ほぼ予想通りに苦戦しているようだ。開発者コミュニティからプラットフォームとして見放されると辛いだろう。WWDC で新しSDKやAPIが公開されるかもしれないが、Apple watch のハードウェア的な限界があるだろうから、自分が時計屋に走りたくなるようなアプリが出るとは思えない。
Apple watch 2 が発表されて Pebble 2 以上の電池の持ちとコストパフォーマンスなら Pebble 2 をキャンセルするが、その可能性は限りなく小さい。
個人的にはフィットネス・トラッカーを作って欲しい。仕様は下記の通り。
- 精度の高い心拍センサー
- ヘルスケアと連動する運動トラッキングアプリ
- 7日の連続稼働(実際には5日くらいでOK)
- マイクロUSBまたはライトニングでの充電
- 10気圧以上の防水
- Jawbone Up3 程度の大きさ(腕時計と一緒にできること)
- (自転車用のセンサー(Pano Bike など)のサポート)
6は重要かもしれない。ここで何回も書いたが、「お気に入りの高級時計を持っているような人がその時計を外してデジタルおもちゃを付けるか」ということだ。そして、スイス製の高級腕時計を見せびらかすような人こそが Apple 製品を支えているといっていい。高級腕時計を外すこと無く付けられるデバイスこそが求められているのではないだろうか。
自分としては7が実現されたら嬉しいが、ケイデンスセンサーを腕につけても見えないので微妙か。それより、PanoBike が HealthKit に対応してヘルスケアに自転車の走行記録を渡せれば十分かもしれない。