podcast はブログと同じ運命をたど・・・て欲しくないが

 podcast はボイスブログと呼ばれていたように性格はラジオというよりブログに近い。個人が配信可能なメディアを荒っぽくまとめてみた。

視聴タイミング 視聴スタイル media
podcast タイムシフト 個別 音声
ブログ タイムシフト 個別 テキスト
Twitter/LINE 即時 個別・同時 テキスト
Twitcast 即時 同時 動画

タイムシフト

 ブログもpodcastも生産物(テキストや音声)がネット上に残りあとで消費(読む・聴く)される所がハードルの高さだと思う。自分が書いたものや喋ったことについて何ヶ月も後で非難されるかもしれない。趣味でやっているものに対してそのような危険を買って出る人間は多くない(ここは海へ小石を投げているようなものなので平気でいられるがwww)。

 また、自分が残したものを後で見て、「ピンぼけやがな」というのも凹まされる。また、その後の環境の変化や学習により考えが変わったりした場合も複雑だ。狭くて浅い奴らのサワダシンヤ氏が「初期に配信したものは聴かない」と言われてたものも分かる。

形式

 ストリーミング動画は twitter に似ている。思いついたことをリアルタイムで投げる即時性に価値がある。なので、一つ一つのツイートを完成とした文章にする必要はないし、そうできない仕組みとなっている。podcast のエピソードはブログのエントリと同じだ。一応完結した完成品としてアップロードする。そのためには編集作業が必須だ。

 どちらが良いという問題ではないが、podcast は手間がかかる分ハードルが高いことは言えるだろう。

技術

 podcast はブログに似ているがブログより敷居が高い。テキストは適当に下書きを書いて後で書き足していけばいいが、音声の録音はそうはいかない。前もって言うべきことを整理しておかないと、自分の場合は、グダグダになった挙句無言になってしまう。また、ブログなら後から手を加えることは簡単だが音声データを後から追加することは難しいだろう。

 今は他にも音声配信の仕組みは多く、簡単にライブ配信ができる。Twitcast などはスマートフォンだけでいい。録音とかアップロードといったことを一切考える必要がない。10年前くらい前ならストリーミングで動画を流すためにはいろんな機材やソフトを使いこなさなければならなかったことを考えると天地ほどの差がある。一方 podcast は初期の頃から全く変わっていない。相対的に podcast の技術的は上がってしまったとも言える。

 podcast のような番組作りを趣味にできるような人以外は Twitcast などに流れるのも無理は無い。

モチベーション

 これは、ブログでも一緒だが、受け取る側の反応が全くわからない。反応がない。たまに反応があったと思ったらスパムや非難・・・iTunes のレビューを見ればほとんどのタイトルでレビューが付いていない。目立つのは批判的な意見ばかり。これでは、試しにやってみても長続きする人が少ないのも無理はない。

 ストリーミング動画は視聴者数がリアルで見える。数人でもいて馴染みの人からコメントが付けばモチベーションは保たれるだろう。友人と会話しているのと同じと思えばいいのだから。

 podcast が続かない理由の最大のものはこのモチベーション維持ではないだろうか。エピソードを配信するのには大きなコストがかかる。1時間の番組を録るためには、準備や編集の時間を含めると4~5時間かかるのではないだろうか。複数人で集まって録るような番組なら移動の時間や費用もかかる。Skype 収録であってもスケジュールを調整するのは難しい。機材を購入するコストも掛かるし、サーバの費用もかかる場合がある。

 これだけのコストをかけても得られるものは視聴者からのメールと iTunes のレビューだ。自分は、番組が続くように投稿とレビューを書くようにしている。こんなおっさんが書いたところでモチベーションにつながるかどうかは分からないが・・・

これから

 podcast がこれからメディアとして流行することは、残念ながら、ない。作る苦労と得られるもののバランスが悪すぎる。ブログも似たようなものだが、作ることの負担が比較にならないくらい小さい。

 後、メールがメッセンジャーやショートメールになったように、アウトドアのモトクロスがスーパークロスになり、現在では走りのないトリックジャンプになったように、アニメが半年から12回になったように、ブログがTwitterになったように、娯楽は簡単で短時間なものに移っている。

 ブログはマスコミのニュースサイトや芸能人の広告媒体として残っているが、個人で各人間は減る一方だろう。podcast も同じ道を辿ると思う。しかし、podcast は何度も書くが作るコストが大きい。しかも、RSS で配信するとウェブサイトへのトラフィックは全然増えない。ウェブサイトの広告で利益をあげようとする企業にはRSS配信で直接ダウンロードされる podcast は全然メリットがない。現在のネット広告会社(Google,Yahoo,Amazon,Facebook,Twitter)は全て自社のウェブサイトへのトラフィックを分析し広告主に売ることが商売だ。podcast はこのモデルと相容れない。これが、podcast が普及しない最も大きな理由だろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です