パシフィック・リム

コンテンツ消費の週末

 天気が悪くて走れないので金曜日の夜に自宅に移動した。金曜の時点では土曜には雨は降らないという予報だったから、土曜日にゆっくり走ろうと思ってだ。しかし、朝からどんよりしていて、11時頃から夕方まで小雨が降ったり止んだりだった。

 なので、だらだらと本を読んだりツムツムのイベントをこなして過ごした。家を出たのはコープに夕食の食材を買いに行っただけだった。

 読んだ本は「宇宙に外側はあるか (光文社新書)」という新書。昔は、ブラックホールや相対性理論の世界観だったが、今は量子力学抜きには語れなくなっていて付いていけいない・・・自分が高校の頃は陽子、中性子、電子が最小単位だったのに、今は素粒子だし、それ以外にニュートリノや重力波とかダークマター、ダークエネルギー・・・しかし、この本の内容ですら少し古い。重力波が検出されたからだ。もちろん、この本ではその存在も予言されてはいて、それが分かればさらに宇宙の誕生の瞬間に近づくことが可能になるとされている。

 とにかく、まだまだ分からないことが残されているというより、新しい発見により廃された考え方と同じかそれ以上の考えが生まれ、その証明がまだ誰もできない状態でいる。人類が滅びるまでにこれらが解決されるのかされないままに文明が崩壊するのか。

 もうひとつ、夜に娘と「パシフィック・リム」を観た。PS3 のAmazonアプリでレンタルができるのだからホントに便利。たまたま選んだのだが、来週から続編が公開されるので、それに合わせて Amazon のオススメに上がっていたのかもしれない。

 これで、怪獣にとって色々と疑問が解決した。

・怪獣は哺乳類だった。へその緒で母体とつながっていた。ゴジラは卵だったが、雄がどこにいるのかはわからないままだ。
・怪獣の目的がはっきりした。これまでの怪獣は現れて何のために上陸して来るのか全く分からなった。
・怪獣にも寄生虫がいること。

疑問のままなことも残った
・怪獣は何を食って生きているのか。あの体を維持するには相当な量のエネルギー源が必要となるだろう。
・怪獣は内骨格のようだが、骨は何でできているのか。
・怪獣は地球上で普通に活動していたけど、あれらが育ったところの大気や重力は似ているんだろうか。偶然すぎないか?
・なんで人間の形をしていないといけないのかわからない。もっと合理的な形があるだろう。
・なんで人間の頭部に該当する部分に人間が乗り込むのか分からない。窓から外を見てるんじゃないんだからもっと安全な場所に置けばいいだろう。
・そもそも、人間が乗り込む必要があるのがアホらしい。遠隔操作でいいだろう。あそこまでハイテクなものを作れてるのにできないことではないだろう。
・的に攻撃を食らった時になんで操縦者がダメージを受けるのか。フィードバックとして振動コントローラーみたいなものを付けるのは分かるとしても、操縦者がダメージを受けるほどのフィードバックを返すコントローラー設計したやつ出てこいと思う。
・時空のトンネルのようなものを操る科学力を持ってるなら、その科学力を利用して地球上の人類を絶滅させることなんか簡単だろうに、なんで怪獣を送り込むのか分からない。直接来たほうがいいって。だって、ブラックホールのようなエネルギーを安全に使う技術力を持ってるんだよ。
・そんな技術力を持った生命体がなんで地球に目をつけたのかよく分からない。
・そんな科学力を持つに至った知的生命体が他の惑星の生命体を絶滅させようと思うだろうか?

 最後に、一番気持ちよく理解できたこと。

・怪獣の屍体は切り刻んで売られる。あのでかい肉の塊をどうやって処理するのかと思っていたが、解体業者が来て漢方薬として販売されているというのを見て膝を打った。その発想はなかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です