げなければならなかった(そうしないと、雪がときたら道のど真ん中に自転車を放置した非常識野郎になってしまう)。ただでさえ重いママチャリを消耗しきった体で、更に腰が痛い状態で持ち上げられるはずもななかった。

 15日の夜から朝方まで寝られたが、4時頃に寝汗をかいて目が覚めた。寝汗をかくというのは風邪の本格回復期を迎えたことを意味する。普通なら熱が下がるのとほぼ同時期に起こるが、今回は時間がかかった。風邪についてはもう心配はない。

 問題なのは腰だ。ジムに行けないこと。ランニング再開までの時間が長くなることが辛い。しかも、慎重に行動していれば避けられただけに情けない。保存食はかなり少なくなったが、まだあった。スポーツドリンクなどは近くの自販機でも買えるのだから。それに、自転車で行く合理性が有ったか。部屋から50mくらい行った時点で走れる雪質・量でないことは分かったのに引き返す勇気がなかった。冷静に合理的に判断できていれば、明日からジムを再開することだってできたのに・・・

 今回の風邪で有効だったのはアイシング用のアイスバッグだった。氷を入れても結露しないので布団が濡れる心配がない。ランニンで使っているペットボトルの飲みくちも便利だった。500mlのペットボトルにスポーツドリンクを入れて枕元に置くようにしてから給水の時間が短くなり回復にドライブがかかった。最初からやっておけばよかった。ランニング用のエナジージェルは食欲がなくてもなんとか飲み下すことが出来た。消耗しているときの流動食として有効だった。マルトデキストリンをスポーツドリンクや水に混ぜて飲むのも良かった。味への影響が少ないので、効率よく糖分を強化できる。

 なお、このほぼ4日間のうち、うなされて何も聴けなかった時間を除いて、ラジオ組体操のバックナンバーとハヤツウゲームズのドラクエビルダーズの動画に救われた。KさんUGさん、こへいさんに感謝。もちろん、他のレギュラーで聴いている番組も全部聴いている。こちらにも感謝!

トレーニングログ 2017/01/10 トレッドミル 6km

 明日は新年会でジムに行けないのでちょっとインターバルが短いが、上半身とグルートをやった後で50分トレッドミルに乗った。

 連休明けのせいか、正月明けの新規加入者が多いせいか分からないが、人が多かった。トレッドミルの空きが2台というのは初めてだ。マシンも混んでいて、人気のマシンは待たなければならなかった。今日はやらなかったが、ジムで一番の人気マシンはレッグプレス。全てのスポーツに共通する下半身の基本だからだろう。

 今日は NIKE free 4.0 で走ってみたが、トレッドミルだとあまり差は感じない。走っていて快適なのは9km/h前後だ。外だと時速1kmの差は感じないが、トレッドミルだとはっきり分かるから面白い。後半15分を10km/hで走ったが、眼鏡とヘッドセットが邪魔で汗をタオルで拭くのが難しい。外だと速度を上げると風も浴びるので放熱が進むが、トレッドミルでは熱がからだにたまる。体で暖められた空気が顔の前に来るので、吸気が暖かくて密度が低い気がする。

トレーニングログ 2017/01/09 有給取ってジムでスポーツ観戦

gym photo 久しぶりに半日有給をとってジムに行った。外を走りたかったが、今日も雨が降っていたから。

 今日は下半身と腹筋の筋トレをやってから、トレッドミルに向かった。トレッドミルに乗る前に他の人が観ているテレビにラグビーが映っていたので、イヤホンを持ってトレッドミルに乗った。ラグビーのファンというわけではないが、バラエティ番組よりは退屈しのぎになると期待したのだ。しかし、自分が乗ったマシンの前に備え付けられたテレビはスイッチを入れても砂嵐のまま、チャンネルを変えてもそのままだった。諦めて30分だけ7.5km/hで走ってリカンベントバイクに移動した。

