iPhoneのホームはアプリケーションランチャーだ。実際にはブラウザのリンク(ブックマークレット)も置けるので全てがアプリケーションアイコンでは無いが、見分けがはつかない。タップすればアプリケーションが全画面表示で起動することは変わりはない。それに対して、XOOM のホームには明らかにアプリケーションアイコンと異なる物がある。
フローティングパレットのようなものはウィジェット。PCで使い慣れていれば違和感は少ないかもしれない。が、少しでもアイドリング時の消費電力を減らしたいモバイルデバイスでこんなものが必要なのかどうか疑問が残る。バラエティ番組のキャプチャ動画のリンクなんて邪魔以外の何物でもない。ウィジェットについてはそのうちまとめる。
前面に物理ボタンはなくホームボタンもグラフィカルオブジェクトで操作する。ネオンを思わせるデザインのボタンはアメリカらしいバタ臭さだ。機能を覚えてしまえば良いのだが、直感的とはいいがたい。
左下が左からバック、ホーム、起動中アプリ、(メニュー)。バックボタンは iOS には存在しないが、android では多用する。ホームは iOS でのホームボタンに似ているが、ホームに戻る以外の機能はない。起動中アプリを押すとバックグラウンドで起動中のアプリのスモールウィンドウがリストされるというボタン。iOS でホームボタンをwタップした時に下部に表示されるリスト(これはアイコンだけだが)と同じようなもの。この写真には写っていないが、アプリによっては起動するとメニューボタンが表示されるものがある。その動作はアプリによって全く異なり何が起こるのか起らないのかは一切示されない。アプリの多くは通常の画面内にオリジナルのメニューアイコンを表示している場合が多く、メニューボタンの扱いはよく分からない。
ひょっとしたらこれは XOOM 特有のUIなのかもしれない。android market やブラウザといった google のアプリでもこのメニューは使っていない。
右下はwindowsのそれと似ている。時計、Wi-Fiの電波強度、電池残量が表示される。時計の左のアイコンは起動中の常駐系アプリのアイコン。アプリからの通知がここにポップアップする。電池残量付近をタップすると設定アプリを起動することができる。
左上は見たまま。google 検索起動ボタンと google の音声検索ボタン。ウィジェットに google 検索があるが、ここに検索用オブジェクトがあるのだから不要だろう。
アプリボタンを押すとアプリケーションのアイコンが並んだウィンドウが表示される。そのアイコンからアプリを起動することができる。Mac OS X のアプリケーションフォルダのようなイメージか。その右の+ボタンを押すとデスクトップメンテナンスモードになる。
アプリボタンの下に見える小さなウィンドウが4つ並んだものがウィジェット。これはブックマークで、タップするとブラウザが起動される。
honeycomb の問題点なのか XOOM の特殊事情なのか android 共通のものなのか分からないが、アプリケーションによって動作が違うので、それに影響を受けてホームボタンやバックボタンというナビゲーションボタンの位置がコロコロと変わり一定しないので非常に戸惑う。この点で、物理的ボタンが固定的に存在する端末は分かり易い。使ったことはないがおそらく android のスマートフォンも iOS デバイスと同じだろう。
タブレットは横が標準であるということをデベロッパに浸透させられていないことが原因だろうが、google 自身もまだ良く考えていないのではないだろうか。これが、18 日19日に発表される Ice Cream Sandwitch がどういったガイドラインを示せるのか見守りたい。
次期 Android ” Ice Cream Sandwich ” は10月19日発表、日本時間午前11時から