Androidタブレットって使ってる人いるの?

Androidタブレットって使ってる人いるの? via @gizmodojapan #gizjp

 はい!ここにいます。

 Androidのタブレットが不振なのは明白だ。それまでに作ってきていたタブレットをiPadに全否定されて、iPadを真似して作り直さなければならなかったのだから。幸いだったのは、google という、AppleやMSに対抗できる開発力と知名度のあるタブレット用OSを用意してくれたことだ。それが無かったら、もっと悲惨なことになっていただろう。

 Androidのタブレットは誰が見ても明らかに競争力が無かった。先行するiPadより高価で重い(軽さは性能の一部だ)ものしか出せなかったのだから。その典型が XOOM だが。後、新しい種類の製品がヒットした時に、一年未満という短期間でそれを陳腐化するような新製品を出すという奇策によって追随勢力を周回遅れにしてしまった。(イマココ)

 つぎは、iPad2を標的として開発された世代のマシンとの戦いとなる。ハード的には7インチと10インチ、AndroidとiPad、3G回線と回線なしが入り乱れる戦場だ。ハードの標準がどの様に収束するかのか。そして、honeycomb を出したもののまだ iOS にリードを許している google が ICS で何処まで iOS に迫れるかが見ものだ。

 そんな混沌とした戦場に、Amazonという巨人が参戦する。AmazonはAndroidを使っているがAndroid陣営では無いだろう。手頃なものがあったから使っただけなんだろう。彼らの開発パワーをつぎ込めばオリジナルのマシンも可能だったはず。すでにKindleというオリジナルハードを作っているのだから。彼等が今、次のバージョンの Kindle fire のための OS を開発していないと言い切れる人はいないんじゃないだろうか。

 2年後どんな市場になっているのか、ノートパソコンの価格低下によってタブレット市場自体が消えるかもしれない。ヲタにとっては全く目が離せないのがタブレットだ。

 19日のAndroidの新バージョン(Ice Cream Sandwitch)の発表、Kindle投入が予定される動きだ。しかし、ICSは一般への訴求は全くないようだ。話題になること自体ほとんどない。しかし、ICSは日本のケータイユーザーにとっても大きな影響がある。来年以降に発売される android 端末のメインOSになるからだ。どこのキャリアのどのメーカー端末が対応してくるのか。docomo はサムソンの ICS リファレンスモデルと言える端末をメインに据えるようだが、他のキャリアがいつ追随するのか?

 また、ユーザレベルでは、今年買った端末のうちに ICS にアップデート出来ない機種が出るのではないだろうか。ガラパゴス機能を盛り込んでいる端末ほどアップデートが遅れるだろう。中にはアップデート出来ない端末も出るかもしれない。これまでと同様に。

 とにかく、今日の発表を読んでまた妄想したい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です