仕事から帰ってから走った。R176の道路表示で8度だった。日差しがないので昼間の8度よりは体感温度は低いが、冬用のタイツとストレッチフリースTで寒さは感じなかった。
それより、西宮市山口町の条件の悪さのせいで走りに集中できない。今日は、遊歩道や公園を選んで走ったが、これでは距離は走れない。路面も悪くて危険だし…
昼に猪名川の堤防をウォーキングしているから余計に感じる…家の近くにあんな整備の行き届いたコースがあればトレーニングの効果が高いだろう。福知山の由良川堤防も悪くはないが、トイレと自販機がないのが辛い。堤防の道路だから、風や日差しにさらされると言う点は一緒だとは思うが。
2月の走行距離は114.7kmだった。昨年11月の最低記録を下回った。ハーフマラソンとフルマラソンを走ったのに…生活の質がガタ落ちだ。
STRAVA:
- Youtube :Runcas180
- twitter:@runcas180
- instagram:panhead
- pinterest: スポーツ・シューズ
- twitter:@geek_panhead
Podcast: Play in new window | Download (Duration: 1:34 — 2.5MB)
Subscribe: Google Podcasts | RSS | More