Apple CEOのTim Cookも「iPad miniは高すぎる」の声に(当然ながら)反論
そらそうゆうやろ。「高すぎる」かどうかの判断は消費者がする。その結果はこの4半期にくだされる。iPad mini の特定のモデルが予約時点で売り切れたという話は出たが、iPad 3 や iPhone 4S, iPhone 5 の時のように、予約開始後X日で 500 万台といった具体的な数字は一切見ていない。売り切れを起こすのは簡単だ。予約可能数を少なく設定すればいいのだから。
自分はパソコンが iMac だし、iOS アプリの環境も揃っているから、もし仮に7インチタブレットを買おうと思ったら、迷わずに iPad mini を選ぶだろう。しかし、そういう既存環境を持たないと考えた場合、kindle fire HD のコストパフォーマンスは魅力的だ。NEXUS7のハードウェアも捨てがたい。どちらも iPad mini より 30%~40% 安い。そして、今からタブレットを初めて買うようなフォロワーのMacユーザーの比率は小さいし価格に敏感で、品質には鈍感だ。そういった層には、Appleのプレミアム価格は受け入れられない。
Appleはそれを知った上で、安価なタブレットを開発したのだろう。だから、Retina より価格を優先させたのだろう。その判断は間違いないが、価格設定は失敗だったと思う。
Apple曰く、iPad miniの利益率は他のApple製品より「著しく」低い
「他の Apple 製品より著しく低い」かもしれないが、他のメーカーと比較したら数倍なんじゃないのか?「他メーカー」とは、タブレット製造をしている他メーカーという意味だ。元々ハードの販売で利益を出そうとしていない Amazon と比較しても意味が無い。