設定見直しで WordPress の Jetpack を心安らかに使う

 個人のブログはアクセス数10/日未満というのが平均だろう。自分もそんな状態には慣れっこだ。逆にアクセスが100を超えたりすると、「どっかに晒されたか?」と焦るほどだ。

 嫌なのは、そのアクセス数を減らしたくないがために、受けの良さそうなタイトルを考えたり、エントリの回数を増やしたりすることだ。他の人がそうしていることは気にならない。自分が、追われるような気持ちになるのが嫌なだけだ。

 しかし、アクセス解析というのは面白い。「こんな言葉で検索してる」とか「こんな言葉による検索でこのページがヒットしたのか」といったことを見るのは楽しい。なので、アクセス解析のための WordPress プラグイン Jetpack はインストールしている。カウンターや宣伝を出さなくてもログを取り解析してくれるのが嬉しい。ところが、このツールは優秀で、管理モードでアクセスすると丈夫にメニューバーのようなものが現れ、そこに過去48時間の時間あたりアクセス数を棒グラフにして表示してくれる。

 ラッキーパンチが当たってたまたまアクセス数が増えるとその後グラフが低くならないか気になってしまう。Jetpackの統計ページは開かなければ分からないので、アクセス解析をしたい時しか見なくても済むが、上部のグラフは勝手に表示されるので見ないでおくことは難しい。

先日、管理画面を開いたところ、「管理バーに過去48時間のビュー数の表を表示します。」というチェックボックスがあった。押したらグラフがなくなった。これで安心してゴミのようなエントリを投げ続けられるwww

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です