バイクにナビがやってきた

yahoo-navi 一昨日、息子が京都に戻るとき、自分がいつも使っている山ルートを教えた。Yahoo! navi で通過点を指定してルートを作ってだ。

 国道をつないで行くようなルートではないので、口頭では説明できない。紙の地図にルートを描いてもバイクでは走りながら見るのは不便でやってられない。昔はそうやっていて、タンクバッグに地図を挟み込んで信号待ちで確認しながら走ったものだが・・・

 今では、スマートフォンのナビアプリの音声通知で事が足りる。息子のバイクにはまだスマートフォンホルダーは付いていない。なので、走りながら地図を確認することはできないが、ターン・バイ・ターンの音声案内はイヤホンでできる。

 このルートは自分が学生時代に開拓したが、息子が京都に住むようになって来るまで往復するときに使おうとしたら、全然思い出せなくて苦労するほどだった。バイクだと一度走ったら大概の道は覚えられるが四輪だと覚えられないということもある。一度間違えると、その道がインプットされてしまい、正しいルートが覚えにくいという悪循環に陥って苦労した。が、今回は息子は自分で運転するのが初めてにも関わらず音声ナビで迷わずに着けたようだ。

 自転車では使う必要は感じないし、四輪なら地図を表示し続けられるので要らないが、エンジン付きバイクなら効果的かもしれない。もし、ホルダーを付けたとしても視線の移動角度が多くなるし反射で見辛いことが多いだろう。そんな時でも音声案内なら視線を逸らさなくていいい。

 このブログでナビといえば waze だが、任意の経由地を設定するということができないので、一見合理的に見えないこのルートを一本で作ることができない(Yahoo naviも経由地は3箇所までなのでもっと長距離で複雑な寄り道を設定することはできないが)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です