Biglobe SIM 到着 IDEOS で試用

biglobe sim
水玉の印象だがカード部分はただのピンク。どうせ見えないが(^^;
 プロジェクト 親のデジタル環境改善2014GALAXY SII (docomo) 復活と土管屋 docomo の陰謀の続報。

 先日申し込んでいた Biglobe SIM を受け取った申し込んだのは1日だったが、5日には不在票が入っていたから4日で届いたことになる。

 帰って、DEOS U8150 に挿してみた。電源を入れたらいつも見慣れた「SIM カードが見当たりません」というメッセージではなく docomo と表示された。が、当然ながらネットにはつながらない。アクセスポイントの設定をしなければならない(iPhone の SIM で使えるように iPhone 用の APN の設定が入っていた)。

NTT DOCOMO がやたら主張する。が、上部のステータスバーには表示しないようだ。
NTT DOCOMO がやたら主張する。が、上部のステータスバーには表示しないようだ。
 設定自体は簡単だが、問題が発生した。IDEOS の液晶タッチパネルが故障していて文字の入力ができなかった。というか、できたりできなかったりした。ひどいのは下の方で、押した場所と違う場所のキーが押されたことにされてしまう。該当するのは B とピリオド。biglobe.jp と入れなければならないがbを押すとxとかzが入力されたりされなかったりした。また、下段右端のバックスペースも鬼門で、間違えたからとバックスペースを押すとxとかzが反応するので文字が減らないのだった・・・偶然うまく行ったのを逃さずに登録するのに30分以上かかった・・・
単体のテスト。回線よりハードの性能の問題が大きいと思われる。
単体のテスト。回線よりハードの性能の問題が大きいと思われる。
  設定を入れてからはあっけなくつながった。普通に使える。といってもそんな液晶の Android 2.2 端末がまともに使えるわけはなく、ルーターとして使えた。iPad 3 と Galaxy S2 でつないでみたが、普段 iPhone 4S のテザリングで使ってるのと大差はなかった。3G回線なんだから当然といえば当然。LTE とかのルーターで使えればもっと快適なのかもしれないが、ソフトバンクの 3G 回線で iPad 2 を使っていたのだからスループットは変わらないだろう。老人がポチポチ使うのならこれで十分だろう。これまでより圏外になりにくくなるだろうし。少なくとも、これまで iPad 2 で 3G 回線を使うために月々4700円も払っていたのがバカバカしくなるくらいにコストパフォーマンスは高い。

 Galaxy S2 をテザリングで使うのは快適。というか、普通。iPhone 4S を 3G 回線で使うと大差ない。ソフトバンクの 3G 回線は品質が向上してきていて、iPhone 4S 購入当時より速くなっている。今、IDEOS でテザリングを使うと 4S 購入当時(2011/12)のモッサリ感だ。これはおそらく 3G 回線の速度ではなく IDEOS の限界だろう。

 IDEOS をルーターにして GALAXY S2 で waze を動かしてみたらトラブルが発生。GPSの位置がおかしくなった。なぜか大阪駅になってしまった。wazeのせいかと思いGoogle mapで確認したが同じ位置を指していた。ネットにつながっていることは Google map の地図が正しく動くことで確認できた。アプリを再起動すると一瞬正しい位置を示したがすぐに大阪駅に固定されてしまった。大阪駅のキャッシュが残っているというより、大阪駅ににいるという計算結果が出ている動き方だ。iPhone 4S でテザリングして同じことをしたときには問題なく動いていた。また、自宅に帰って自宅の無線LANにつないで google map を起動したら正しく位置が取れたので Galaxy S2 に問題が有るとは考えられない。今日は、カブでバッグに入れた状態だったので正常に動作しなかったのかもしれない。

 IDEOS をルーターとして使うのが実用的ということが確認できたので Galaxy S2 の扱いが難しくなった。SIM ロックを解除しても使い道が無い可能性がある・・・ただ、おそらくこの SIM を GALAXY S2 に挿したらもっと快適になるだろう。それを見てみたい気がするし、親がスマートフォンでよければ、ルーターを介して iPad 2 を使うより簡単だ。まあ、3,000 円なので外しておいてもいいかな・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です