 リカンベントバイクの前のテレビはちゃんと動いた。ラグビーは大学選手権の決勝戦らしかった。ポッドキャストを聴きながらラグビーを観戦しながらリカンベントバイクを回すというのは一石三鳥だ。特にラグビーファンというわけではないので、勝負が決まった感じになった時に、ザッピングしてスキーのジャンプやバスケットを観て”目”もちぶさたを紛らわすことができた。

 何年かぶりにテレビでスポーツ観戦をするとルールが変わってて戸惑う。ラグビーでは、昔なら反則になったようなプレイでもスルーされているような気がした。また、スキーのジャンブはトーナメント戦だった。バスケットは変わってないが選手に外国人が多かった。後、ラグビーはラグビージャージを着ていない。みんなピチピチのコンプレッションウェアのようなVネックのシャツを着ている。

 マラソンがあれば最後までリカンベントバイクに乗り続けられたかもしれない。ただ、こんなにスポーツ実況が並行で放映されていることは珍しいだろう。野球とかゴルフが入っても選択肢にならないし・・・

トレーニングログ 2017/01/08 トレッドミル65分

 体重、体脂肪率表 天気がよかったら外を走るつもりだったが10時くらいに雨が降り出したのでトレッドミルにした。

 11時半頃にジムに入り上体の筋トレを中心にやってからトレッドミルに乗った。今日は New balance VAZEE RUSH を履いてみた。Beより足の裏にかかる負担が少ないかもしれない。VAZEE RUSH は結構柔らかくてサポートが少ない NIKE FREE に近いソール感覚だが、Be に比べると足への負担を下げるようになっている。足底筋膜炎が完治するまでは NIKE FREE か VAZEE RUSH を履いたほうがいいかもしれない。

 今日は初めて1時間走った。9.4km/h・1.5% なので息は上がらないが汗は掻いた。ヘッドセットを着けて汗を掻くと拭くのが難しい。9.4という中途半端な数字なのは、速度を入力するUIがイマイチなため。フラットなパネルを押さえなければならないのだが、走りながらでは難しいうえに、一回押すごとに0.1しか上がらないので適当に長押して指を離した時の数字が9.4なだけ。

 「最初の4km/hで、2分ごとに1km/hずつ速度を増し10km/hで巡航」みたいなプランが組めるといいのになぁ。

 右は体重と体脂肪率の推移。1kg程度の上下は普通だ。このときは正月の3日間の運動不足で便が出てなかったことと水分不足が原因だろう。

トレーニングログ 2016/01/07 トレッドミル 6km

マルトデキストリン 世間では3連休らしいが、自分の勤める事業所では今日も月曜日も出勤日だ。

 ジムは土曜日は終業時刻が早くなるので急いで行った。筋トレは、レッグカールとレッグエクステンション、レッグレイズだけ。レッグプレスもやりたかったがゆっくりと念入りにやっている人がいたので諦めた。

 足の調子が良かったので、今日もトレッドミルに乗ってみた。Be だと土踏まずに負担をかける気がするので、少しでも痛みを感じたら降りるつもりだったが、50分走っても無事だった。まだ走れそうだったが、ゆっくり風呂に入れなくなると困るので切り上げた。

 ジムで終了時のストレッチをする前にプロテインを飲んでいる。風呂に入って自転車で家に帰る時間まで入れると、プロテインを摂るのに最適な時間帯とされる”運動後30分以内”に間に合わないので、100円ショップで買ったドレッシング作り用計量カップにプロテイン粉末を入れて持参し、フロアの給水器で水を入れて飲んでいるのだ。昼休みにつらつらとプロテインの情報を眺めていたら、「トレーニング後にはプロテインだけでなく糖分を摂るべき」というページを見つけた。筋肉肥大を目指すようなハードな筋トレはしていないが、場所によっては筋肉痛が残るくらいの負荷はかけているので、今日から取り入れてみた。

 マルトデキストリンは先月買ったものがあるので、プロテインにBCAAと合わせて10g程度入れてみた。効果があるかどうかは分からないし確かめる術もないが、プロテイン単体より飲みやすくなったので続けてみる。